接種からの副反応記録。
日曜午後に、二回目の予防接種(ファイザー)を打って経過観察15分の後に帰宅……とは行かず、衣類ほか諸々に食料品の買い出しで午後8時位に帰宅。
以下、自分に出た副反応について時系列を追って記述
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
5時間後:軽度の筋肉痛、腕を回すと微妙な痛で接種箇所に近い辺りに引っかかりを感じる。
6時間半後:腕を組んだら、接種部位に引っかかりを感じた。
9時間後:接種部位、強めの筋肉痛(腕だけで無く足にも響いていた)と……なんか肩こり?一回目に比べて来るのが速い?
15時間後:腕を横に上げようとすると痛みが強い(重めの筋肉痛)と肩こり(ちょっと強め?)前腕肘近くの筋肉にも筋肉痛のような?
筋肉痛が出ている辺りに軽いむくみがあるように感じられるが、特に発熱感は感じられないが体温計の上では微熱……なんか肩こりがキツくなってきた?
24時間後:引き続き発熱を感じ、肩こりと筋肉痛……第一回目より重いってこんな感じなんだね。
29時間後:キツい……筋肉痛(手で触ってみると、筋肉も発熱している感じ)・肩こり・発熱37.5度・関節の痛みと50%以上に生じる副反応のフルセットといった風。
正直、接種後丸二日くらいは身動きが取れない前提でスケジュールを組むのが妥当で、自動車の運転なども控えた方が無難だと思った……なんせ、手足に筋肉痛が出て熱も出てキツい。
31時間後:前述の症状と共に38.1度。
39時間後:肩こりも随分と楽になってきたが、まだまだ節々が痛い(また、布団だと関節が痛むので畳に直で寝ていたせいもある……楽ではあるが逆に寝返りが打てないために背中・腰などに響く)
体温、37.1度。
50時間後:体温36.9度 接種部位に弱い筋肉痛、それなりの肩こり。
58時間後:体温37度 接種部位に弱い筋肉痛、それなりの肩こりと足の筋肉痛もまだ残る感じ。
66時間後:体温36.1度 接種部位に弱い筋肉痛、それなりの肩こり(多少弱くなった?)
72時間後:体温が完全に平熱、打った所を触ると僅かな痛みと僅かな筋肉痛、肩こりが残るも足の筋肉痛も大幅に改善。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
以上、記録漏れとして38.5度なんて数字も体温計が出していた気もするが……記述するまでも無く寝ていた可能性大。
総評として、mRNA型ワクチンについて自分が体験したファイザー/ビオンテックについては、一回目より二回目の予防接種の方が確かにキツい副反応が出る。
バファリンで良いので、解熱鎮痛剤を一つは買っておくべき(ぼかぁ、買い物ついでだったけれど買い忘れた)
接種後、48時間は安静にしている方が無難。
割と重い風邪といった症状が出て来るので仕事や自動車の運転は止めましょう……パフォーマンスなんか出ませんし、交通事故を引き起こしてからでは遅い……交通事故/労災のモトなので休みましょう。
自分の場合、48時間後以降も足の筋肉痛が残り、目に見えて良くなったのは……丸々72時間を経た後だった。
海外の医学レポートだと、一週間は激しい運動を控えるべし……等々と有るらしいので、ソノ辺りまで踏まえたスケジュール調整が必要だし、48時間はグロッキー状態なので丸二日休む&その間のメシ(出来れば三日分)の作り置きだったり飲み物食い物を買い込み準備しておくことは絶対条件かな。
行政なども、ワクチン接種に向けて接種義務化の声もあがるならば、こうした副反応が予想されるので確実に休める様な指導/制度整備/仕事を強いて労災発生時に無理に働かせた使用者側の責任についても適時追求が必要?
また、三回目のブースター接種や新たなる変異型に対応した追加接種について、副反応はどうなるのか?対応型ワクチンも二回打つのか、ブースター接種と同等の一回で済むのか……最新の医学論文について解説しているお医者さんの動画とか見た方が良いかな。
まぁ、ナカナカツラカッタデス...orz
一回目の時は、概ね24時間もすれば普通に動けるようになったのですが、2倍~3倍と見て置いた方が無難かな(mRNA型の場合)
PS.
