GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

にんにく浸種

2023年09月12日 17時44分08秒 | 農場日誌
ピーマンの残骸と良く分からない足跡。鳥のような感じですが、鳥なら
何ですかねえ。カラスか。ピーマンをかじるなんてよほど腹が減ってい
たのか。どうせなら赤くなった実を食べればいいものを。




別仕様の播種穴が必要なジャンボにんにくのスペースは残して、六片にんにくの
穴はすべてあきました。後はひたすら差し込むばかりです。




今日はピーマンの調製があったため午後の開始は4時になってしまいましたが、
始めてすぐ浸種をしていない事に気付いてストップ。




青森から取り寄せた種の箱に注意書きが入っており、前日から浸種をした
方が生え揃うと書いてありました。播種は明日からになりました。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日もにんにく畝作り | トップ | にんにく播種開始、治具作り直し »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (このは)
2023-09-12 21:11:13
えええ~
海外駐在とか華やかな現役生活見てたから
もの凄く稼いでるイメージやった~

おいら、若い頃稼ぎ悪かったんだけど・・・
当時の保険担当者が良い人で、
今で言う個人年金みたいなのに無理矢理加入させられたのが、あと数年で支払い始まるんだよねぇ~
月に1万程度の支払いだったのに・・・

10年限定だけど・・・
年間200万は入る予定。
その前に死んだら、家族に保険金として全額入る予定。

国の年金は、当時から信用してなくて
殆ど払って無かったんだよねぇ~

年金貰う時期、遅らせると受け取り金額多くなるって宣伝してるけど・・・
死んだら、家族に対しても一銭も入って来ないんだよね。
それどころか、タイミングによっては払い戻しを要求される今の年金制度は間違ってる~

わが家でも、ピーマンとかなすび、カラスが意味も無く突いてるじょ~
>_<
返信する
Unknown (のじさん)
2023-09-13 04:48:12
ガマさん、おはようございます。
去年は、ニンニク作りに失敗して、種ニンニクが悪くて、発芽が全然でした。途中でネットで種ニンニクを調達し、そのままミニハウスで育てました。
ほとんど無肥料栽培になってしまって、小振りのニンニクとなりました。
良さそうなものを種として使う予定です。
返信する
Unknown (HAL_K)
2023-09-13 05:22:32
おはようございます HAL_Kです。

大蒜は植付ける前に浸種ですか!
やったことがないなぁ。
確かに萌芽が揃ったという思いはないですね。
まぁ、オイラんちは家庭菜園だから・・・(笑)
オイラもそろそろ畝の準備を始めなきゃなりません。
返信する
このはさん (ガマ)
2023-09-13 05:30:44
それは良い保険に入らされましたね。^^
年金制度や退職金制度については自分はまるで無関心
だったから、大事だと気付いた時にはすでに制度が
崩壊し始めていた。それでも大枚必要な時期はもう
終ったし、この先は年金+わずかの稼ぎ+わずかの
貯金の残金でなんとかなるじゃろといった年齢になれ
たから良しとしますがね。2,500万円のセンチュリー
のSUBが欲しいなどとはツユとも思わないし。^^
返信する
のじさん (ガマ)
2023-09-13 05:36:14
にんにく栽培の不調はそこまで深刻でしたか。
のじさんにしてはやらかしちゃったという感じだった
んでしょうね。私も似たようなものでしたが、なんとか
4g以上の種片を一定量は確保できました。2年前に
3g、4g、それ以上での栽培比較体験とデータがあった
ので、追加種球の購入は10kgで収まりました。それでも、
L玉一玉で250円を超える原価増加になりましたが。
なので、今回の施肥管理は慎重になりました。^^
返信する
Unknown (ユンボオヤジ)
2023-09-13 11:24:20
こんにちは、
えええ、ニンニクも水に浸けるんですか ????
初めて見ました、
毎年最高気温が20℃になるのを見計らって
植え付けしてますが、けっこう発芽は揃います、
いままでかなり小さいのも植え付けてましたが、
やはり大きくは育たないので今年は捨てます!
返信する
HAL_Kさん (ガマ)
2023-09-13 13:43:28
種球を濡らすのは消毒の湿粉衣で薬を付着させるため
にする以外ではやったことがありません。ただ、本場
の生産者のアドバイスなのでやってみました。
今までは遅い場合は播種後1ヶ月も待ったことがあり
ました。遅いものは育ちも遅いです。
返信する
ユンボオヤジさん (ガマ)
2023-09-13 13:53:31
良いと言うならやってみようという感じです。
萌芽は1週間くらいで始まっていきますが、遅いのは
今までの観察では一ヶ月くらい遅れていました。
そういう種は成長も遅かったです。なので、今回は
出来るだけ揃えるべくやってみています。
8/8に投稿しましたが、2年前に重さ別に収穫実績を
調査した結果、3gの鱗片で萌芽率が70%でそのうち
70%がMサイズ以上でした。4gだと萌芽率が85%に
上がり、そのうち72%がMサイズ以上でした。なので
今回は4g以上の鱗片で85%以上の萌芽とそのうち
70%以上のMサイズ以上を目標にしています。
返信する

コメントを投稿

農場日誌」カテゴリの最新記事