あさがおの 朝一番の 新しき
梅士 Baishi
今日は火曜日である。
台風15号を眺めて連休をすごした。
思考停止して、残暑にガマの汗を流すのも悪くない。
老子様は雲の上に寝そべって涼しかろう。
下々は、雲の下に寝そべっても、まだ暑うござんす。
それでも朝一番のあさがおを見る一時は幸せを感じる。
朝一番の新しさがよい。
【 中国は日本の文明・文化のルーツではない 】
さて、荘子様の霊言を読み返しておりますと、中国と
いうものを過大評価しているように思えてきます。
中国の大きさというのは、中国語圏の広さと人口の大
きさなんですね。
で、文化というものがあるかというと、日本でいえば、
万葉時代ないし、平安時代前期くらいまでの漢・唐まで
のものであって、日本はそうした古典に学ぶところが多
かったということですね。
でも大半は仏教経典と儒教、老荘思想という哲学でし
て、西洋哲学の影響のほうが大きいのではないでしょう
か。
東西の文化が日本において融合するという点では、西
田哲学の先見が示すところですかね。
東西文明の融合が東洋の奇跡というべき日本文明を醸
成し、さらなる奇跡として幸福の科学文明が光を放とう
としているわけです。
つまり、日本文明のルーツは中国や朝鮮ではありえな
いということですね。
確かに唐の昔の文化をテイストに使ったことはありま
すが、日本のルーツではあり得ない。
中国の分裂と支配という無秩序の問題状況は万世一系
の皇統の下にある日本にはなかったからです。
日本文明のルーツは定かではありませんが、直近では
ムー文明の流れを引いていると言われています。
太陽信仰を基礎とする科学文明と海洋文明が日本にも
流れている事になります。
文明の本流は日本にこそ貫かれているというべきでし
ょう。
にもかかわらず、日本の歴史が自虐史観に改ざんされ
ようとしているとは・・・。
今でも学校教育で中国や朝鮮への謝罪イベントや謝罪
修学旅行を続けているというのです。
なんでこんなことが公式に認められるのか、不思議で
すねえ。
つまり、事なかれ主義の公務員が多すぎるんですね。
地方自治を廃止するほかありません。
まあ、そういうわけで、ムーの直系としての太陽神文
明を起こさなければなりません。
エル・カンターレ文明です。
中国・朝鮮などへの教育責任はありますが、これに恐
れ入るなんてことはあり得ませんよ。
核武装は早急にしなければなりません。
今でも、核廃棄物をミサイルに搭載してぶち込むこと
はできますからね。
ゴミ爆弾です。
まあ、そういうわけで、企業は中国から手を引きなさ
い。
発電プラントをインドに投資して、製造業拠点はイン
ドを中心にするべきですよ。
made in chaina はもう、大書しなさい。
顧客を騙さないということは重要な商業モラルです。
中国マーケットからは手を引きなさい。
商標、特許などは、一切中国人、中国企業には認めな
いことです。
中国の商標法を否定する国際協定も必要ですね。
そのように、未開人を制裁することも教育上大事なこ
とですし、そのためには、中国での売国奴的野心を捨て
ることです。
それがビジネスモラルでしょう。
中国進出企業のみなさん、守銭奴になっちゃあいけま
せんよ。
立憲女王国・神聖九州やまとの国
梅士 Baishi