英文讀解自修室

  - in the historical Japanese kana/kanji orthography

・假定法の讀み方 (19) 假定法由來の婉曲表現

2011-08-24 | 英文法ミニ解説

14 假定法由來の婉曲表現

14.1  假定法(のシステム)で助動詞の過去形や準動詞などを使つて、ていねい・婉曲な表現をすることがあります。かたちとしては、would / should / could / might といつた助動詞の過去形が目印になります。話すときは would / should が縮約形( ’d )になつて聽きとりにくいことがありますが、馴れると、間(ま)でわかります。

 

14.2  「もしよろしければ」とか「ひよつとしたら」などの假定の氣持が背後にあるため、ていねいさや斷定を避けた控へめな表現が可能になるのです。表はす意味は、① ていねいに依頼する ていねいに相手の意思・意嚮を確認する ③斷言を避け、婉曲な表現、控へめな言明を行ふ ④自分の希望を控へめに表明する ⑤控へめに助言などを行ふ、などです。

  2011718日投稿の記事(日本女子大: 7パラグラフ第2文)に次のやうな英文がありました。

Modern people would find it difficult to live a life without electricity, for instance.

  「現代人なら」とか「もし電氣無しで暮らすとすれば」といつた假定が背後にかくれてゐて、それを would find で受けてゐます。結果として、斷定を避けて婉曲な表現がなされてゐることになります。

 

14.3  例文により實際のかたちを紹介します。

[例文]  ていねいに依頼する( mind を使ふとていねいさが増します)

14.3.1  Would you (please) open the window?

窓を開けていただけますか。

14.3.2  Would you mind opening the window?

窓を開けてくださいませんか。

 

[例文]  ていねいに相手の意思・意嚮を確認する

14.3.3  Would you like some coffee?

珈琲はいかがですか。

 

14.3.4  What could we do?

 

私たちに何かできることがあるでせうか。

 

[例文]  斷言を避け、婉曲な表現、控へめな言明を行ふ

14.3.5  He might come tomorrow.

もしかすると彼は明日來るかも知れない。( may より可能性が小さくなります)

14.3.6  These days Kate seems to be a little strange, I should think.

近ごろケイトは何だかをかしいやうに思ふんですが。

 

[例文]  自分の希望を控へめに表明する

14.3.7  I would like to see you one of these days.

近日中にお目にかかりたいんですが。

 

[例文]  控へめに助言などを行ふ

14.3.8  You should see a doctor if you're still having a stomachache tomorrow.

明日まだ腹痛がしてれば醫者に診てもらつたはうがいいでせうね。

  ※同じ假定法由來でも had better は威壓的、命令的な響きがありますから、助言をする際には避けた方がいいでせう。

 

[用例]  假定法由來の婉曲表現

 

 

(BLONDIE  By Dean Young & Stan Drake)

 

1  I just passed the washroom and I heard somebody call me a nerd! What the heck is a nerd, anyway?!

heck: hell の婉曲語です。疑問詞を強調して、「いつたい何なのか」と訊ねてゐます。

「洗面所を通つたら誰かがワシのことを nerd だと言ふのが聞こえたんだ。いづれにしても nerd つていつたい何なんだ」

2  I think it’s a person who is smart, focused and sticks strictly to business.

stick to ~: ~にしがみつく

「目はしがきいて、ぼんやりしてをらず、ビジネスにしつかり取り組む人のことだと思ひますよ」

3  Well! I might give that guy a raise!

might may に比べると可能性が低くなりますから、社長の心境がうかがへる?

「さうか!ひよつとするとそいつを昇給させるかもな

3  Boss, you’re a nerd’s nerd!!

nerd’s nerd はよくわかりませんでした。略式の表現で「~中の~」といつた強調をしてゐるものと考へ、下のやうに解してみましたが、ご教示をいただければ幸ひです。

「ボス、あなたは正眞正銘の nerd ですよ!!

 

 

【ユーモア】

  nerd は比較的新しい俗語で「さえない奴」「まぬけ」といつた惡い意味があります。洗面所で上司の惡口を言つてゐたのが耳に入つたのでせうが、正直に意味を教へると怒り狂ふ社長ですから、Dagwood は胡麻化すことにしました。その上「昇給」と聞いて胡麻をすることにしたやうです。

  nerd といへば、かすかな記憶なのですが、以前觀た映畫『Back to the Future』で、Michael J. Fox 扮する Marty McFly が、タイムマシンに乘つて過去の世界に行き、高校時代の父親 George McFly を見たときにこの言葉を使つたやうな氣が……確認ができないのですが。