英文讀解自修室

  - in the historical Japanese kana/kanji orthography

・早稻田大學 2011 (11) 10パラ

2012-06-08 | 出題英文讀解

 

⑩   In sum, the prominent position of English in the world today suggests that English may well become more unified in the future.  However, there are also several factors working against this.  Graddol suggests that the most likely scenario for English in the future is that a number of English varieties will continue to compete for usage in the world.

 

10.1  In sum, the prominent position of English in the world today suggests that English may well become more unified in the future.

 

[意味把握チェック] 10.1  要約すれば、今日世界で占める英語の突出した地位により、英語はおそらく將來標準化(/統一)の方向に向ふだらうとは言へさうなのである。

 

【讀解のポイント-かたちからのアプロウチ】

become more unified: 「多樣化」と「標準化・統一」の二方向を想定すると、後者に一層近づくことになります。

suggests / may well: 判然と言明するのではなく、推定を婉曲に示してゐるので、「~とは言へさうなのである」といふ表現にしてみました。

 

[語句]

10.1

 

in sum

要約すれば / 要するに / つまり

10.1

 

may well

たぶん~だらう / ~するのも尤もだ

10.1

 

uni / unus

ラテン語由來で「1」を意味します。( -fy / -ify
は「~させる/~化する/~にする/~になる」と
いふ動詞を作る接尾辭です)

10.1

 

in the future

將來に

 

10.2  However, there are also several factors working against this.

 

[意味把握チェック] 10.2  しかしながら、いくつかの要因が統一化に反するはたらきをしてもゐる。

 

【讀解のポイント-かたちからのアプロウチ】

・<there is / are ~ 分詞>:このかたちは~を主語、分詞を動詞のやうに解します。[既出(2011年8月15日付拙稿)]  (※ここでは、要因のあるなしよりも、要因のはたらきの内容に重點が置かれてゐるやうに思はれます)

 

10.3  Graddol suggests that the most likely scenario for English in the future is that a number of English varieties will continue to compete for usage in the world.

 

[意味把握チェック] 10.3  將來英語に最も起こりさうな筋書は、相當數の種類の英語が世界中で使はれることを求めて竸ひ續ける(であらう)といふものである、と Graddol は示唆してゐる。

 

[語句]

10.3

 

in the future

將來に

10.3

 

a number of

(漠然とした數を指して)若干數の / 相當數の

10.3

 

compete for

~を得るために竸ふ

10.3

 

usage

發音注意  [jú:sidӡ] / [jú:zidӡ]

 

 

[用例研究]  <there is / are ~ 現在分詞>

 

  (BLONDIE  By Dean Young & Stan Drake)

 

1  There’s a guy coming up our walk collecting for something … and boy is he slow.

  ・come up: 歩み寄る

  ・boy: [間投詞](驚きを表はして)おやまあ / やれやれ

  ・is he slow: 動詞が主語の前に置かれる倒置表現。何らかの感情の動きが込められてゐます。

  「男が何かの募金に家の徑を歩いて來てるぞ…それにしてもまあ歩みがのろいなあ」

 

2  You’re right, he’s really taking his time.

  ・take one’s time:ぐずぐずする / のろのろする / のんびりする

  「あなたの言ふとほり、本當にのろのろしてるわねえ」

 

2  I wonder what he’s collecting for?

  ・wonder wh-: ~かなあ(と思ふ)

  「彼は何の(ために)募金をしてるのかなあ」

 

3  Save the snails.

  「『蝸牛を救へ』(募金です)」