英文讀解自修室

  - in the historical Japanese kana/kanji orthography

・32 京都大學 2012 (6) 5パラ

2013-08-26 | 出題英文讀解

     On one occasion with a patient in grave peril, I begged my father to operate.  He stood silent at the bedside.  In his taut expression I saw complete concentration.  With utmost care he weighed one option against another.  At last, he shook his head, and turned away.  I followed.  “Dr. Stone,” I said, using his title though I longed to cry out, Father!  “An operation is his only chance,” I said.  In my heart I knew the chance was infinitesimally small, and the first whiff of anesthesia might end it all.  My father put his hand on my shoulder.  He spoke to me gently, “Marion, remember (B) you shall not operate on the day of a patient’s death.

 

 

【設問】

2 下線をほどこした部分(B)の意味に最も近い文をそれぞれ以下の1~4の中から選び、その番号を書きなさい。

 

(B)

1  After a patient dies, don’t perform an operation because you must pay respect to the dead.

2  After a patient dies, you must not perform an operation because it is a bad day for a surgeon.

3  After a patient dies, you must not perform an operation because you are very exhausted.

4  You must decide not to perform an operation when you know for sure that a patient will die.

 

 

 

5.1  On one occasion with a patient in grave peril, I begged my father to operate.

 

[意味把握チェック]  5.1 ある患者が危篤の時に、私は父に手術をしてくれと頼んだ。

 

【讀解のポイント-かたちからのアプロウチ】

・<begto-不定詞(…)>: 「~に…してくれと頼む」

 

5.2  He stood silent at the bedside.

 

[意味把握チェック]  5.2 彼はベッドの脇に默して立つた。

 

5.3  In his taut expression I saw complete concentration.

 

[意味把握チェック]  5.3 彼の張り詰めた表情からすつかり集中してゐるのが看て取れた。

 

5.4  With utmost care he weighed one option against another.

 

[意味把握チェック]  5.4 彼はこの上ないほどの注意を拂つて、さまざまな選擇肢を比較檢討した。

 

【讀解のポイント-かたちからのアプロウチ】

one option against another: ある選擇肢、次いで別の選擇肢、また別の…といふ風にさまざまな選擇可能な治療方法を對置して檢討してゐるさまがうかがへます。

 

5.5  At last, he shook his head, and turned away.

 

[意味把握チェック]  5.5 つひに彼は首を横に振つた、そして立ち去つた。

 

[語句]

5.5

 

at last

つひに/やつと/たうとう

5.5

 

turn away

立ち去る

 

5.6  I followed.

 

[意味把握チェック]  5.6 私は彼のあとを追つた。

 

5.7  “Dr. Stone,” I said, using his title though I longed to cry out, Father!

 

[意味把握チェック]  5.7 お父さん!と叫びたかつたが、私は彼の肩書を使つて「Stone博士(/先生)」と言つた。

 

[語句]

5.7

 

cry out

叫ぶ

 

5.8  “An operation is his only chance,” I said.

 

[意味把握チェック]  5.8 「手術が唯一のチャンスなんです(/彼が助かる可能性は手術にしかないんです)」と私は言つた。

 

5.9  In my heart I knew the chance was infinitesimally small, and the first whiff of anesthesia might end it all.

 

[意味把握チェック]  5.9 (彼が助かる)可能性は無限に小さいと内心承知してゐたし、(手術に先立つ)麻醉藥の最初の一かぎで(/麻醉藥を一かぎするだけで)一卷の終りになるかもしれなかつた。

 

5.10  My father put his hand on my shoulder.

 

[意味把握チェック]  5.10 父は私の肩に(片)手を置いた。

 

5.11  He spoke to me gently, “Marion, remember you shall not operate on the day of a patient’s death.”

 

[意味把握チェック]  5.11 彼は私にやさしく言つた、「Marion、患者の亡くなる日には手術をしてはならない(/しないものだ)といふことを覺えておきなさい」

 

【讀解のポイント-かたちからのアプロウチ】

・意志未來: shall はここでは「話し手の意志」をあらはし、「君(たち)に~させよう」といふ風に、話し手の命令、約束、警告、決意などを傳へます。ここでは「手術をしない」ことが話し手、つまり筆者の父の意志であるといふことになります。フォーマルかつやや古めかしい言ひ方をしてゐます。

 

 

【設問】

2 下線をほどこした部分(B)の意味に最も近い文をそれぞれ以下の1~4の中から選び、その番号を書きなさい。

(5.11)  He spoke to me gently, “Marion, remember (B) you shall not operate on the day of a patient’s death.

 

 

1  After a patient dies, don’t perform an operation because you must pay respect to the dead.  (患者の死後には手術を行なふな。死者に敬意を拂はなくてはならないから)

2  After a patient dies, you must not perform an operation because it is a bad day for a surgeon.  (患者の死後に手術を行なつてはならない。その日は外科醫には惡い日だから)

3  After a patient dies, you must not perform an operation because you are very exhausted.  (患者の死後に手術を行なつてはならない。あなたは疲勞困憊してゐるのだから)

4  You must decide not to perform an operation when you know for sure that a patient will die.  (患者が死ぬと確實にわかつてゐる時には手術をしないと決斷しなくてはならない)

 

※正解は 4 です。

 

 

[用例研究129]  意志未來の shall

 

  (BLONDIE  By Dean Young & Stan Drake)

 

1  Why don’t you do something with poor Daisy, dear?

  ・Why don’t you...?: 1.4 で紹介した修辭疑問です。

  「かはいさうな Daisy に何かしてやつたらどう(/してやりなさいよ)、あなた」

 

2  Shall we go for a walk or play with the ball?

  ・shall: 「意志未來」の用法で、ここでは「相手の意志を訊ねる」ことによつて、相手に對して申し出・提案をしてゐます。5.11 で述べたやうにフォーマルでやや古めかしい言ひ方になります。

  「散歩に行きませうか、それともボールで遊びませうか?」

 

3  Don’t blame me...it was her idea.

  「咎めないでくれよ…彼女(Daisy)のアイデアだつたんだ」

 

【ユーモア】

・ソファの上は Dagwood お氣に入りの「定位置」です。普段は愛犬に對して使はないやうな言ひ方で「相手の意志を訊ね」て、それが通じず、かういふ仕儀になつたといふわけでせうか……。

この記事についてブログを書く
« ・32 京都大學 2012 (5) 4パラ | TOP | ・33 北海道大學 2013 (1) 全文  »

Recent Entries | 出題英文讀解