ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

5日、京都府立植物園からの晩秋 ( 初冬 ) だより

2020-12-05 16:17:51 | Weblog
 5日、府立植物園からの今週の十枚はどじ小舎で、明日中の更新を予定しています。
野鳥と花での更新ですが、今週は昆虫も何枚か入りそうです。

 12月に入り、きょうは4℃まで冷える予報で賀茂川での霜を期待していましたが、生憎と霜は降りていませんでした。
7:30分に4.1℃を観測していますので、もっと早朝なら見られたのかも知れませんが・・・・・
おかげで、初冬だよりでは無くて、晩秋だよりになりました。

 植物園行きは、きょうも北大路橋の上から見た賀茂川から。

文句なしの好天ですので、橋の陰が遠くまで伸びて、画面の六割?くらいは影の中です。
中州の草の冬枯れも進んできました。
写真では分りませんが、流れの石の上にカワセミがいました。
川岸近くへ来てくれたので、カワセミの写真は「どじ光房」の方に掲載予定です。
 
 賀茂川左岸を上流へ歩いた所で、多くの鷺に出会いました。

聞く所によると、下流の出雲路橋付近の中州を浚渫しているらしく、その辺りの鷺が上流に来ているらしいです。
近くにカワウやカワアイサがいましたので、彼らが潜って魚を追うので、お零れに与ろうと言う事で集まっている様です。

 植物園に入り、「四季彩の丘」から木立ダリア ( 皇帝ダリア ) 。

今年は気温があまり下がらないので、花数が多く見ごたえがあります。
例年ならもう霜にやられている頃ですが・・・・・

 植物生態園からはバルタン星人?

ウバユリの実というか?種と言うか?
実が割れて、種をこぼしている所です。

 最後にフウの大木を。

例年なら、12月に入れば紅葉がきれいなってくるのですが、今年はまだこの状態です。
一昨年の台風で、随分と枝を折られたので、こんな不細工な樹勢になっています。
手前の池は冬枯れた蓮で埋まっています。
フウも来週くらいにはもう少し色づきが進むと思いますので、その時にまた掲載を。

 以上、12月5日、京都府立植物園からの晩秋 ( 初冬 ) だよりでした。

 光復香港、時代革命
 
カメラ Panasonic DC-FZ85-K
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

14522
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする