漬物王国 山形 ブログ 漬物の梨屋

漬物の梨屋ブログ-山形の漬物・特産野菜・旬の食材・地域文化のブログ

冬の足音☆

2010年11月30日 12時37分23秒 | 今日のお仕事
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

今日11月30日の山形県酒田市は、朝日が眩しく、非常にさわやかな朝を迎えています。

それとは逆に、昨日11月29日の山形県酒田市は、午前8時を過ぎた頃から雷が鳴り出し、みぞれ交じりの雨が降り出しました。

山形県の内陸部では、雪が降ったところもあるようです。

さすがに、風も冷たく、非常に肌寒く感じた1日でした。

漬物の梨屋 齋藤真は、午前中、時折みぞれ交じりの雨が降る音が響く中、漬物の梨屋亀ヶ崎工場で、「庄内小茄子からし漬(民田茄子からし漬)」の仕上げのための下準備をしていました。

ふと外を見ると、散ったイチョウの葉に交じってみぞれが、漬物の梨屋亀ヶ崎工場の入り口に貯まっていました。


漬物の梨屋亀ヶ崎工場の前一瞬積もったみぞれ



といっても、まだ気温が高いため、すぐに消えてしまいましたが、確実に冬の足音が大きくなって来ているのが分かります。



山形県酒田市では、これから、晴れ間とともにこのような荒れた天気の繰り返しで、本格的な冬に向かっていきます。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ


酒田市PTA連合会研修大会☆

2010年11月29日 09時06分59秒 | 地域の話題
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

漬物の梨屋 齋藤真の先週末は、子供たちがお世話になった浄徳幼稚園の後援会や酒田市のPTA連合会の研修大会など、PTAや保護者会関連の集まりが続きました。

11月26日にあった浄徳幼稚園の後援会では、毎年年長さんが行っている「鳥海登山」のお手伝いや、紙芝居、保護者会主催の「浄徳祭」への協力などを行っています。

後援会の中では、現在行っている活動と今後の活動についての報告があり、その後懇親を深めました。

11月27日にあった酒田市PTA連合会研修大会では、開会行事のあと、酒田市立八幡病院の後藤敬子先生より「かけがえのない命のために、今私たちにできること」というテーマで講演を頂きました。


市P連研修大会の開会行事



後藤敬子先生の後援会



手塩にかけて育てた子供もいつかは一人前になり巣立っていく。

ただ、子供を可愛がるだけではなく、親離れをしたのちに、1人でしっかりと生きていくすべを教えてあげるのが親の責任であるということを、白楽天の漢詩「燕の詩」を使って私たちに教えてくれました。

この講演は、自分の子育てのあり方を見直す良いきっかけになった講演でした。

研修大会のあとは、来年度から統合合併する酒田市立第一中学校と酒田市立第五中学校に関係する小中学校のPTA有志で、忘年会を行いました。

忘年会でも楽しい交流ができ、新年会の開催企画まで飛び出すほどでした。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ


週末も酒粕(板粕)で大忙し☆

2010年11月28日 11時05分19秒 | 今日のお仕事
こんにちは。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

今日11月28日日曜日の山形県酒田市は、明け方頃から西寄りの風が強まり、時折強い雨が降ってくる天気です。

まだ、気温の推移を見ると酒田市内では雪の心配は無さそうですが、週明けには雪マークの予報も出ています。

昨日11月27日山形県酒田市は、今日とは違い風もなく穏やかな1日でした。

山形県と秋田県の県境にそびえる出羽富士と呼ばれる鳥海山も、白い雪化粧をした勇姿を見せてくれました。


新井田川沿いから見た鳥海山



漬物の梨屋では、水曜日の「ためして!ガッテン」での酒粕(板粕)健康効果の放送の影響で、まだバタバタしています。

漬物の梨屋 齋藤真は、配達のために市内を走り回っていました。

久しぶりに通った「白鳥通り」、最上川スワンパークには、白鳥の姿は1羽も見ることができませんでした。

しかし、郊外の田んぼには、多くの白鳥が落ち穂拾いをする姿が見えました。


山形県酒田市郊外の田んぼで落ち穂拾いをする白鳥



これは、鳥インフルエンザの関係で、白鳥への餌付けが禁止されていることにも影響しています。

最上川スワンパークには、このことを知らずに観光バスが止まっています。

何処に飛んでいくか判らない自然の生き物を、観光のひとつに取り入れることの難しさがそこにはあるようです。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ


大根の漬け込み終了☆

2010年11月27日 09時06分42秒 | 漬物あれこれ
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

「大根」が本格的に入荷してきています。

といっても、1日の入荷量は200kg~500kgで、地下タンクがいっぱいになるまでに、1週間程かかりました。


大根の塩蔵(漬物の梨屋亀ヶ崎工場にて)



例年ですと、1回に1t程度の「大根」が入荷してくるため、漬け込みは数回で済みますが、今年は漬け込み回数が増えて、その分手間がかかります。

農家の方のお話では、11月いっぱいぐらいまでの収穫ということでしたので、ぎりぎり間に合ったというところでしょうか。

漬物の梨屋で使う「大根」の予定数は、何とか確保できました。

ただ、値段は、一時期ほど高くはありませんが、例年から比べると2.5倍程での仕入となっています。

「大根」の漬け込みが終わり、秋野菜の漬け込みはほぼ終了、あとは「温海かぶ」を数回漬けるだけです。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ


てんやわんやな1日☆

2010年11月26日 09時12分15秒 | 今日のお仕事
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

11月25日の漬物の梨屋の1日は、てんやわんやな1日でした。

漬物の梨屋では、ようやく漬け上がった山形の冬の味覚「山形菜(山形青菜)」を、ご注文頂いていたお客様にお届けする作業に追われていました。


漬物の梨屋「山形菜(山形青菜)」200g入り平袋



ところが、朝10時を過ぎるころから、取引先のスーパーマーケットから、「酒粕(板粕)」の配達依頼が相次ぎました。


漬物の梨屋の「酒粕(板粕)」



11月24日のNHK「ためして!ガッテン」で、「酒粕(板粕)」の健康効果を放送したことが切っ掛けで、店頭の「酒粕(板粕)」が完売してしまったためでした。

そのために、「酒粕(板粕)」の配達に奔走していました。

漬物の梨屋 齋藤真は、「酒粕(板粕)」の配達の合間を縫って、漬物の梨屋亀ヶ崎工場で入荷してきた大根を受け取り、大根の葉を切り取る作業もしていました。

入荷してきた大根の漬け込みもあるため、昼食もそこそこに漬物の梨屋亀ヶ崎工場へと向かい、大根を地下タンクに漬け込みました。

本当に、「酒粕(板粕)」に振り回されっぱなしの1日でした。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