英文讀解自修室

  - in the historical Japanese kana/kanji orthography

・40 宮崎大學 2013 (2) 1パラ

2014-03-31 | 出題英文讀解

     There was one place at *Exeter where I was never  ①  ; I never lost my temper in the wrestling room ―― possibly because I wasn’t  ②  to be there.  It is  ③  that I felt so comfortable with wrestling.  My athletic skills had never been significant.  I had loathed Little League baseball.  (By association, I hate all sports with balls.)  I more mildly disliked skiing and skating.  (I have a limited tolerance for cold weather.)  I did have an inexplicable taste for physical contact, for the *adrenal stimulation of bumping into people, but I was too small  ④  football; also, there was a ball ⑤ .

*Exeter: 米国ニューハンプシャー州にある有名な私立高校  Phillips Exeter Academy の略称

*adrenal: アドレナリンの     

 

 

【設問】

1.  下線部①~⑤にもっともよくあてはまる語句を、選択肢(a)~(c)からそれぞれ一つ選びなさい。

①  (a)  angry        (b)  anger          (c)  angrily

②  (a)  embarrassed  (b)  embarrassment   (c)  embarrassing

③  (a)  surprised     (b)  surprising       (c)  surprise

④  (a)  playing      (b)  played          (c)  to play

⑤  (a)  involve      (b)  involved        (c)  involving

 

 

1.1  There was one place at *Exeter where I was never angry; I never lost my temper in the wrestling room ―― possibly because I wasn’t embarrassed to be there.

 

[意味把握チェック]  1.1 エクセター(校)には、私が決して怒らない場所がひとつあつた。私はレスリング(練習)場では決して立腹しなかつた――多分そこにゐるとまごつくことが(/どぎまぎし)なかつたからであらう。

 

【讀解のポイント-かたちからのアプロウチ】

・不定詞(副詞的用法): I wasn’t embarrassed と述べ、そのあたりの事情説明を添へてゐるやうに見えます。「感情の原因・理由」といふ手がかりに近いと思ひますが、やや曖昧です。

 

1.2  It is surprising that I felt so comfortable with wrestling.

 

[意味把握チェック]  1.2 私がレスリングにえらく居心地の良さを覺えたのは驚きだ。

 

【讀解のポイント-かたちからのアプロウチ】

preparatory it(形式主語): 眞主語は that 節です。

 

1.3  My athletic skills had never been significant.

 

[意味把握チェック]  1.3 私の運動(竸技)技倆がすごかつたことはなかつた。

 

【讀解のポイント-かたちからのアプロウチ】

・過去完了形で、レスリングに取り組む以前のことを述べてゐるのでせう。1.2surprising と述べた理由を1.3以下で説明してゐます。

 

1.4  I had loathed Little League baseball.

 

[意味把握チェック]  1.4 リトル・リーグの野球は大嫌ひだつた。

 

1.5  (By association, I hate all sports with balls.)

 

[意味把握チェック]  1.5 (その聯想で、球技はすべて嫌ひなのだ。)

 

1.6  I more mildly disliked skiing and skating.

 

[意味把握チェック]  1.6 スキーやスケートは、野球や球技ほどではないが、嫌ひだつた。

 

【讀解のポイント-かたちからのアプロウチ】

・スキーやスケートも好きではないのですが、その度合は野球乃至は球技より輕いと述べてゐます。

 

1.7  (I have a limited tolerance for cold weather.)

 

[意味把握チェック]  1.7 (私は寒い天候に對してあまり我慢ができない(/十分な耐性がない)。)

 

1.8  I did have an inexplicable taste for physical contact, for the *adrenal stimulation of bumping into people, but I was too small to play football; also, there was a ball involved.

 

[意味把握チェック]  1.8 身體接觸への、つまり人にぶつかつてゆくアドレナリンの刺戟への、説明しがたい嗜好が私にはたしかにあつたのだが、(アメリカン)フットボールをやるには身體が小さ過ぎたし、またそれにはボールも伴つてゐた(からフットボールは無理だつた)。

 

【讀解のポイント-かたちからのアプロウチ】

・強調(動詞): 〈do/does/did+動詞の原形〉のかたちで動詞を強調してゐます。ここでは「たしかにあつた」としてみました。

there was a ball involved のかたちについては下の【設問 1】⑤の説明を參照してください。

 

 

【設問】

1.  下線部①~⑤にもっともよくあてはまる語句を、選択肢(a)~(c)からそれぞれ一つ選びなさい。

①  (a)  angry        (b)  anger          (c)  angrily

※人間が主語でbe動詞が續きますから形容詞 (a) angry を置くのが適切です。日本語で考へると、うつかり名詞を置いてしまふケースがあります。

②  (a)  embarrassed  (b)  embarrassment   (c)  embarrassing

embarrass は「~を困惑させる」といふ意味ですから、人間が主語の場合は受動態にするのが適切で(a) embarrassed を選びます。困つた事情が主語なら embarrassing が適切です。excite や次の surprise など、過去分詞や現在分詞が形容詞化してゐるケースもあります(辭書によつて扱ひに幅があります)。

③  (a)  surprised     (b)  surprising       (c)  surprise

※人間が主語ではなく、ある事情・心情が「驚くべき」ことである、と述べてゐると解し (b) surprising を選びます。

④  (a)  playing      (b)  played          (c)  to play

※〈tooto-不定詞(…)〉のかたちで、「あまりに~なので…できない」「…するには~すぎる」と、否定的な状況を述べることになりますから(c) to play が適切です。

⑤  (a)  involve      (b)  involved        (c)  involving

※〈there is+名詞+現在分詞/過去分詞/形容詞〉のかたちについては、名詞と續く分詞などとの關係に着目します。後者は名詞の状態の説明として置かれてゐますので、a ball と ⑤ との關係は「ボール(が/は)伴はれてゐる」と受動的關係とみるのが適切です。正解は (b) involved です。どれを選んだら良いのかについては、名詞(a ball)の後にbe動詞を置いて次に補語としての分詞、形容詞(involved)が續く第二文型(SVC)に準じて考へるとわかりやすいかもしれません。

この記事についてブログを書く
« ・40 宮崎大學 2013 (1) 全文 | TOP | ・「英文讀解のヒント」連載... »

Recent Entries | 出題英文讀解