寒風を マラソン選手が 貫けり
梅士 Baishi
日曜日、大阪国際女子マラソンに釘付けになった。
42.195kmを二時間半前後で走るとは、驚異的なこ
とである。
しかし、体力の限界線上を耐え続けて走る姿は、そ
れだけで感動的である。
大阪国際女子マラソンは、小柄の吉田香織の走りが
印象的だった。
ところが、ゴールに現れない。
記録にもない。
どうしたのかと思ったら、3km手前で過呼吸と低体温
症で棄権したことが分かった。
途中まで独走態勢だった堀江美里がそのまま行くの
かと思ったら、後方に脱落したかに見えた重友梨佐が
驚異的な走りで追いつき、大差をつけて優勝のゴール
を決めたのだった。
その激しい息遣いにもジーンとくるものがあった。
引きこもりになっていた三日目の夕方、走り出した。
マラソンの印象がスピードを上げた。
しかし、40分が限界だった。
でも、いい汗を流すことができた。
今度は山を走ろうと思う。
トランプ大統領は、「一つの中国」というナンチャイナ
人民共和国の厚かましい侵略言動には乗らないと明
言した。
しかし、「二つの中国」なのではない。
もうすぐ破綻するナンチャイナ国と、日本と二人三脚
で発展する台湾国であり、台湾を独立国家として認め
るべき時に来ているということである。
安倍総理には出来ない決断であるが、トランプ大統
領の決断として、日本も従うべきである。
台湾を中国領土と表記している日本の地球儀は廃
棄することだ。
台湾をなき者にするなど、日本人のすることではあ
るまい。
二つの中国なのではない。
侵略国家ナンチャイナ国と、アメリカが認める独立国
家台湾は別別の国家である。
台湾を正式に国家として承認するべきである。
日本独立宣言・神聖九州やまとの国
New Asia Happiness・中村梅士党