goo blog サービス終了のお知らせ 

デラシネ日誌

私の本業の仕事ぶりと、日々感じたことをデイリーで紹介します。
毎日に近いかたちで更新をしていくつもりです。

音声入力

2025-08-13 05:28:52 | デラシネ日誌
今朝は長浜公園までウォーキング。朝はまだ涼しかったが、今日はやはり湿気の多い暑い一日となる。夏は戻って来たようだ。 まさか、あのまま夏が終わると思っていなかったが、お盆は暑くなるということ。 それでも朝が涼しいのはありがたい。 昨日の夜から手の痛みが相変わらずひどかったが、午前中少しずつ和らいで来たような気がする。 今日もリハビリを朝晩と2回ずつ。 気のせいか、指がかなり曲がるようになった気がする。たぶん、気のせいだと思うのだが。 今日も戻ってきた原稿の校正。 根気のいる仕事だが、これはこれでなかなか楽しいものである。 文章を仕上げていくそんな喜びがある。 いつも夏にぶどうを送ってくれる人から今年もブドウが送られてくる。お昼を食べた後、妻と食べる。シャインマスカットばやりだが、こういう葡萄ぶどうしたぶどうがいい。初秋を感じてもらいたいと書いてあったが、本当にそんな感じがしてきた。そういえばこの前、八百屋で梨を見かけた。 昼寝をして、プラスワンのプレスをつくり発送。お盆前にだしておくべきだったが。
15日までに入れることになっている原稿に取り掛かる。これは音声入力でほとんど書くことに。40粉ほどパソコンに向かって喋り続ける。これで文章の形ができたような気がする。日誌はほとんど音声入力で書いているが、原稿を音声入力でトライするのは初めて。右手が不自由になって一つ覚えたことは、この音声入力である。これはこれでなかなか便利なツールであることがだんだんわかってきた。もちろんこれで全部ができるとは思わないけれども、一つのツールとして利用できるようになりつつあるのは、ひとつ今回の怪我の功名のかもしれない。妻が小肌を買ってきたので、今日も軽く一杯。日本酒を飲んでみる。一日通して右手の手の甲の腫れが、かなりひいたような気がする。今日は昨日から比べると、だいぶ楽だ。このままいけばいいのだが。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休明けのお盆休み前

2025-08-12 05:34:16 | デラシネ日誌
2日ぶりにウォーキング。今日は南部市場まで。 肉屋でヒレカツ、八百屋でトウモロコシとブドウを購入。 午前中連載2回分の原稿をプラッシュして編集に送る。 11時前に病院へ。連休明けでお盆休み前ということで、当然のごとく待合室は人でいっぱい。まず、リハビリ。 明日から5日間は病院が休みなので、自分でリハビリをしなくてはならない。自分の中ではこれが勝負だと思っている。しっかりやるべきことを学ぶ。 診察でビスを打ち込んであるところが少し化膿していると言われ、化膿止めの薬を出してもらう。酒は控えたほうが良いよって言われる。飲んでないのだが。逆に飲みたくなってきた。薬屋さんも人でいっぱい。結局家に戻ったのは一時半過ぎ。妻はトウモロコシを食べていた。腹も減るわな。トウモロコシを食べた後に、そばを食べる。そして、いつものように昼寝。起きたら、もう三時過ぎ。 ここからは、戻ってきた原稿の直しに取り掛かる。 やはり時間がかかる。 石巻学の原稿を書こうかどうか迷っていたが、やはり書くことにする。あと3日しかない。これも大変になるが、どうしても書かないといけないような気がしてきた。 気のせいか、今日は手の甲のはれがかなり痛む。 仕方ない。仕方ないと思うのだが、やはり気が重くなってしまう。 酒を控えればいいのに、今日は何故か飲みたくなりビールと焼酎を一杯飲む。 NHKBSで小倉をテーマにした新日本風土記の再放送をやっていた。これは以前見たのだが、小倉は自分にとっては非常に懐かしいところでついつい見てしまう。多分延べ半年分ぐらいは宿泊していたのではないかと思う。舞台となった旦過市場もよく通った。そして、最後に出てくる昭和館という映画館もよく通ったところだ。妻にこの時の自分のことを話す。まだ結婚前だったんだろうと思う。妻ははじめて聞く話だと云う。昭和館が火災で全焼した後、復活する話は美しい。なぜ石巻の岡田劇場でこういう話ができなかったのだろう。震災津波でみんなそれどころではなかった。岡田劇場復活という話ができないのかとふと思う。タイミング的には遅いだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫は五才の誕生日

