GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

Mチン播種、定植

2022年10月13日 16時43分53秒 | 農場日誌
少しずつ菜園の草取りを始めました。秋物の仕込みが全くできていません。




最悪の育苗となったMチンのロットを定植しました。こんな有様なのであっという間。雨の中強行しました。




前述の前ロットが悲惨だったので次のロットからは150→200セルに増量して播種しています。今日も200セル
播種しました。




次に定植するロットが同日播種なのにこんなに育ち具合が違って来ています。何なんでしょう。覚えていませんが
もしかしたら培土の袋が切り替わったのかもしれません。




多雨のせいかみかんの実の肥大が順調です。一切摘果してませんがいつのまにかちょうどいい感じになってます。



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オクラ、カラピ引抜き完了 | トップ | なすも引抜き完了 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のじさん)
2022-10-14 04:58:41
ガマさん、おはようございます。
農家の自家菜園は、片手間になってますね。
ガマさんの所も農家になりましたね。😊
70歳を過ぎてもなにがしかの収入を得られるのは、心強いですね。
人に使われての収入は、ストレスになります。
現在は、無職ですのアルバイトでためた小遣いを切り崩して、楽しめる範囲での野菜作りをしています。
返信する
のじさん (ガマ)
2022-10-14 05:21:02
のじさんは畑もあるし技術も時間もあるから、自分で
決めたボリュームで直売所などへ流通させるつもりなら
いつでも始められますね。毎日持ち込んだり調製する
のが億劫なら、ヤフオクやメルカリなどへ出せる野菜
や果物、メダカなどを出品すれば秘密基地で必要な
分くらいは稼ぎ出せると思います。出荷も今は驚く程
効率化されているので昔のように自分で送り状書いて
集荷所に持ち込むなんて手間も回避できますし。
自分も周りにペースを決められるのが体力的にも
気分的にもストレスなのでネットや自由な直売所を
使っています。楽な分だけ稼ぎは減りますが、畑に
かかるお金+αを作れているからOKとしています。
返信する
Unknown (HAL_K)
2022-10-14 05:43:04
おはようございます HAL_Kです。

ガマ菜園を見てホッとしました(笑)
農家だと稼ぎを優先するから仕方がないんでしょうね。
秋冬野菜の仕込みができないと自家消費の野菜を買わなくちゃなりませんよ(笑)

オイラも年金受給者になってしまったんで、来期はお払い箱かもしれません。
生活費をどうやって稼ぐか、真剣に考えなければなりません(泣)
返信する
Unknown (ユンボオヤジ)
2022-10-14 05:49:00
おはようございます、
何年やってても、発芽はうまくいかないことが
ありますね、
野菜作りは毎年勉強だといいますが、ときどき
しんどく感じます、
まあ以前商売やってた頃に比べたら、精神的な
ストレスはほぼありませんが !

この前タマネギのセルトレイ育苗で、肥料が
多く必要と申し上げましたが、200マスに
ひと粒蒔きと72マスに10粒蒔きでは条件が
違いますわねえ !
返信する
Unknown (甘姫です~)
2022-10-14 07:38:11
ガマさん、お早うございます(*^-^*)

凄い!!

ガマさんちにミカンの木が有るなんて~(*^-^*)

甘姫も畑に数本植えましたが、1本は10個程甘いミカンが出来、喜んだのも束の間、その後枯れてしまいました~
ミカンの木自体も、あまり大きくなりません・・・
難しい(´;ω;`)ウゥゥ
返信する
HAL_Kさん (ガマ)
2022-10-14 07:51:38
来期は栽培面積を減らしていますが、今年は移行期で
収穫量は従来通りですし借地の切り替えも重なったので
相変わらず菜園は野放しになってしまいました。
野菜は直売仲間や菜園仲間、自分で栽培している物など
あるから買うものも限定的ですが来期は自給分を増やせると
思います。

HAL_Kさんは有資格者だからネットを活用すれば
今より拘束されないである程度の収入を確保できる
手段が見つかるのではないでしょうかね。
雇用延長を受ければとりあえず働き続けられますが
同じ事をやって収入が1/3では気が滅入ります。
返信する
ユンボオヤジさん (ガマ)
2022-10-14 08:08:42
勤め人や請負受託だと自分以外の人の要望ペースで
動かなくてはならないからどうしてもストレスになり
ますよね。かと言って経営者になれば今度は別のストレス
に追いかけられる事になります。所詮収入はストレスの
対価です。^^

なるほど、ですね。そう言えばユンボさんはセルトレイ
の使い方が多様性に富んでいますから水やりや施肥
も違ってきますね。仰る通りです。
返信する
甘姫さん (ガマ)
2022-10-14 08:14:47
愛媛と言えばみかん県ですよね。
アドバイスを受けようと思ったらいくらでもルートが
ありそうですね。自分の考えですが、果樹は年に2度
くらい有機肥料を撒いて中耕するのと風が通るように
中枝を、背が高くなり過ぎないように芯を、横に広がり
過ぎないように繁茂気味の枝先を、それぞれ剪定する
ことだけで後は春先に消毒してやるくらいで十分かと
思っています。と言うか、それくらいしか出来ません。^^
返信する
Unknown (Heyモー)
2022-10-14 10:26:49
おはようございます! ガマさん
Heyモーです
ミニ青梗菜の成長の状態がそれぞれ同じにはならないのですね
土の状態や気温の違い水分の配分の違い光の当たりぐいや空気の通り具合や いろいろ微妙に成長度合いに影響するのでしょうね
先日種蒔きしたうちのほうれん草は狭いプランターに蒔いたのに
筋まきの列の半分が発芽して 半分が発芽しなかったり 原因がまったくわかりません
いろいろ難しいもんですね
返信する
Heyモーさん (ガマ)
2022-10-14 17:08:05
筋蒔きの半分で違いが出てしまうのはレアケースですね。
一体何が起こっているんでしょう。
私のミニ青梗菜は盛夏以降の仕掛かりは虫に食われーの、
発芽しないーの、と散々な後半戦です。今回アップした
ケースはまだ発芽していて少し成長に差が出ている程度
だからいいのですが、この前のロットは発芽率30%未満でしたからね。80%くらいでずっと来ていたのにです。
返信する

コメントを投稿

農場日誌」カテゴリの最新記事