「信長の野望Online」で、もののふ道場の特別依頼「御札の力」に参加。
「安計呂山の庵」自体は、トライアルダンジョンで何度も攻略しているのですが(扉の鍵の名前を見ただけで、どの方角の扉が開くか分かるくらい)、この依頼は初めてでした。
ちなみに、鍵で開く扉の覚え方ですが、実はかなり簡単です。
鉄銅銀金がそれぞれ、トン(東)・ナン(南)・シャー(西)・ペー(北)です。
ただ単に、金から鉄の並びが、通常とは逆になっているので、気付きにくくなっているだけです。
それで、本編の攻略・・・なのですが、正直神職の方の独壇場となります。
と言うよりも、他の職業だとほとんど手が出せないですね。
私も、神職の方の手伝いができないかなと隠形を使って箱を開けていましたが、霊視持ちの敵が妖怪ではないので、途中で詰まってしまいました。
敵を、種族を問わず寝かす事ができて、隠形も使える職業・・・となると、神職以外は薬師のみです。
今どき、「眠り薬」を持ち歩いている薬師の方が、どれだけいるか・・・。
と言う事で、結局神職の方にアイテムを集めていただきました。
最速クリアを目指すと、いつも神職の方に負担がかかります・・・。
ちなみに、徒党員の方に、このblogを見ていただいている方がおり(感謝)、「神代之衣」を使っている陰陽道は少ないと言う話を聞きました。
過去に、私が作った「神代之衣」が何着か売れているので、その方が思われているよりは、「神代之衣」使用者はもう少しいる・・・と思います(多分)。
ボス戦ですが、敵は天狗でした。
倒す順番は、45213でした。
4が術結界なので、上級軍学の方に「崩落の計」を使っていただき、後はひたすら攻撃で、あっさりと倒せました。
今回は「麟鳳亀竜」中心に戦いましたが、「神羅万象・弐」を序盤に連発した方が良かったかもしれないです。
30分程度の探検で、得られた力の源は440個分。
なかなかです。
やはり、特別依頼の速攻クリアは楽しいです。
今後も、まめに参加しようと思いました。