高知県のランキングに参加中です。クリだとすればック応援お願いします。
『「幸福になれない」症候群』(大川隆法著 幸福の科学出版)より一部抜粋してご紹介いたします。
もし人間は死ねば何もかも終わりになるのならば、この世の道徳も哲学も宗教も、すべて不毛なものとなってしまうでしょう。あなたは何のために、己の人格を磨いたのでしょうか。何のために勉強し、汗を流して働き、努力して良好な人間関係をつくったのでしょうか。何のために、一生懸命に生きてきたのでしょうか。
死によって何もかもなくなってしまうのならば、人生はまったく虚しいものにすぎないではありませんか。人格を磨くことなど意味がなく、努力して一生懸命に勉強し、人格の向上を目指す必要などありません。
どちらの考え方が、ほんとうの幸福につながるでしょうか。「この世で努力して身につけたものは、死後の世界に持っていくことができる。死後の世界において、自分の人格が生きつづける」と思えばこそ、努力することに意味があり、その努力が素晴らしく思えるのではないでしょうか。
「死ねば何もかもなくなってしまう」と考えるか、「死後も人格は残る。一生懸命に努力していれば、死後も素晴らしい活躍が続けられる」と考えるか──。
あなたはどちらに賭けますか。どちらに賭けたほうが、あなたは幸福になれると思いますか。
死後の世界があることについて、私ははっきりとした証拠を持っています。死後の世界があることに賭けたほうが、あなたにとって幸福な人生となることは間違いありません。
自分にとって、どちらの考え方に幸福があるかをよく考え、受け入れるべきものは受け入れ、冷静に知識的な学びを行なっていくことが大事だと思います。
大川隆法 幸福の科学グループ創始者 兼 総裁 (ryuho-okawa.org)
1956(昭和31)年7月7日、徳島県に生まれる。東京大学法学部卒業後、大手総合商社に入社し、ニューヨーク本社に勤務するかたわら、ニューヨーク市立大学大学院で国際金融論を学ぶ。81年、大悟し、人類救済の大いなる使命を持つ「エル・カンターレ」であることを自覚する。
86年、「幸福の科学」を設立。信者は世界166ヵ国以上に広がっており、全国・全世界に精舎・支部精舎等を700ヵ所以上、布教所を約1万ヵ所展開している。 説法回数は3450回を超え(うち英語説法150回以上)、また著作は41言語に翻訳され、発刊点数は全世界で3100書を超える(うち公開霊言シリーズは600書以上)。『太陽の法』『地獄の法』をはじめとする著作の多くはベストセラー、ミリオンセラーとなっている。
また、26作の劇場用映画を製作総指揮・原作・企画のほか、450曲を超える作詞・作曲を手掛けている。
ハッピー・サイエンス・ユニバーシティと学校法人 幸福の科学学園(中学校・高等学校)の創立者、幸福実現党創立者 兼 総裁、HS政経塾創立者 兼 名誉塾長、幸福の科学出版(株)創立者、ニュースター・プロダクション(株)会長、ARI Production(株)会長でもある。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
この動画では、7つの臨死体験談をご紹介します。
あなたは、臨死体験を「脳の幻覚」だと思いますか? それとも「死後の世界の証拠」だと思いますか?
【紹介する実話エピソード】
0:00 導入
0:42 1. 手術室の天井から自分を見ていた男性
3:10 2. 窓の外にあった「青いテニスシューズ」
4:41 3. 失われた入れ歯の場所を見ていた患者
6:09 4. 「ダイアン、起きて!」―亡き祖母に救われた女性
8:45 5. 最期に訪れる「お迎え体験」
10:50 6. 被災地での霊体験「私は死んだのですか?」
14:00 7. 震災で亡くなった人々を救いに行く天使たち
【実録】本当にあった7つの臨死体験
【幸福の科学 入会のご案内】 https://happy-science.jp/help/joinus/
「もっと幸福の科学の教えを学びたい!」と言う方は、ぜひお近くの幸福の科学の支部や精舎にお気軽にお越しください。
※高知県内の、幸福の科学支部ご紹介※
幸福の科学 高知支部・高知朝倉支部精舎
〒781-8105 高知県高知市高須東町2-11 TEL:088-882-7775
高知西部支部精舎
〒781-1202 高知県高岡郡越知町2519-7 TEL:0889-26-1077
高知四万十支部
〒787-0012 高知県四万十市右山五月町2-12 TEL:0880-34-7737
高知支部・高知朝倉支部精舎 | 幸福の科学 HAPPY SCIENCE 公式サイト (happy-science.jp)