きょうは全く雨の心配はいらない様なので、少し足を伸ばして御所まで歩いて来ました。
最近の天気予報は今一つ信頼性に欠けますが、一応明日からは当分雨が続くらしい?ので、歩ける内にちょっと遠出?
御所は前回、草刈りが入っていたので、撮るものが無いだろうと思い、行きは西陣聖天雨宝院を覗きました。
桜の根方でヤブランが咲いていました。
下の一枚は花を等倍撮影してみた一枚です。
雨宝院から上立売通り歩き、相国寺へ入ってキカラスウリの実。
ここからあまり大きくなってきません。
相国寺を抜け、今出川御門から御所へ入り、桂の宮邸址の庭園へ廻ると、いきなり虫がTシャツに止まって来ました。
以前、アブラゼミが止まった事もあるので蝉かな?と思って捕まえて見ると見た事の無い虫。
ネットで調べると、ウバタマムシがヒットしました。
建材害虫、家具害虫、文化財害虫、不快害虫と並んでいて、嫌われ者の様ですが、初めて出会えてラッキーでした。
桂の宮邸址からバッタヶ原へ廻り草むらへ入ると小さな蜘蛛の巣に出会いました。
ピンボケで撮って来ましたが、陽射しがも一つだったので、分光具合もも一つです。
蜘蛛の巣の近くで飛び出してきたバッタ。
ツユムシの様です、触角を全部入れようとしましたが、体の倍くらいの長さがあるので、先端部分は切れている様です。
バッタヶ原の南半分へ入ってヌスビトハギ。
南側は草刈りから少し経っているので、花が咲く程度には伸び出していました。
バッタヶ原から白雲神社の北側へ歩いてエノコログサ。
猛暑日で酷く蒸し暑いのですが、この時は風が無かったのでエノコログサも揺れずです。
同じ草むらにはキツネノマゴがたくさん咲いていて、セセリが来ています。
イチモンジセセリですが、花に止まった所ではなく、ススキの葉上に止まっている所を。
きょうはコムラサキやムラサキシジミと言った蝶の姿も見かけましたが写真には撮れませんでした。
まっ、写真には撮れなくても、出会えただけで良しとしましょう。
最後は中立売駐車場の東側へ歩いてムラサキサギゴケ。
気温が関係するのか?分かりませんが、花がめっきり少なくなっています。
以上、八月最後の散歩は、西陣聖天雨宝院、相国寺、京都御苑への散歩で猛暑日だよりでした。
光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ レンズ LEICA 45㎜ F2.8 Macro ASPH
11411