にれっちのつれづれ日記

本州最北端の小児科医にれっちの独り言(^^)

明後日10/1から予防接種と健診の時間帯が変わります

2012-09-29 08:22:42 | お知らせ
今日で9月の診療も最後、明後日から10月です。
先日お知らせしたとおり、10/1から予防接種と健診の時間帯が変更になります。
さらに10/16からインフルエンザ予防接種も開始になるため、ちょっとややこしくなりますが、ご了承ください。

変更点は次の通りです。(※はインフルエンザ期間中の特例)

1.乳児健診は月・水曜日のみになります。
   ※10/16から年末までは、水曜のみです。

2.朝8:30~8:45を予防接種専用枠にします。
   ※原則インフルエンザ以外の予防接種となります。

3.火・金曜は予防接種のみ行います。
   ※10/6から年末までは、月・火・金曜日の14:00~15:00はインフルエンザ専用枠です。

インフルエンザ予防接種は、希望日の2週間前から予約を受け付けます。
10/16分は10/2火曜日に予約開始です。

インフルエンザワクチン接種は、10/16開始です!

2012-09-25 13:04:46 | お知らせ
今年も間もなくインフルエンザワクチン接種の時期となります。
どんぐりでは、むつ市の委託期間に合わせて、10月16日火曜日から接種を開始する予定です。
平日の接種は、月・火・金曜日の14:00~15:00で、水曜日は乳児健診のため行いません。(インフルエンザ以外の予防接種は毎日行います)
土曜日午後の集中日は、10月20日~12月29日(11月3日を除く)の計10回を予定しています。
料金はむつ市の料金設定に準じて、1回目¥3,600、2回目¥2,550です。
むつ市の方は年齢等により、全額~一部補助がありますので、詳しくは広報などでご確認ください。
むつ市以外の方の補助については、町村役場までお問い合わせください。
予約は希望日の2週間前から受け付けます。(2回目については、1回目接種の時に予約ができます)
乳児が接種するワクチンの種類が増え、平日のインフルエンザ枠が減っていますので、シーズン後半になると予約が取りにくくなることが予想されます。
早めに接種を始めることをお勧めします。

ようやく秋の気配・・・

2012-09-21 13:10:57 | つれづれ
今日明け方には15度まで気温が下がり、涼しい朝を迎えました。
昼間もお日様は雲に隠れ、今のところ最高気温も23度くらい。
ようやく秋の気配が…って思ったけれど、平年より最低も最高も5度くらい高いのですねぇ。
天気予報を見れば、1週間先まで最高気温は夏日。
ホントにどうなっているんでしょう。

まさかこのまま夏日が続いて、突然秋を通り越して冬になったりしないでしょうね。
嘘みたいなことが現実に起きることが続いているので心配です。(>_<)

ポリオワクチン

2012-09-17 22:11:09 | 病気のはなし
今月から始まった不活化ポリオワクチンですが、供給量がまだ少ないため、懸念していたワクチン不足が発生し、むつ市では9/24-26の接種が中止になりました。
どうしようと不安な方もいらっしゃるかもしれませんが、慌てないで他のワクチンの接種を進めましょう。
先日接種時の診察に行った時に気づいたのですが、ヒブや肺炎球菌、三種混合、MR(麻しん風しん)ワクチンを接種していなかったり、間隔が空きすぎていたりするお子さんが結構見受けられました。
罹患の可能性という点から考えると、これらのワクチンの方をポリオよりも優先してほしいですし、MR以外なら接種から1週間以上空ければ他のワクチンが接種できます。
接種の順序については、かかりつけの小児科で最も効率のよいスケジュールを立ててくれますから、是非一度ご相談ください。

マラソン写真集

2012-09-14 17:28:44 | つれづれ
マラソンの時は「ワクチン打って、麻しん風しんゼロ!」Tシャツで走っています。
その写真を毎回購入して診察室や待合室に飾っていましたが、どんどん増えると場所取りになるので、最新版のみ診察室に飾って、あとは写真集にしてみました。
大会名や記録、感想も入れて、待合室の本棚に置いてあります。
興味があったら見てみてね。(^^)

10月から予防接種・健診の時間が変わります

2012-09-13 11:55:38 | お知らせ
まだまだ夏の暑さが続いていますが、あと1か月ほどでインフルエンザワクチン接種が始まる予定です。
今年も2500~3000名に接種することになると思われますが、近年ヒブや肺炎球菌、ロタなど、新たに始まったワクチンによって予防接種全体の接種数が非常に増えているため、今まで通りの接種枠では対応しきれない可能性が高くなってしまいました。
そこで、スタッフとも相談の上、予防接種と乳児健診の時間(枠)を変更することになりました。

変更点は次の通りです。

1.乳児健診は月・水曜日のみ実施
 これまで平日に各2名だったものを、月・水曜日に各4名で行います。(総数は同じ)
 開始時間は14:00で変更ありません。

2.朝の予防接種枠作成
 月~土曜日8:30~8:45を予防接種専用枠にします。

3.火・金曜は予防接種デー
 火・金曜日は13:30~15:00の間、予防接種のみ行います。
 月・水曜日は13:30~14:00が予防接種の時間です。

なお、インフルエンザ土曜集中接種は10/20~12/29(11/3除く)の計10回を予定しています。
後日詳細が決まり次第お知らせいたします。
 
 

夏風邪が依然流行中です!

2012-09-12 10:27:45 | 病気のはなし
すでに9月も1/3を経過しましたが、ヘルパンギーナや手足口病などの夏風邪が、依然猛威を振るっています。
ウイルスの排泄期間が長いので、今後もまだ続くものと思われますが、幸いにも重い症状になったり、髄膜炎などを合併したりは見られないようです。
治療はこまめな水分と休息が基本ですので、おうちでゆっくり休ませてあげてくださいね。
登園・登校基準は、解熱して、飲食が問題ない状況になればOKです。
おうちの方がお休みできない場合は、市の病後児保育(おひさまルーム)もありますよ。