
実は招待状(乗船料のみ)があったので、乗船だけ(要するにタダ)。
その招待状の期限が9月いっぱい。いつか行こうと思いつつ、ラストチャンスになってしまいました。
もう今日しかないと言うことで、お天気は不安定ですが決行です。

乗り場は、天保山海遊館。自宅から1時間足らずで行けます。

ちっこい遊覧船がありました。 サンタマリア号と言えばコロンブスが
アメリカ大陸を発見した時の旗艦。
これはそれを模したそうですが、これでも倍のスケールだそうで・・・
これの半分の大きさの帆船で大西洋を航海したコロンブスは、大したもんだと。


船が埠頭を離れて、いよいよ出港!
海遊館を右に見ながら、天保山大橋をくぐってユニバーサルシティ沖で Uターン。
夜のUSJを船上から見物、船は舞洲(まいしま)に架かる此花大橋手前でターン

南下して、夢洲(ゆめしま)をスルーして沖へ。
インデックス大阪のある咲洲(さきしま)、ATCオズ岸壁へ。

海の時空間などを見ながら咲洲北岸を舐めるように、港大橋をくぐったところでUターン。
天保山ハーバービレッジ・海遊館へと戻ります。(約105分のクルーズ)


船内ではビンゴゲームなども行われ、見事!4番目にビンゴっ!3等賞をゲット!
・・・のはずだったのですが、同時に3人がビンゴだったので
ジャンケンで決着・・・だったのですが、他の2人は子供。大人げないので辞退しました。
この美談に船上、割れんばかりの拍手



さわりだけ、3分35秒のナイトクルーズ
動画はこちらへ