にれっちのつれづれ日記

本州最北端の小児科医にれっちの独り言(^^)

風邪をひいたらカゼ薬を飲むのが当たり前??

2016-08-31 11:32:36 | 病気のはなし
これは以前の自分が行っていた治療への反省も込めての問題提起です。
実は風邪にいわゆる「カゼ薬」を使うのは逆効果かもしれません。
まず「風邪って何?」ということから考えてみましょう。
大雑把に言えば「ウイルスなどの病原体が体に入り込んで起こした病気」のことで、単に「風邪」と呼ぶときは咳や鼻水などの呼吸器系症状が主体ですが、腹痛や下痢、嘔吐などの消化器症状が主体なら「お腹の風邪」と呼んだりします。
こうした風邪の時に見られる各種の症状は、本人にとっては不快に感じるものではありますが、身体にとっては「病原体を追い出し病気を治すための反応」です。
 ・鼻から入ってきた病原体や異物は鼻毛で捉えて鼻水に包んで外に放出します
 ・喉や気管に入ってきてしまったら痰に包んで咳をして外に出します
 ・胃や腸に入ってきた場合には、嘔吐や下痢をすることで排出します
 ・病原体が体の中で暴れ始めたら、体温を高く設定して動きを抑えて排除しやすくします
これに対していわゆる「カゼ薬」と呼ばれるものは、咳が出るから咳止め(鎮咳剤)、鼻水が出るから鼻水止め(抗ヒスタミン剤)、熱が出るから熱さまし(解熱剤)という具合で、症状の理由には目を向けずに症状自体を抑え込むことを目的にした薬剤(の集合体)です。
身体が自力で治そうとしている反応を薬で抑え込む・・・どう考えても変ですよね。
では「カゼ薬は悪いものなのか?」というと、それほど単純でもありません。
いくら病原体を追い出すための症状だとしても、本人の体力(治癒力)を奪っていくような行き過ぎた状態になってしまった場合には、それを和らげる必要があるからです。
風邪をひいたからカゼ薬を飲んで治すのではなく、自分の身体が治ろうとして行っている反応を上手にコントロールして最大限に利用するということが大切で、私達医療者の一番の役割は、単に病名を付けて薬を出すことではなく、その症状をどのようにコントロールして治る方向に持って行くかを見立てることです。
患者さん・ご家族と医療者が上手にタッグを組んで、より良い方法を見つけて実践できるようになれればいいですね。


ちょっとした水遊びでもライフジャケットを!!!

2016-08-19 10:10:49 | 病気のはなし
海で、川で、プールで、公園で、そして家庭の中でも、、、痛ましい水の事故が相次いでいます。
「注意していたのに、ちょっと目を離したすきに」「まさかこんな場所で」というのは、事故が起きたときに誰もが使う言葉。
でも亡くなったケースで共通しているのは「ラフジャケットは非着用」だということです。
1秒たりとも目を離さず注意するのは不可能ですが、ライフジャケットさえ身に着けていれば、間違って流されたとしても川底に沈むことはまずありません。
「車に乗るときはチャイルドシート」と同じように、「水遊びにはライフジャケット」です。
また、溺れるというと背の立たない深さのところと考えがちですが、決してそうではありません。
うつ伏せになってしまった時に上手に顔を上げられなければ、家庭のビニールプールですら水深が10cmもあったら溺れてしまうのです。
家庭のプールや公園の水場でも、ぜひライフジャケットで安心して水遊びをさせてあげましょう!

力で相手を抑え込むのを平和主義と呼べるのですか?

2016-08-17 00:56:12 | つれづれ
米ワシントン・ポスト紙が、オバマ政権が導入の是非を検討している核兵器の先制不使用政策について、安倍晋三首相がハリス米太平洋軍司令官に「北朝鮮に対する抑止力が弱体化する」として、反対の意向を伝えたと報じたそうです。
これが「世界で唯一の核兵器被爆国」である国のトップの主張すべきことでしょうか??
圧倒的な軍事力と核兵器の脅威という力で相手を脅して黙らせるというのを「積極的平和主義」と呼ぶならば、まるで大人が子どもを暴力で支配するのを「しつけ」と呼ぶ姿と瓜二つです。
力で支配しようとする相手に対して心から敬服して従うことはありません。
仕方なく諦めて従う姿を見せるだけで、少しでも力関係が変われば逆に力で支配しようとします。
結局のところはどこまで行ってもお互いが相手を倒そうとし合うだけ、決して平和は訪れません。
戦いで物事を解決しようとする蛮勇ではなく、互いが相手を尊重して争いを解決手段としない勇気が、今私たちに求められているのではないのでしょうか。

