goo blog サービス終了のお知らせ 

世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

ティピーで焚き火

2022年01月27日 | ライフスタイル

4つ目のティピーを竹で作って

早7年。


ティピーとは、

ネイティブアメリカンの移動用住居である。



中で焚き火をし、

瞑想をし、

料理をし、

キャンプをしている。



外を覆うシートは2~3年でボロボロになる。


何年かぶりに

貰い物のシートを掛けた。






シートで覆って

火を焚けば、

冬場も暖かい。







上が開いているので

煙は上昇気流で自然と上へ抜けていく。


一酸化炭素中毒の心配もいらない。







ここでは、

今のところ穏やかな冬の日が続くが

これからまだまだ厳しい寒波がやってくるだろう。


そういう時こそ

楽しめる代物である。



興味ある方は

どうぞ体験してみてくださいネ。




ティピーで焚き火