慈雲尊者の「十善法語」に「一度の麁(そ)言、一度の傲慢、みな災害の兆しと知るべし」という言葉があります。自分自身も粗暴な言葉を使ったり、心で思ったりすることがありますが、これらはみな大災害の元となっていたのです。心と自然現象は密接不可分だったのです。恐ろしいことです。数えきれないほどの経典が「十善戒」を説くはずです。
最新の画像[もっと見る]
-
金剛頂瑜伽中發阿耨多羅三藐三菩提心論 1年前
-
一日は定光佛・熱田大明神・妙見様・天神と地神の日 3年前
-
万人幸福のしおり 4年前
-
佛説彌勒大成佛經 (全巻書き下し) 5年前
-
四国八十八所の霊験・・・その97 7年前
-
四国八十八所の霊験・・・その92 7年前
-
四国八十八所の霊験・・その89 7年前
-
四国八十八所の霊験・・・その88 7年前
-
四国八十八所の霊験・・・その83 7年前
-
四国八十八所の霊験・・・その76 7年前