カンボジア経済

カンボジアの経済について、お堅い数字の話から、グルメ情報といったやわらかい話まで、ビジネス関係の方にお役に立つブログです

メルマガ「週刊カンボジア経済ニュース」今週号は本日発行です

2017年08月21日 | 一般
 ブログ「カンボジア経済」は、毎日更新して、カンボジア経済情報をデイリーにお伝えしています。これらの情報をまとめて週刊でメルマガ「週刊カンボジア経済ニュース」を発行しています。毎週月曜日に発行しています。「無料」です。
 配信御希望の方は、下記のアドレス、または右側のブックマークから、まぐまぐのページで皆様のメールアドレスのご登録をお願いします。

 メールマガジン「週刊カンボジア経済ニュース」
http://archive.mag2.com/0001154670/index.html


↓日本ブログ村のランキングに参加しています。ぜひクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラオス軍が国境侵犯 フン・セン首相の直談判で撤退

2017年08月21日 | 経済
 ラオス軍がカンボジア国境を侵犯しましたが、フン・セン首相がラオス・ビエンチャンでトーンルン・シースリット首相と会談し、無条件の撤兵を確約させました。
 ラオスとカンボジアの国境については、国境の延長約540キロメートルのうち86%が確定していますが、残る部分については、両国の合意が確立していません。今回のラオス軍による国境侵犯は、未確定地域でのカンボジア側による道路建設を阻止するため4月から始まり、5月にはフン・セン首相がラオスに対し、完全撤兵を求めていました。8月に至ってなお撤兵が実現しなかったため、カンボジアは軍を動員して、ラオス軍がいる国境付近への展開を始めるとともに、8月12日にフン・セン首相がラオスを訪問してトーンルン・シースリット首相と直談判し、無条件撤兵で合意したものです。
 カンボジアは、タイ、ラオス、ベトナムと陸上で国境を接していますが、いずれの国とも国境紛争を抱えています。今回は、「圧力」と「対話」で、カンボジアの主張を見事に通したものであり、フン・セン首相も、ハードネゴシエーターとして面目躍如であったものと見られます。
(写真はAKPより)


↓日本ブログ村のランキングに参加しています。良かったらクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする