goo blog サービス終了のお知らせ 

デラシネ日誌

私の本業の仕事ぶりと、日々感じたことをデイリーで紹介します。
毎日に近いかたちで更新をしていくつもりです。

山本光洋ソロライブ 

2006-12-08 14:00:06 | 観覧案内板
公演名 「山本光洋ソロライブ第2弾。planB連続公演『かかしになるために②』
作・出演 山本光洋
日時 2006年12月15日(金)19時半・12月16日(土)15時・19時半
会場 planB
入場料 予約 2300円 当日2500円 (日時指定・全席自由)
問い合わせ 03-3951-1999(平日10時-17時)
FAX 3951-1999(24時間受付)
info@koyoworld.com

『かかしになるために』で一皮剥けた感がある山本光洋の第二シリーズの2回目。三回目については来春3月シアターΧで公演することが決まっているだけに、その公演を視座に入れたライブになるのではないだろうか。
このシリーズで、あやつり人形のチャーリーをはじめ、次々に新しい光洋の世界が広がっているような気がする。その意味でもとても楽しみな公演である。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド大道芸マジック

2006-10-31 11:49:17 | 観覧案内板
公演名 インド大道芸マジック
出演  イシャムジン
会場  野外民族博物館リトルワールド
日時  2006年10月28日(土)~11月5日(日)
     毎日 12時・13時半・15時の3回公演 (公演時間 25分から30分)
会場  リトルワールド・ケララの村広場
入場料 観覧は無料ですが、入館料が必要です。
お問い合わせ リトルワールド 0568-62-5611
http://www.littleworld.jp/

              「それは、グリグリからはじまる!」
おそらく本邦初公開となるインドのストリートマジック。演じるのはいまやヨーロッバ各地でひっぱりだこの36才のマジシャン、イシャムジン。彼は1995年にあの幻のマジックトリック「ヒンズーロープ」を復活させ、一躍インドマジックの新星として注目を浴びています。(彼との出会いについては、デラシネ日誌今年1月のインド出張を参考にしてください)
インドのストリートマジックの魅力は、なによりも「めくらまし」、そしてその妖しさにあります。巧みな口上(今回の公演では、日本語を少し交えての英語)を唱えているうちに、なにか手元でゴソゴソ、そしておまじないのことば「グリグリ」を唱和すると、あれまあ、ひとつのコインがふたつになったり、さっきまでお客のひとりが持っていたハンカチに入っていた卵が消え、別のお客さんがもっている袋からでてきたりするのです。あざやかな手業というよりは、あざやかなダマシのテクニックと言っていいかもしれません。一回が30分の公演時間なので、用意してきたマジックを全部お見せすることはできませんし、その場の雰囲気で芸の内容も変わりますが、コインマジック、ふつうの米があっという間にあられになるライストリック、一枚のなんでもない紙が次々にいろいろな物体にかわるペーパートリック、口から次々に黒いボールというか粒がでて来るボールマジックなどが演じられます。日本の大道芸ではぜったいに見られないあやしげなマジックばかりです。東海地方のマジックファン、大道芸ファンにとっては必見のパフォーマンスです。
現在リトルワールドでは、ロシアのボリショイサーカスに所属しているメンバーによる「ファンタジック・イリュージョンサーカス」も公演中。ロシアの華麗なイリュージョンと一緒に楽しめます。
おすすめのコースはふたつ。11時の「ファンタジック・イリュージョンサーカス」を見て(終演時間は11時40分)から、12時のインドマジックを見るコースと、13時半のインドマジック見てから、15時のサーカスを見るコースがあります。サーカス会場の野外ステージからケララの村までは徒歩でおよそ10分です。
インドでは、おまじないの合言葉は「グリ、グリ」といいます。イシャムジンと一緒に「グリ、グリ」と唱えれば、あら不思議、魔法の世界へと入り込んでしまいます。
だまされたと思って、というかだまされに、今週末の三連休はリトルワールドにお越しください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメじゃん小出・時事ネタコント『大須ナイト』

2006-10-15 00:01:07 | 観覧案内板
公演名 「ダメじゃん小出・時事ネタコント-『大須ナイト』」
日時 2006年10月27日(金)19時開演(30分前開場)
会場 大須演芸場
入場料 前売り 1500円(当日2000円)
出演 ダメじゃん小出
問い合わせ TNB企画 090-1789-2277(田辺)
申し込み先 d-j-k@max.odn.ne.jp FAX 052-361-8118(TNB企画)

[チラシより]
オレ竜社会派スタンダップコメディ・ダメじゃん小出がよ
国内唯一の勝ち組名古屋のあんな事こんな事、黒い笑いの味噌煮込み、
ハイブリット不完全燃焼な燃焼系が右も左もメタンコ斬り!
ぜったい観たってちょーよ。

9月の横浜にぎわい座のライブ「黒く塗れ!」は自分は見にいけなかったが、満員の盛況だったらしい。いいことである。この公演は定期公演とのことで、ひとつ勢いがついただろう。東京ではなくこうしたかたちのライブをやることはとてもいいと思う。でこんどは名古屋、しかも場所は大須の演芸場。小出にとっては格好の場といえよう。去年初めて「大須オペラ」をここで観て、あの小屋の雰囲気にすっかりはまってしまった。こんな素晴らしい小屋でライブができるなんて、いいことである。
ちょうど自分はリトルワールドの仕事があるので犬山にいるので、のぞきに行ってみようと思っている。
しかし「名古屋は国内唯一の勝ち組」なんだね。中日ドラゴンズも優勝したしねえ。あの小屋にあったこてこてのまさに味噌煮込み風のライブをみたいものである。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本光洋ソロライブ

2006-08-28 16:42:34 | 観覧案内板
公演名 「山本光洋ソロライブ第2弾。planB連続公演『かかしになるために②』
作・出演 山本光洋
ゲスト 加納真実
日時 2006年9月8日(金)19時半・9月9日(土)15時・19時半
会場 planB
入場料 予約 2300円 当日2500円 (日時指定・全席自由)
問い合わせ 03-3951-1999(平日10時-17時)
FAX 3951-1999(24時間受付)
info@koyoworld.com

「かかしになるために」第二弾がいよいよ始まる。前回の3回連続公演は実に見応えがあった。古典の境地にたどりついた感があるあやつり人形の「チャーリー山本」はじめ、光洋ワールドが存分に楽しめた。新境地をひらく作品もたくさんあった。今度はどんな作品が見れるのか、とても楽しみ。
今回もこのあと、12月、そして2007年初めと3回連続公演を敢行する。これだけ時間をあけずに、作品つくりに挑戦する山本光洋の並々ならぬ意欲を感じる。
これはなんとか見に行けそう!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パントマイムプロレスリング Gong.2

2006-08-28 16:33:03 | 観覧案内板
公演名 「パントマイムプロレスリング Gong.2 サヨナラサマー興行」
作・出演 チャタ
ゲスト ダメじゃん小出 HIX
日時  2006年9月3日(日) 16時
会場  晴海トリトン「水のテラス」(雨天時は屋内グランドロビー)
問い合わせ chata.01@mac.com

噂のパントマイムプロレスの公演。野毛大道芸でダメじゃん小出との競演がめちゃ面白かったという話を聞き、いつか見に行かねばと思いつつ見逃している。木馬亭のダメじゃん小出のライブのゲストで出たのも見逃した! そして実はこのトリトンの公演も見に行けない!残念至極なのだが、まだ見ていない人はこの機会に是非ご覧あれ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バックナンバー