夏は暑いもの、とは言え、、、

2016-08-07 14:16:28 | つれづれ
夏が来た~!と思ったら、ハンパなく暑いです。>_<
連日の30℃に体がついていきません。。。
エアコンの冷気は体がビリビリと痛んでしまって苦手なので、窓全開&扇風機で頑張っていますが、とても外には出られません。T_T
それでも夜は涼しくなってエアコンなしでも眠れるのが、やはり北国なんでしょうねぇ。
今日が大湊ネブタの最終日、運動公園まで見に行ってこようと思います。


絶対に譲れないことってなんでしょう?

2016-08-05 22:54:27 | つれづれ
譲れないことって、人それぞれ十人十色だとは思うのですが、絶対に譲れないことってそう色々はないと思います。
私にとっては「誰の命も同じく大切にされなければいけない」ということ。
例えそれが自分が嫌う(憎む)相手であったとしてもです。
自分の命、家族の命、自分の仲間の命を大切と考えるのだとしたら、他の人にだって同じように考える命があるでしょう。
もし私が「奪ってもいい命、失われてもかまわない命がある」と考えたら、それは自分の命についても同じ扱いにになるでしょう。
争うということは、始まりは他愛もないような小さなことであっても、いつの間にか引き返せないほどの大事になる可能性があるのです。
だからこそ「こんなことくらい大したことはない」などという無責任な考えを捨てて、「こんなことくらいなのだからお互い様と思って飲み込もう」と思いたいものですね。

ヘルパンギーナが出ました!

2016-08-05 11:47:56 | 病気のはなし
今年全国的に流行と言われている夏カゼのヘルパンギーナですが、とうとう下北にも登場のようです。
主な症状は突然の高熱と強いのどの痛みで、痛みのために飲食が辛くなるのが特徴です。
真夏の暑い時期に流行するため、ゼリーでもアイスでも何でもよいので、本人が嫌がらない形で水分の補給をすることが大切です。
脱水のほか、時に髄膜炎などの合併症を起こすこともあるので、ぐったり元気がないなど状態が悪いときには早めに医療機関に受診をするようにしましょう。

裏岩手縦走

2016-08-01 10:53:50 | トレーニング&ダイエット
7/10に続いて、昨日2回目の八幡平トレッキングに行ってきました。
今回は八幡平リゾートさん開催の「裏岩手縦走トレッキング」です。

土曜日の夜にむつを出発し、日付が変わる頃に八幡平リゾートホテルに到着、一風呂浴びて準備していったヱビスビールを飲んでベッドイン。
翌朝5時起床で準備をして、6時半にガイドさんたちと一緒にホテルを出発しました。
今回のコースは畚岳登山口⇒畚岳⇒諸桧岳⇒嶮岨森⇒大深山荘⇒源太ケ岳⇒松川温泉という山行動時間8時間の中級コースですが、参加者はなんと私と事務長の二人だけ!というまるでプライベートトレッキングでした。(^-^)/
当日の天気予報は「昼から雨」、ホテルからのアスピーテラインも雲がかかっていて、「あぁ、今回も霧や雨の中のトレッキングかなぁ、、、」と思ったのですが、標高が上がって雲海を抜け、登山口に近づくと曇り空ながらも視界は良好でした。
4つの峰を越えるコースなので、結構上り下りがあって疲れましたが、幸いにも天気が崩れることなく、二か所の綺麗なお花畑も堪能できて、とても楽しいトレッキングになりました。
今回のトレッキングの様子を八幡平リゾートの担当者さんがYoutubeにアップしてくれたので、もし興味があればご覧ください。
  >>> 裏岩手縦走に行ってきました 

八幡平リゾートさんのトレッキングプランは、初心者レベルから上級者向けまでいろいろあって、しかも2名から開催OKなのでお勧めですよ!
  >>> 八幡平リゾート自然ガイドステーション