アストラゼネカでは、逆に一回目の副反応が強く出るとのこと。
期待の天然痘ワクチン改変型の武漢肺炎ワクチンでは、実際に治験で効果が出るか、副反応はどの様な傾向を示すかが非常に気になります。
日曜午後に、二回目の予防接種(ファイザー)を打って経過観察15分の後に帰宅……とは行かず、衣類ほか諸々に食料品の買い出しで午後8時位に帰宅。
以下、自分に出た副反応について時系列を追って記述
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
5時間後:軽度の筋肉痛、腕を回すと微妙な痛で接種箇所に近い辺りに引っかかりを感じる。
6時間半後:腕を組んだら、接種部位に引っかかりを感じた。
9時間後:接種部位、強めの筋肉痛(腕だけで無く足にも響いていた)と……なんか肩こり?一回目に比べて来るのが速い?
15時間後:腕を横に上げようとすると痛みが強い(重めの筋肉痛)と肩こり(ちょっと強め?)前腕肘近くの筋肉にも筋肉痛のような?
筋肉痛が出ている辺りに軽いむくみがあるように感じられるが、特に発熱感は感じられないが体温計の上では微熱……なんか肩こりがキツくなってきた?
24時間後:引き続き発熱を感じ、肩こりと筋肉痛……第一回目より重いってこんな感じなんだね。
29時間後:キツい……筋肉痛(手で触ってみると、筋肉も発熱している感じ)・肩こり・発熱37.5度・関節の痛みと50%以上に生じる副反応のフルセットといった風。
正直、接種後丸二日くらいは身動きが取れない前提でスケジュールを組むのが妥当で、自動車の運転なども控えた方が無難だと思った……なんせ、手足に筋肉痛が出て熱も出てキツい。
31時間後:前述の症状と共に38.1度。
39時間後:肩こりも随分と楽になってきたが、まだまだ節々が痛い(また、布団だと関節が痛むので畳に直で寝ていたせいもある……楽ではあるが逆に寝返りが打てないために背中・腰などに響く)
体温、37.1度。
50時間後:体温36.9度 接種部位に弱い筋肉痛、それなりの肩こり。
58時間後:体温37度 接種部位に弱い筋肉痛、それなりの肩こりと足の筋肉痛もまだ残る感じ。
66時間後:体温36.1度 接種部位に弱い筋肉痛、それなりの肩こり(多少弱くなった?)
72時間後:体温が完全に平熱、打った所を触ると僅かな痛みと僅かな筋肉痛、肩こりが残るも足の筋肉痛も大幅に改善。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
以上、記録漏れとして38.5度なんて数字も体温計が出していた気もするが……記述するまでも無く寝ていた可能性大。
総評として、mRNA型ワクチンについて自分が体験したファイザー/ビオンテックについては、一回目より二回目の予防接種の方が確かにキツい副反応が出る。
バファリンで良いので、解熱鎮痛剤を一つは買っておくべき(ぼかぁ、買い物ついでだったけれど買い忘れた)
接種後、48時間は安静にしている方が無難。
割と重い風邪といった症状が出て来るので仕事や自動車の運転は止めましょう……パフォーマンスなんか出ませんし、交通事故を引き起こしてからでは遅い……交通事故/労災のモトなので休みましょう。
自分の場合、48時間後以降も足の筋肉痛が残り、目に見えて良くなったのは……丸々72時間を経た後だった。
海外の医学レポートだと、一週間は激しい運動を控えるべし……等々と有るらしいので、ソノ辺りまで踏まえたスケジュール調整が必要だし、48時間はグロッキー状態なので丸二日休む&その間のメシ(出来れば三日分)の作り置きだったり飲み物食い物を買い込み準備しておくことは絶対条件かな。
行政なども、ワクチン接種に向けて接種義務化の声もあがるならば、こうした副反応が予想されるので確実に休める様な指導/制度整備/仕事を強いて労災発生時に無理に働かせた使用者側の責任についても適時追求が必要?
また、三回目のブースター接種や新たなる変異型に対応した追加接種について、副反応はどうなるのか?対応型ワクチンも二回打つのか、ブースター接種と同等の一回で済むのか……最新の医学論文について解説しているお医者さんの動画とか見た方が良いかな。
まぁ、ナカナカツラカッタデス...orz
一回目の時は、概ね24時間もすれば普通に動けるようになったのですが、2倍~3倍と見て置いた方が無難かな(mRNA型の場合)
PS.
アストラゼネカでは、逆に一回目の副反応が強く出るとのこと。
期待の天然痘ワクチン改変型の武漢肺炎ワクチンでは、実際に治験で効果が出るか、副反応はどの様な傾向を示すかが非常に気になります。