2025-08-11 05:41:45 | デラシネ日誌
今日も涼しい朝。湿気が多かったが、30度を超えていなかっただろう。過ごしやすい一日だった。ただ昨日妻が言っていたように、今までの疲れが出てきてしまうようで、一日中眠くてしょうがなかった。 ほぼ一日かけて石巻かほくの連載原稿を書く。 とりあえず2回分の原稿の骨子が出来上がった。 
今日も朝晩20分ずつリハビリ。
 今日は東京の孫の五歳の誕生日。 覚えの悪いじいちゃんだが、祝日の日の誕生日なので、さすがにこれは覚えている。 家族ラインでケーキを前にしている孫の写真が送られてきた。 思わず、ほっこり。
NHKの聞き逃して、ウィークエンドサンシャインを聞く。先週は特集で恒例の50年前の音楽の特集。50年前というと、1975年。 自分はまだ大学生だったのだろうか。何曲か聴いた曲があるのだが、あまりこの時代の曲はぴんとこないような気がする。ダンスミュージックが流行ったとしたということだ。 この頃は、一番自分の生活が苦しかった時だったのではないだろうか。そんな気がする。 だから音楽を聴く余裕もなかったかもしれない。 毎年恒例の夏のこの企画、いつもその当時の自分のことを振り返ってしまう。
いよいよ戻ってきた原稿の直しに取り掛かる。 これがどのぐらい時間がかかるのか全く見えないので、今日はとりあえずプロローグの部分だけを手をつけてみる。 割といい感じで進んだのではないかと思う。
 今日も酒を飲まず、おとなしく夕飯を食べて10時前には就寝。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい一日

2025-08-10 06:10:27 | デラシネ日誌
朝、ウォーキングのために外に出る。涼しい風。これは気持ちがいい。こんな涼しい夏の朝は本当に久しぶり。ベイサイドに向う。あの鳥たちがどうなったのかを見に行くためだったが、途中雨がパラパラ降ってくる。慌てて雨雲レーダーを見ると、8時ぐらいから雨になるとの予報。ベイサイドに今日はすごいマストの高いヨットが留まっていた。

空模様があやしくなってくる。手を濡らしたらいけないので、鳥を見ずに折り返し、家に戻る。この判断は悪くなかった。家に着く手前から本降りになる。手は濡れずにすんだ。この日は涼しい一日となった。夕方にちょっとだけ冷房を入れただけ。妻がこんな日が2週間に1回でもあると助かると言っていたが、本当だ。ただこれも妻が言っていたが、こういう涼しい日は結局何もできず、今までの疲れのためにゴロゴロするだけになる。確かに。 博物館から写真が二点送られてきたので、これで石巻学のグラビアのセレクトは終了。巻頭の言葉も何度か書き直した上でアップ。 編集に送る。これで自分の仕事はほぼ終わり。 ただもう一本原稿を書こうかどうか迷っている。 石巻かほくの連載の続きを書きはじめる。 朝と夕方、指のリハビリを20分たっぷりする。 とにかくリハビリを続けること。これが今後は大事になってくる。 これは自分でも異常事態だと思うのだが酒をあんまり飲みたくなくなってしまった。今日もノンアルですます。酒を飲まない方が、眠りが深いような気がしている。 それにしてもまさか酒をあんまり飲みたくなくなるとは・・・ 怪我のせいなんだろうか。 やることもなく、9時半過ぎには就寝。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から三連休

2025-08-09 05:29:48 | デラシネ日誌
世の中、今日から三連休らしい。 年金生活者には全く関係のない話だと思ったが、今回ばかりはそうではない。病院も、リハビリも、3日間休みになる。 自分でリハビリをしなくてはいけないということはあるが、病院に行かなくてもいいというのはありがたい。 朝のウォーキングは、久しぶりに横浜パンの家まで。 また、ちょっと新しいルートを発見。 こうしたしたことも、朝の楽しみのひとつだ。 このところまるこはなぜか納戸に籠ってる。 2階のほうがクーラー効いているので、涼しいと思うのだが、 本当にわからない猫だ。ずっと家にいられるので、貯まっていた作業をかたづけていく。石巻学のグラビアについては選択をほぼ完了。 連載の続きに取り掛かる。 今回も音声入力を使って大体の骨子を作り始める。 しばらく手をつけられなかった原稿の直しに取り掛からないといけない。 お盆明けまでに仕上げるように、編集の方から言われている。 ただひとつ取材が残っているので、ちょっとこれは無理だろう。  問題は、いつ取材ができるかだ。 お忙しい有名人なので、なかなかスケジュールの返事が来ない。 
石巻学の広告出稿は 明日が締め切りなのだが、二社からまだ返事が来てない。 何度も何度もメールをチェック。なんと一社からの返事は迷惑メールに振り分けられていた。そしてもう一社からも返事が来た。これで今回も四社から広告をいただけることになった。これは。ありがたい。本当にありがたい。かなりほっとする。 
プーチンとトランプがアラスカで会談するらしい。 プーチンの思う壺だろう。 ギリギリまで、制裁開始の日まで待って、そこで米の特使を呼びつけ、会談をもちかける。当然ウクライナに譲歩するつもりはなく、4州の領土を領有することで、アメリカと話をつけたいということであろう。こうした会談にウクライナの意向も聞かずホイホイ会談に臨もうとするトランプは、完全にプーチンの罠に引っかかっている。 ウクライナの人たちは、この停戦が実現するとは誰も思っていないだろう。
朝と夕方リハビリの自主トレ。指も少しは曲がるようになったような気がする。内側に曲げるよりは、外側に曲げる方が痛みがあるのだが、これをやらないといけない。今回はこれを意識的にやるように言われている。もちろん痛みはあるのだが、少しずつ曲がるようになった気がする。こういうことは、少しずつやるしかない。頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

バックナンバー