「信長の野望Online」の公式サイトで、「一文寺まりの富くじ」の詳細が公開されました。
http://www.gamecity.ne.jp/nol/event/lottery2014_2/index.htm
てっきり道場依頼が絡むのだと思っていたのですが、普通にお金で買えるようです。
賞品に、価値15の奉納物がなくてがっかり・・・だったのですが、細かく見てみると、確かにこれまでとは異なりますね。
抽選回数は多いですし、富くじの番号を自分で決められる様ですし。
ところで、先日、開発本陣の、「「天下分け目の決戦」に向けての軍資金稼ぎにも最適」と言う記述の意味が良く分からないと書きましたが、他のメディアに載っていたリリース文や、今回の賞品としてお金が多い事から、「天下分け目の決戦」に向けて個人が備える為のお金が賄えると言う事の様です。
しかし、当選者が複数いた場合、お金は山分けになってしまう様なので、差し引きプラスになるか、疑問な面もありますが・・・。
とりあえず、富くじの番号は、キャラクターごとに別のものにした方が良さそうですね。
結構楽しみです。
http://www.gamecity.ne.jp/nol/event/lottery2014_2/index.htm
てっきり道場依頼が絡むのだと思っていたのですが、普通にお金で買えるようです。
賞品に、価値15の奉納物がなくてがっかり・・・だったのですが、細かく見てみると、確かにこれまでとは異なりますね。
抽選回数は多いですし、富くじの番号を自分で決められる様ですし。
ところで、先日、開発本陣の、「「天下分け目の決戦」に向けての軍資金稼ぎにも最適」と言う記述の意味が良く分からないと書きましたが、他のメディアに載っていたリリース文や、今回の賞品としてお金が多い事から、「天下分け目の決戦」に向けて個人が備える為のお金が賄えると言う事の様です。
しかし、当選者が複数いた場合、お金は山分けになってしまう様なので、差し引きプラスになるか、疑問な面もありますが・・・。
とりあえず、富くじの番号は、キャラクターごとに別のものにした方が良さそうですね。
結構楽しみです。