goo blog サービス終了のお知らせ 

福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

今日は異常災害で文武天皇が薄徳を嘆かれ五大寺に金光明経を読ませた日

2023-04-03 | 法話


続日本紀 / 慶雲二年(705)四月壬子(三日)条
「夏四月壬子 詔して曰く。 『朕(文武天皇)、菲薄の躬を以て 王公之上に託す 徳上天に感じ仁黎庶に及ぶ能はず 遂に陰陽錯謬して 水旱時を失ひ 年穀不登に 民多く菜色(青白い顔色)ならしむ。 此を念ふ毎に心に惻怛(そくだつ・悲しんで心をいためる)す。 宜しく五大寺(注1)をして金光明経を読み 為に民苦を救はしめん。天下諸国 今年の挙税(注2)之利を収むる勿れ 并に庸を減じて半ぜよ・・』」

(注1)五大寺(大安・薬師・元興・弘福の四大寺に、四天王寺もしくは山田寺のいずれかが加わったものと推定される)
(注2)挙税とは公出挙税(奈良・平安時代に行われた、国家が人民に強制貸付する稲)。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「四恩の奉為に二部の大曼荼... | トップ | 今日は僧侶を全国の神社に派... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法話」カテゴリの最新記事