ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

22日、妙蓮寺、妙顕寺、上御霊神社からの初冬だより

2020-12-22 15:51:52 | sanpo
 昨日は老人力を発揮して、「投稿する」をクリックするのを忘れていました。
プレビューまではしたのにです!
改めて、昨日分を今投稿する次第です。


 きょうも朝は0.4℃まで下がってちょっと寒かったのですが、昼は11℃まで上がって歩きやすい気温です。
散歩は上御霊神社へ歩きましたが、14日以来の様なので、少し間があきました。

 水道工事で穴ぼこだらけの寺之内通りを東へ歩いて妙蓮寺へ。

寺之内通り脇の「寒咲きあやめ」。
14日には一輪だけが咲き出していましたが、14日の一輪は萎みかけていますが、他に三輪が咲き出していて計四輪が見られました。
この所の寒さが花を咲かせている?

 境内に入ると、前撮りのカップルがいましたので、脇を歩いて庫裏入り口へ回り咲き始めの「寒咲きあやめ」を。

きょう、少し日差しが出てから咲き始めた様に見えますが?

 妙蓮寺から堀川通りを越えて妙顕寺へ入ると、門の陰で日が当たらないモミジが赤くなりきれずに色づいていました。

日が当たらないと赤くなれなくて、色付きも遅くなる様です。

 境内を歩いて慶中大菩薩前へ回ると、何本かある白梅の一本が花を見せていました。

毎年早くから花を咲かせる木ですが、早くても年明けからだった様な気がしますが・・・・・

 妙顕寺から上御霊神社へ歩いて、手水場の水から



相も変わらずの水ですが、一重に個人の趣味なので。

 手水場から稲荷社の方へ歩き、日陰のモミジを。

南側の木が葉を落して、このモミジにも多少は日が当たる様になっています。
ので、高い梢の先は赤く染まっていますが、下の方は黄色のまま葉を落している状態です。

 モミジの写真の右手の方にサザンカ ( 寒椿? ) があり、数輪ですが花が見られます。

葉陰に隠れていましたが、目に留まったので撮ってきました。

 本殿裏手へ歩き、神明社脇の日陰のモミジ。

社殿と民家と大木とに囲まれて、ほぼ日の当たらない場所に生えているモミジになります。

 帰りがけに藤棚の下を覗くと、まだキチジョウソウの花が見られました。

花期の長い花ですが、いったい何時まで咲き続けるのか?
少なくとも年内は見られそうな気がしますが???

 以上、22日の散歩は、妙蓮寺、妙顕寺、上御霊神社からの初冬だよりでした。

 コロナ関連で人の往来が何かと話題になるこの頃ですが、上御霊神社では観光客らしき姿を三名ほど見かけました。
東京では人出は減っていないとニュースになっていますが、京都も同様の様です。

 光復香港、時代革命

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
レンズ LEICA VARIO-ELMARIT 12-60㎜ F2.8-F4.0

9036
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする