GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

リーサルウェポン@ガマ菜園

2019年04月12日 18時33分58秒 | 菜園ティスト日記
お隣り農家のSSさんが「生姜はあるのけ~」と尋ねるので「ありませ~ん」と答えると
「んじゃ、持って来っからよ~」と言ってなんと10キロくらい持って来てくれました。
KDさんやKZさんと分けてけろと言うのですが1/3でも多過ぎる。ほとんどをお二人に
分けて、少々を植えつける事にしました。

それでこの一角を使う事にしたのですが、今日のネタ、リーサルウェポン(最終兵器)
とは区割りをしているこの紐です。




水糸の代用ですが、ゴム紐を使っています。




畝立て時に区割りをきちんとしない方には無用の物ですが、一応やっているという方には
このゴム紐がお勧め。先ず、ペグを適当に打って引っかけておき、正確にメジャーを
当てて位置調整をできる。テンションが効いているから多少の位置移動でも紐のように
結び直す必要がないのです。




ゴム紐を張ったまま溝堀などしてもゴムだから当たってもビヨンとなるだけで糸のように切れる事
はありません。また、水糸での墨付けのように、ピシッ地面に当てればアタリの線を引くこともでき、
それに沿って溝堀も可能。 という訳で、とても便利な一品でした。




生姜を播種しました。




30分後・・・すべて掘り出しました。




ネマトリンエースの投薬を忘れたのでした。これしないと生姜は線虫の餌食なんです。




菜園に溜まっている燃やせるゴミと燃やせないゴミを全部処理しました。燃やせるゴミ
は古いプランターや古いビニールがメイン。プランターは踏んだり切ったりし細かく
しました。ビニールはすべてたたんで平らにして詰めました。丸めたままだと、それだけで
ビニール袋3つほどになる量だったので。




燃やせないゴミは針金屑や自宅から廃棄目的で持ち込んで使い古した鍋釜の類いやパイプ類がメイン。
全部切ったり曲げたりして50㎝以内の寸法にし、袋に詰めました。




燃やせるゴミ3つと燃やせないゴミ2つ。




ゴミで満杯だった堆造サイロ(堆肥を作るための立法型のスペース)が空っぽになりました。
これで作ろうと思えばいつでも堆肥を仕込めます。



今日はこれで上がりです。
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャルム除草・雨どい調整 | トップ | 片付終了 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まあちゃん (ガマ)
2019-04-13 12:42:52
ゴム紐は安いものだと使い勝手悪いかもですよ。
パンツのゴムあたりだとダメに近いですね。
でもあんまり強いものだと、引っ張った時にペグと一緒に
ビヨーンっと飛んできてえらい目に遭うかもです。^^

ゴミは溜まりますね。もうどうにもならなりビニールとかは
バリバリで触る気もしませんからね。私はスチールの物干し
なんかも畑に持ち込んだので、切ったり折ったり面倒
でした。
生姜は作られていないんですか。なんか菊芋と生姜
って見た目似ていますよね。^^
返信する
gerogeroさん (ガマ)
2019-04-13 12:38:41
線虫の仕業らしいですよ、その元本割れ。
でもネマトリンをちょびっと入れてやれば大丈夫。
ネマトリンは効き目が長いそうなので。自然界には
優しい成分なので、使って大丈夫ですよ。というか、
売ってる生姜なんてもっとドバっとつかっちゃっていると
思いますがね。
返信する
ゆうちゃん (ガマ)
2019-04-13 12:35:37
ゆうちゃんがなぜなぜ坊やになってる。^^

売られている牛糞堆肥はそれぞれ異なるのでなんとも
言えません。畜産農家は牛に一定量の塩分を与えま
すから、当然排出物にも塩分が一定水準含まれて
しまいます。馬や鶏にはほとんど与えないと思います。

植物は塩分がNGです。簡単に言うとナメクジと同じ
で、塩をかけるとナメクジの体内水分が外に出て
しまうので干からびます。植物も同じで、植物の根
は水溶液の特性を利用して水分を根に入れてます
から、塩水だと逆になり根から水分が外に出て枯れてしまいます。

返信する
Heyモーさん (ガマ)
2019-04-13 12:25:35
区民農園ではさすがにゴム紐は必要なさそうですね。
アート菜園にするのであれば必要ですが。^^

自分はガリが大好きで、牛丼屋では牛丼が赤くなるし、
回転寿司ではお皿に盛りつけていただきます。^^
甘酒にも必須ですね。
返信する
HAL_Kさん (ガマ)
2019-04-13 12:22:22
大生姜ではないですね。チビチビです。だから葉生姜
で主に頂くものかと。
農家さんの保存方法はズバリ穴ですね。
袋かなんかに詰めてユンボで穴を掘って土を被せておく。
ただそれだけだと思いますが、浅い穴ではダメでしょうね。
返信する
Unknown (まあちゃん)
2019-04-13 10:51:49
ガマさん こんにちは
生姜いっぱいいいですね
毎年半額待ちです(笑)
ゴム紐いいですねいつもピ~~ンと張れるのがいいねえ、安いもの探してみます
プラスチックごみ、古くなるとボロボロゴミ出しが大変ですよね
ついつい後回しになります。
うちもたまってる~~~
いい天気ですがこれから畑です。
返信する
オハヨウゴザイマス (gerogero)
2019-04-13 08:52:48
>30分後・・・すべて掘り出しました。

↑新しい植えつけ方かと思っちゃった(^m^)
ショウガに虫が着くんですね…知らなかった…
ずっと元本割れなのはそのせい?
今年は場所が確保できないから
栽培は見送ろうかと思っています…(^^;)
返信する
なぜ?なぜ? (ゆうちゃん)
2019-04-13 07:43:25
ガマさん

前の日のリコメに塩分が、とありますが
どれにも(ホームセンターや酪農家)ふくまれていますか? なぜ 塩分含有堆肥になるのですか?
なぜに塩分はだめなのですか?
返信する
Unknown (Heyモー)
2019-04-13 06:45:57
おはようございます! ガマさん
Heyモーです
このゴム紐 
良いところばかり有ってかなりの優れものですね

生姜は 今が植え込み時期なのですか
昨日 近所の八百屋さんで美味しそうな生姜を買いました 
甘酢漬けにしてみようと思います
返信する
このはさん (ガマ)
2019-04-13 05:56:21
空動扇は大型ハウスでは天窓の方が安いのと、温度の
微妙な管理や2酸化炭素濃度などとの連動が難しそう
ですね。いずれもプロレベルでの課題ですが。
家庭菜園家向けとなると温度センサーに連動して
換気扇が稼働するくらいが精一杯ですね。
それだったら電源さえあれば器用な人なら作れちゃう
訳か・・・問題は私のように電源のない人向けのコスパ
のいい方法ですね。
返信する
Unknown (HAL_K)
2019-04-13 05:55:46
おはようございます HAL_Kです。

畑での畝作りにゴム紐は欠かせませんね。
オイラは母が使ってたものをそのまま使ってます。
でも、そろそろ交換時期なんですが(笑)
生姜をもう植え付けられましたか!
大生姜かな?
SSさんはどうやって保存されてたのか興味津々です。
返信する
Unknown (このは)
2019-04-13 05:41:01
ゴム紐良いですね~
田舎にも売ってるかなぁ~
今度探してみます~

自動の温度管理、本格的なのはかなり高いでしょうね~
空動扇って、電気のいらないのがあるのですが・・・
http://www.eco-nouka.com/
趣味レベルではなかなか手が出ないお値段です。
1個3万位で、おいらのハウスだと3つは必要との事でした。
内地走ってると時々設置したハウス見かけますね~
返信する
甘姫さん (ガマ)
2019-04-12 20:51:19
ゴミ袋は印刷されていないと他所の市の集積所へ
持って行ったり、持って来られたりするのが嫌なんじゃ
ないですかね。都内などでは名前を書いて出すとか
昔ですがやってましたね。
返信する
テルさん (ガマ)
2019-04-12 20:47:30
テルさんのリーサルウェポンはMですよね。^^

生姜は線虫が着きやすいようですね。
今までは大丈夫でしたか。
返信する
Unknown (甘姫)
2019-04-12 20:47:00
ガマさん、今晩は~♪

沢山の生姜を植えましたね!!
甘姫は何もしないで植えてます~!(^^)!

ガマさんは丁寧ですね!!
ゴミ袋も印刷されたものが売られてるのですね~
こちらはスーパーで売られてますが、透明、不透明の2種類です~♪
返信する
ユンボオヤジさん (ガマ)
2019-04-12 20:45:31
HCよりサンキのような布や糸を売っている店の方が
あるかもですよ。ちなみに私のは苺博士(菜園仲間)
が生地屋に勤めていてもらってきてもらいました。
返信する
こんばんは♪ (テル)
2019-04-12 19:58:40
>生姜は線虫の餌食
そうなのですね!(゜o゜)
ま、私は面倒なのでそのまま・・・^^;
返信する
Unknown (ユンボオヤジ)
2019-04-12 18:55:40
こんばんは、
ゴムひも便利ですね、
あしたHCで調達してきますよ!
返信する

コメントを投稿

菜園ティスト日記」カテゴリの最新記事