世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

12月24日(日)のつぶやき

2017年12月25日 | ライフスタイル

人の幸せに貢献する

2017年12月24日 | 100の力
「ご縁ある方々の幸せに貢献」することを行動指針の主眼に置いている。

いわゆる、利他主義である。



自分だけの利益に留まらない。

周囲の人にも、豊かさを分けてあげたい。

それもグローバルに展開できる。

今ボクは、

成幸をシェアできるシステムを見つけました。





ボクは、自分の信念で、

自分のやり方でやるので、

その点ではいたってワガママで(自己本位)ある。

だが、その先には常に「人の幸せに貢献する」という目的を見据えている。



まずあなたが潤ってください。

ボクはそのおこぼれでいいのです。

今は、

あなたの幸せがボクの喜びだと素直に言えるから。



なぜなら、

これまでずっと人を押しのけ、かき分け、

前へ前へと進んできた。

そうしないと生き残られなかったから。



でもこれからは、

You first.

まずはあなたから。

あなたのためを想って生きます。

まずはあなたが幸せになってください。

そういう想いで、ボクの愛を捧げます。

残りの人生を捧げます。




Merry Christmas!!

素敵なクリスマスを!!



かじえいせいオフィシャルサイト http://asaykaji.com/wp

フェイスブック http://www.facebook.com/dreamincountry
    フォローはお気軽にどうぞ

ツイッター   http://twitter.com/asaykaji
    フォローはお気軽にどうぞ

インスタ   http://instagram.com/asaykaji
    フォローはお気軽にどうぞ

12月23日(土)のつぶやき

2017年12月24日 | ライフスタイル

好きだった人

2017年12月23日 | 100の力
好きだった人とひょんなことで疎遠になっていた。

この2年間。

ところがまた、彼女の誕生日をきっかけに繋がった。


      (写真はイメージ)


「久しぶりー」

2年間の隔たりを感じない口調。

元気そうでなにより。


ちょっと離れてるから、すぐには逢えない。

でも、逢いたくなった。


きっと逢える。

今も好きだから。



かじえいせいオフィシャルサイト http://asaykaji.com/wp

フェイスブック http://www.facebook.com/dreamincountry

フォローはお気軽にどうぞ

ツイッター   http://twitter.com/asaykaji

フォローはお気軽にどうぞ

インスタ   http://instagram.com/asaykaji

フォローはお気軽にどうぞ

タイムラグ

2017年12月23日 | 100の力
海外に行くと、韓国以外の国には時差がある。

(厳密には、パラオや東ティモール、

そしてインドネシアやロシアの一部の地域にも日本との時差はない)



昨日は冬至。

一年の内で、もっとも夜が長い(昼が短い)

(もちろん、北半球での話だが)

だから、一年のうちで最も寒いかというと、そうではない。

実は、大寒と言われる1月20日ごろからが最も寒くなる。

つまり、約一か月のずれがある。

これもタイムラグと言えるだろう。



さらに、

夢の実現にもタイムラグがあることをご存じだろうか。

夢を実現できる人とできない人の差は

このタイムラグを知っているかいないかにも関わってくる。

努力は必ずしも報われない、と言われるが、

ほぼ報われる。

思い通りでなくても、何らかの形で。



報われないのは、

途中で辞めるから、諦めるから。

出来るまでやれば、出来るのだ。

もちろん、途中の努力の仕方や方向は試行錯誤するだろうが。

本当は、もう一歩で叶う夢が、

その一歩手前で辞めれば叶わないくなる。

それは誰にも分らない。(神のみぞ知る)Who knows?

自分の信念が決めるものだ。



例え、道半ばで亡くなったとしても、

その人(努力)の余韻は永遠に残る。

魂は生き続けているのだから。



努力に無駄はない。

あるとするなら無理か無茶があるだけ。



釈迦は、6年間洞窟で瞑想をして悟りを開こうとしたができなかった。


      (釈迦が6年間座ったその位置で瞑想をする筆者)

そこで、菩提樹の木の下へ行き、

7日間で悟りを開いた。


      (ブッダガヤの菩提樹の下で瞑想する筆者)

だからといって、

最初から菩提樹の下の行けば7日で悟りが開けたかといえば、

そうではないだろう。

洞窟での6年間に意味があったのだ。

もし、そのまま諦めていれば、悟りは開けないままだったかもしれない。



どこまで(いつまで)同じ努力をするかという問題はあるが、

例えば、一年間続けてダメなら、

場所を変える、やり方を変える、相手を変えるなどすることでうまくいくことはよくあることだ。



ボクは、何事も最低3年、と思って取り組んでいる。

だいたい、3年頑張れば何らかの成果は出る。

(一万時間の法則というものがある)



夢そのものを諦める必要はない。

どうしてもやりたいことならば。



【補足】

≪効果的な努力の見分け方≫

その努力が楽しいかどうかに尽きる。

努力とは苦しいものという思い込みが、

その努力を無駄にする。

努力と苦痛は全く別物。

無理があるから、あるいは無茶をするから、

苦しくなって病気になったり、諦めざるを得なくなる。



「苦しさには限界があるが、

楽しさには限りがなく永遠に続く。

楽しみなさい」  by Asay



かじえいせいオフィシャルサイト http://asaykaji.com/wp
フェイスブック http://www.facebook.com/dreamincountry
    フォローはお気軽にどうぞ
ツイッター   http://twitter.com/asaykaji
    フォローはお気軽にどうぞ
インスタ   http://instagram.com/asaykaji
    フォローはお気軽にどうぞ


12月22日(金)のつぶやき

2017年12月23日 | ライフスタイル

もう迷わない

2017年12月22日 | 100の力
どこで何をするか?

その方法は?

何のために?

誰のために?




旅して暮らすことを標榜している。

それは一貫して揺るがない。

では、

どこを、何をしながら、何のために旅をするのか。

2度目の世界一周をすることもその中の一つの目標だ。

だが、その途上において、

どこを主体に動き、また留まるか。

無期限(死ぬまで)であるからして、

無計画である。

恣意的に場所を選ぶことができる。

留まる期間も。



旅の途上、行った先々で知り合った人々の役に立つことをする。

自らの快楽(娯楽)だけでなく、

誰かの何か助けになればこの上ない。



残りの生涯をこのことに捧げる覚悟はできた。

あとは、具体的にどうするかだ。



助けを求める声が届く。

多くは金銭的援助だ。

生活苦、子供の教育資金、病気の治療代、留学費などなど

その理由は様々だ。



お金を直接与えることには限りがある。

それより、

稼ぎ方、稼ぐ手段(方法・材料))、

すなわち、仕事を与える(教える)方がいい。



ODAは、Official Development Assistanceなので,

Personal Development Assistance(PDA)と言えるかもしれない。



自分の価値観(信念)と行動が一致したとき

はじめて最高のパフォーマンスと自尊心が生まれる。

ガンジーが言うところの、

「考えること、言うこと、することが調和している状態であることこそ幸福という」なのだ。

「どんな確信も、行動に変わらなければ価値は無い」

常識を疑い、見方を変え、固定観念を捨てて取り組もう。


かじえいせいオフィシャルサイト http://asaykaji.com/wp

フェイスブック http://www.facebook.com/dreamincountry
    フォローはお気軽にどうぞ

ツイッター   http://twitter.com/asaykaji
    フォローはお気軽にどうぞ

インスタ   http://instagram.com/asaykaji
    フォローはお気軽にどうぞ

12月21日(木)のつぶやき

2017年12月22日 | ライフスタイル

酔瞑

2017年12月21日 | 100の力
新月瞑想 & 書画瞑想


酔拳があるなら、

「酔瞑」というものがあってもいいだろう。



昨夜はしこたま飲んだ。

気持ちよく。


そして、瞑想した。

(酩酊ではない)

こんなに気持ちいい瞑想は初めてだ。


まるでボルテックス(渦巻くエネルギー)のように。

単に、目が回っていたのかもしれない。

それでも、瞑想は瞑想なのだ。

だから、二日酔いにはならない。


写経や書画といったものは精神統一には最適である。


       童心にも還れる

筆一本一本に集中する。

ゆっくり腹式呼吸を繰り返す。

動悸が収まる。

呼吸と共にゆっくりとしたリズムを奏でる。




やはり最後は

飲んで、飲んで、飲まれてまた飲む。



どんな状態でも瞑想はできる。

また一つ、成長した!?




かじえいせいオフィシャルサイト http://asaykaji.com/wp

フェイスブック http://www.facebook.com/dreamincountry
    フォローはお気軽にどうぞ

ツイッター   http://twitter.com/asaykaji
    フォローはお気軽にどうぞ

インスタ   http://instagram.com/asaykaji
    フォローはお気軽にどうぞ

12月20日(水)のつぶやき

2017年12月21日 | ライフスタイル

子供心

2017年12月20日 | 100の力
よく怒られる。

しかも、いい歳してね(かなり)。


女性の寝姿を撮っては怒られ、

タトゥーで温泉に行っては怒られ、

旅先でも、入っちゃいけない所に入ってはまた怒られる。


これらは何も今に始まったことではない。

子供の時からいたずらっ子だった。

女風呂覗いたり、

スカートめくったりとかね。

(悪戯とエロさはセットかも)




どう悪戯(いたずら)してやろうかということばかり考えていた。

犯罪にならない程度に、

笑って許してくれる程度に、という風に。


そういう所から、

考える力、工夫する力、何とかしてやろうというものがついてくる。


きっとそのころからグレーゾーンで生きてきたのでしょうね。

人生の面白味って、

グレーゾーンにあるんですよね。


日本人って、白黒はっきりさせるか

見方によってどのようにも解釈できるあいまいな(都合の良い)表現、

いわゆる玉虫色的なことが多いですよね。


でも、世界にはグレーソーンが大きく広がっている。

危険だけど面白い。

それが冒険というものなんでしょう。



今の子供たちは、

すぐに親の顔色を見る。

そして怒られないようにしようと気を使う。


「人に迷惑をかけてはいけません」

なんてことばかりを言われるもんだから、

何もチャレンジできない。


いわゆる、お利口さんでいようとする。

先が見えてるから。


で、大人になっても周囲の目を気にするようになる。

嫌われないように、

気にいられるようにばかリを気にする

器の小さな人間になっちまうんですよね。


怒られることに慣れていないもんだから、

一旦注意されるともうめげてしまう。

会社や学校に来なくなる。

引きこもる。

で、いきなり切れて、犯罪を犯す。


そういえば、

いい意味での悪ガキ、ガキ大将がいなくなりましたね。

ジャイアンみたいな。

コナンの逆バージョンみたいなのがいいのかも。

身体は大人、心は子供。

でも、頭脳は大人じゃなきゃね。



子供心と言えば、

明るく無邪気のイメージがある。

だけど、ボクが思うに、

子供心とは、悪戯(ふざけ)心に近いかもしれない。


悪(あく)になっちゃいけないけど、

もっと悪(わる)になってもいいんじゃ!?




いくつになっても子供心(エロ心)の抜けない

ちょい悪・エロジジ―、でした。へへ。



かじえいせいオフィシャルサイト http://asaykaji.com/wp

フェイスブック http://www.facebook.com/dreamincountry
    フォローはお気軽にどうぞ

ツイッター   http://twitter.com/asaykaji
    フォローはお気軽にどうぞ

インスタ   http://instagram.com/asaykaji
    フォローはお気軽にどうぞ

12月19日(火)のつぶやき

2017年12月20日 | ライフスタイル

ボクの秘密を暴露します

2017年12月19日 | 100の力
どうしてこんなに好きなことしかやらないで

自遊で、しょっちゅう海外に行けるのか?



賭け事はもとより、宝くじも買わない、

株も、FXも仮想通貨もやらない。

なんで儲けているのか。

不思議でしょう?



その秘密をちょっとだけあかしましょう。



ボクは常日頃、誰かの役に立ちたいと思っています。

お金が欲しい人には、

稼ぎ方を教えています。

だからといって、

コンサル料を頂いているわけではありません。

無料です。

お金に困っている人からお金を頂くわけにはいきません。



でも、人助けをすることで、

お金が入るシステムがあるのです。



それが、アトミ方式と言われるシステムです。

これは、

特にお金がなくても、

歯磨き、歯ブラシ、洗剤、シャンプーなど、

必需品、日常品をネットで買うだけで

ポイントが貯まって、収入になるシステムです。



そこには、義務もノルマもリスクも何もありません。

ただ、必要なものを安く買えばいいだけなのだす。

アトミの製品は、

高品質、低価格なのですから、

他の店で買うより、それだけでも特になるのです。



そうしたシステムが認められ、いま世界中に広まっています。

なぜなら、それは

ハイリスクな金融商品でもなければ

マルチ商法やねずみ講といった怪しげな商売でもないからです。



ただただ、普段使っている必需品(贅沢品ではありません)を、

高品質で、これ以上あり得ない低価格で買って使い、

良かったよ、って人に伝えればいいだけなのです。


つまり、

自分だけいい思いをするのではなく、

人の幸せを願って、一緒に豊かになればいいのです。


そしてそれには、

資金も時間も、才能も、資格も人脈も必用ありません。



ボクには何かの才能があるわけではありません。

人のお役に立ちたいと思う情熱があるだけです。

その思いがボクを突き動かしているのです。

困っている人を何とかしたいのです。

ただそれだけです。



そうした思いがボクの暮らしを自由で豊かにしてくれています。

興味のある方はご連絡ください。

日本再生の鍵  もっと旅をしよう!

2017年12月19日 | 100の力
日本人、特に若者の旅離れが進んでいる。

今回のベトナム滞在2週間の内で、まったく日本人(特に観光客)に会うことはなかった。

(ベトナム在住の日本語教師の方とはお会いしたが)


他のホテルでも、

日本人はほとんど来ないね、などと言われた。




日本人の引きこもり化は一層進んでいる。

車離れもその一つの現れだろう。


これは日本の危機である。


海外に行くと、

その危機感を肌身に染みてヒシヒシと感じる。

(日本のぬるま湯にいたら分かり得ないことだ)



そんな中、

日本政府(観光庁)がやっと重い腰を上げた。


「明日の日本を支える観光ビジョン」として

「若者のアウトバウンド活性化」が重要テーマとして検討会を立ち上げたのだ。


すなわち、

「若者がもっと旅をするためにはどうしたらいいのか?」

を中長期的に考えていく検討会である。


これまで国としては、

全くと言っていいほど何も「アウトバウンド=日本から海外への旅行」向けの施策は打っていなかった。


ようやく観光庁としてもそこを課題として捉えて、

これから本格的に施策を打っていこうということだ。


だが、

何をやっていいのかわからないから、

専門家、有識者(いつものように)を集めてみんなで考えようと。


だいたい行政のやることは後手後手であるが。

予算が付いたからそのお金を使いましょう、という儀式に過ぎない。

(ボクも有識者として呼ばれた経験があるが)


先日、そうした専門家および有識者を集めての懇談会(お茶飲み会?)が行われた。

無いよりましなのかもしれないが

税金の無駄使いにならないようにして頂きたいものだ。



クールジャパン構想にしてもそうだが。

(どこへ行ったクールジャパン)


ボクは、民間として

納豆普及、

日本博物館を作る構想を推し進めている。

畳文化、ちゃぶ台文化、障子と襖、布団といった古き良き日本のしきたり、

靴を脱ぐ、揃えるといった作法などなど。

湯船文化、温泉文化などもある。

それらが体験できる博物館を作ろうという構想。


興味ある人は一緒にやりませんか?


ガンバロー!ニッポン!!

立ち上がれ!日本人!!



【追記】

もうこれからは世界を相手に生きていくしかない。


外国に行かなくても、

外国人労働者は否応なく入ってくる。

彼らとどうやってうまく付き合っていくのか。


今の日本教育では、

太刀打ちできない。


持つべき武器を持たず戦場に出てしまうようなものだ。

コミュニケーション能力(感じる力、決める力、伝える力)と

リベラルアーツ(母国語、世界語、問題解決能力)

エンジニアリング、

データリテラシー能力(データの持つ力を解き放つ力)。


これらは専門を問わず世界の高等教育の標準になりつつあるというのに。


つまり、

素直にただ話を聞いて走ればいい時代とは違い、

かなり異なるモード(ジャングルを切り開きサバイバルするようなスキル)が必要なのだ。


その為には、

普通にいない人間を目指さないと価値がなくなってしまう、、、

つまり、とても詳しいか得意なもの(であまり多くの人が目指さないもの)をいくつか身につける。


変でワイルドで未来に向けて希望を持っている人になる必要がある。

(以上は、某氏講演より参照)



かじえいせいオフィシャルサイト http://asaykaji.com/wp

フェイスブック http://www.facebook.com/dreamincountry
    フォローはお気軽にどうぞ

ツイッター   http://twitter.com/asaykaji
    フォローはお気軽にどうぞ

インスタ   http://instagram.com/asaykaji
    フォローはお気軽にどうぞ