goo blog サービス終了のお知らせ 

漬物王国 山形 ブログ 漬物の梨屋

漬物の梨屋ブログ-山形の漬物・特産野菜・旬の食材・地域文化のブログ

セカンドギフトとして人気です☆

2015年10月26日 07時57分41秒 | 山形の漬物
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

10月26日(月)の山形県酒田市は、雲が多少あるのの晴れの天気です。

今日の天気は、晴れ、最高気温は14度、降水確率は終日0%です。

週末の山形県酒田市は、風がとても強く、自転車が風でフラフラしている光景も見受けられました。

漬物の梨屋本舗前には、つむじ風に乗って、大量の落葉がやって来ました。

漬物の梨屋 齋藤真は、朝から「レレレのおじさん」状態で、竹箒で店舗前の駐車場の落葉の処理に追われました。

しかし、1~2時間もすると、再びどこからか落葉が運ばれてくるという状況で、イタチゴッコをしている感じでした。

さて、昨日は、漬物の梨屋 齋藤真が所属するダイエット・クラブメンバーの結婚&送別会が開催されました。

といっても、そんなかしこまったものではありません。

結婚して酒田を離れるメンバーの御祝と送別を兼ねた単なる飲み会です。

それでも、引き出物のひとつもないと寂しいといことで、会から漬物の注文を頂きました。


「酒田おつけもの(2種)」の婚礼用引き出物



今回の詰合せは、同日にベルナール酒田にて挙式を上げたカップルからご注文頂いたものと同じものです。

結婚式では、1,000円前後の漬物詰合せが、セカンドギフトとして非常に人気があります。

この詰合せも、そんなラインナップのひとつです。

中身の詰め換えは、自由にできます。

ちょっとしたお祝い事に是非ご利用ください。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ


白鳥の飛来数が多くなって来ました☆

2015年10月24日 08時06分18秒 | 店主のたわごと
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

10月24日(土)の山形県酒田市は、曇り空となっています。

今日の天気は、曇りのち雨、最高気温は19度、降水確率は30~80%という予報です。

この時期になると宵の口から明け方にかけて、何派化に分かれて白鳥がやってきます。

漬物の梨屋 齋藤真の自宅上空は、白鳥が飛来する際の通り道になっていて、入浴中やベッドに入った時に耳を澄ますと、飛来して来た白鳥の鳴き声が聞こえてきます。

長距離を旅して飛来した日は、山形県酒田市の最上川河口にある「最上川スワンパーク」で羽を休める白鳥の姿を見ることができます。


酒田市の「最上川スワンパーク」に飛来して来た白鳥



飛来した日以外は、白鳥は郊外の田園地帯に落穂拾いに出かけます。

10月も下旬に入り、白鳥の飛来数も大分多くなりました。

山形県の庄内平野では、至る所で白鳥がお落穂拾いをする姿を見ることができます。


郊外の田園地帯で落穂拾いをする白鳥



山形県庄内地方に観光等でいらっしゃる時は、この時期にしか見ることのできない白鳥を是非ご覧になってください。

国道沿いよりも、広域農道の沿いにある田んぼで落穂拾いをしていることが多いようです。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ


「升田かぶ」が届きました☆

2015年10月23日 07時58分39秒 | 山形の漬物
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

10月23日(金)の山形県酒田市は、雲ひとつ無い快晴です。

今日の天気は、晴れ、最高気温は17度、降水確率は終日0%の予報です。

ここ数日最低気温が10度を割り込み、今日の最低気温は6度の予想が出ています。

朝晩は、暖かくしてお過ごしください。

漬物の梨屋が昨年から取り組んでおりました「升田かぶ」が、今年も生産者から届きました。


今回入荷した「升田かぶ」



「升田かぶ」は、生産を絶やしたくないという有志が作っているだけの在来野菜ですので、生産量はまだまだ少なく、今回届いたのは60kg前後です。

本日、早速、「升田かぶ」の漬け込みを行います。

「升田かぶ」も、「温海かぶ」同様に甘酢漬に致します。

昨年に一度試作を行っており、食べて頂いた皆様には、大変好評でした。

「升田かぶ」は白系の長カブで、一見「青首大根」のミニチュアのようなカブです。

大きさも形もまちまちで、漬物として漬ける時も、容器に入れるのがまるでパズルをしているように苦労したのを覚えております。

漬け込み期間は、「温海かぶ」と同じ約3週間です。

今回入荷した「升田かぶ」は、大方が漬け込む前から嫁ぎ先が決まっております。

まずは、酒田市民に「升田かぶ」の存在をアピールすることができればと思っております。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ


本日は「温海かぶ」の漬け込みです☆

2015年10月22日 07時58分33秒 | 今日のお仕事
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

10月22日(木)の山形県酒田市は、早朝は雲が掛かっていましたが晴れ間が広がって来ています。

今日の天気は、曇りのち晴れ、最高気温は17度、降水確率は0~10%となっています。

昨日は気持ちの良い秋晴れの1日でした。

9月30日に初冠雪を記録した鳥海山でしたが、山頂の雪はいつの間にか消えていました。


昨日の鳥海山の様子



朝晩は平地でもかなり冷え込んでいることから、雲が晴れれば白い雪を山頂に頂いた鳥海山を見ることができると思っていたので、ちょっと拍子抜けした感じでした。

秋の紅葉も山から里へ、漬物の梨屋亀ヶ崎工場前の桜並木も赤く色付いています。


赤く紅葉した漬物の梨屋亀ヶ崎工場前の桜並木



季節風が吹いてくると風下になる漬物の梨屋亀ヶ崎工場、これからの落葉の処理が大変です。

例年ですと入荷して来た「庄内砂丘大根」の茎を落としながら紅葉を眺めているのですが、今年は「庄内砂丘大根」の値段がなかなか下がらず、本格的な入荷はまだです。

そこで、現在漬けることのできるものを優先にということで、本日は「温海かぶ」の漬け込みを致します。

本日の漬け込みで、「温海かぶ」は予定の約半分の漬け込みを終えることになります。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ


時間と手間が掛かります☆

2015年10月21日 08時00分06秒 | 山形の漬物
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

10月21日(水)の山形県酒田市は、雲ひとつ無い青空が広がっています。

今日の天気は、晴れ、最高気温は18度、降水確率は0~10%の予報です。

先日、漬物の梨屋本舗にご来店頂いたお客様より、こんな質問を受けました。

「今売っている「民田茄子からし漬」の「民田茄子」は今年のものですか?」


漬物の梨屋「民田茄子からし漬」



「民田茄子からし漬」に使う「民田茄子」は、1日の入荷量が少ないため、塩と一緒に動転させて1度角容器に入れ、ある程度貯まった時に地下タンクに移します。

地下タンクに移した「民田茄子」は、塩が落ち着くまで数か月間寝かせます。

そして、じっくりと漬かった後に、蔕取りの作業があります。

蔕取りは、茄子が傷つかないように1つずつ丁寧に取って行きます。

「民田茄子からし漬」に加工するのは、この蔕取りが終わったあとです。

今年漬け込んだ「民田茄子」が店頭に並ぶのは、早くても半年先ぐらいといったところでしょうか!

漬物は、1つの製品を完成させるのにも、かなりの時間と手間が掛かるのです。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