にれっちのつれづれ日記

本州最北端の小児科医にれっちの独り言(^^)

明日から3月です!

2009-02-28 22:51:49 | トレーニング&ダイエット
今日で2月の診療が終了しました。
インフルエンザはAもBも出ているし、胃腸炎、溶連菌、水痘、etc、、、といろいろ感染症も出ていますが、以外に大流行にはならずに済んでいますね。
とは言っても油断は禁物、「これくらいはまあいいか」と思ったときに、ドカンといったりしますからね。

油断大敵といえばダイエットもそうですね。
ゆっくりよく噛んで腹八分目、と思いつつも、ついつい食べてしまいます。
運動は少しずつでも毎日続けているので何とか爆発しないで済んでいますが・・・(^^;)

今日の運動は通勤ウォーク往復、腹筋100回、たっぷり素振りで、体重は68.0kgと何とか現状維持でした。

Bが出た!!

2009-02-27 13:17:26 | 病気のはなし
これまでA型(多分ソ連)ばかりだったインフルエンザですが、いよいよB型も出始めたようです。
どんぐりでも今季初のB型を今日検出しました。
卒業式シーズンで、卒業生はもちろん、在校生でも式の練習や送る会などのために、無理をして登校するケースが毎年見られますが、くれぐれも無理をさせないようにご注意ください。

2月もいよいよお終い

2009-02-26 22:05:42 | トレーニング&ダイエット
2月もあと2日で終了、いよいよ年度末となります。
高校入試、大学入試も昨日前期試験が終了しました。受験生の皆さんの努力が報われるといいですね。(^^)

今日はクリニックは休診、いろいろと溜まった書類の整理やお役所詣で(各種手続き)などをして過ごしました。
街中ウォーク30分、腹筋100回、階段100往復、たっぷり素振りと、しっかりトレーニングもやりました。
本日の体重は、67.8kg です!



受験生、頑張れ!!

2009-02-24 22:14:30 | つれづれ
明日は県立高校の入学試験です。
受験生たちは最後の頑張りを終えて、寝床に付いた頃でしょうか?
そんな中、ここ数日受験生のインフルエンザを数名診断しました。
何とか軽症で済んで、無事に受験を乗り越えられるといいのですが・・・
受験生諸君、頑張れ~!!

やっぱりエビスだよねぇ・・・

2009-02-24 00:01:06 | トレーニング&ダイエット
ビールもいろいろあるけれど、にれっちは専らエビスです。
オーソドックスな金ラベルのエビスのほかにも、通常版の黒(ザ・ブラック)、緑(ザ・ホップ)、限定物の琥珀や超長期熟成があります。
そして来月には小麦麦芽配合の白(シルク)が出ます。

ダイエットを始めてから週に1回飲むかどうかになったけど、だからこそ美味しいエビスを選びたいんだよねぇ。

ってなわけで、今日は久しぶりに琥珀エビスを飲みました。(^-^)

それでもトレーニングは忘れず、通勤ウォーク(往復40分)、腹筋100回、ステッパー1000step、素振り、そして久々のビリー腹筋版(前半20分)をやったぞぉ。
体重(エビス後)も68.0kgでしっかりキープです。 v(^^)

どんぐりでは、ノロウイルスの検査を行っていません

2009-02-23 16:17:01 | 病気のはなし
むつ下北地区では、ノロやロタといったウイルス性の胃腸炎が流行しています。
これらのウイルスは嘔吐物や便の中に多量に含まれていて、感染力も非常に強いため、入院施設(病院)や高齢者施設、保育園などで問題になっています。

「ノロウイルスの検査」を希望されて(職場などで要求されて)受診される方が増えていますが、残念ながらこの検査には健康保険の適用がありません。
それならば自費で行えばよいかというと、健康保険診療には「混合診療の禁止」というルールがあるので、この検査だけを自費で行うことはルール違反となるため、検査費以外の治療費も含めて全てを自費診療とするか、医療機関が検査費用を肩代わりする(無料で検査する)かしなくてはなりません。

一方で、この検査をしてウイルスの有無がわかっても、特効薬があるわけではないので、治療は他のウイルス性胃腸炎と同じで、こまめに水分(経口補液剤など)を摂らせ、症状を和らげる薬を併用して、自然に改善するのを待つことになります。

というわけで、どんぐりでは現在のところノロウイルスの検査を行っていません。
可能性のある症状の方には、ノロウイルスに対する家庭での対処法のパンフレットをお渡しして、周囲への感染を最小限になるようにお願いしています。

ご協力宜しくお願いします。




1ヶ月で体重を1kg落とすには・・・

2009-02-22 20:52:20 | トレーニング&ダイエット
3月号のどんぐり通信を読んだ方やHPの○×クイズのページを見た方は、もう答えがわかっていますよね。

そう、体重1kgは7000kcalに相当するので、7000÷30=233kcalだから、1日233kcalを減らせばいいんです!!
具体的には、1日に茶碗1杯分のご飯(約160kcal)を減らして、30分で2kmのウォーキング(約100kcal)をすればOK。

明日からは天気も回復するようなので、にれっちの通勤ウォーク(片道1.5km=20分)も再開だ!!

で、今日のトレーニングは、腹筋100回、ステッパー1000step、ジョーバ15分と素振り、体重は68.1kgでした。(^^)