CTスキャンって……(^^;
とりあえず、胸部CTで撮影して画像取ってから見てみましょうか~……って一発なんだ@togetter
https://togetter.com/li/1482255
まぁ、そもそも問診触診聴診の後でソレでも……って最後の決め手で患者さんの病歴とCTスキャンの胸部映像と組み合わせて普通は解るのね。
そして、コロナウイルス特有の肺炎パターン(肺炎を発症するまでは解らないけれど、そもそも新型コロナウイルスだと肺炎まで行かないと確定診断出来るほどサンプルが出ないとか)を示すのだそうな。
んで、CTスキャン機材のお値段見てみたら……此方とか(アールエフの3月6日付けのDM)AC100V稼働で上半身向けの着座型医療用CTスキャン装置のお値段が1000万切ったお値段なのだ。
いや、周辺装置だったり他の部分は知らんけど、回り回って普通に町医者レベルで普通にCT装置が稼働するようになるかも知れませんネ。
そら、面倒でコストが掛かるPCR検査なんて無駄にやる必要が無いし、海外と違ってPCR検査なんぞするより何処にでもあるCTで一発撮影すれば機械の力で後ろ回し蹴り一発KO的に解っちゃうのネ。
そして、コスト負担でも現状の有り物を使った方が安いんだとも(コロナウイルス肺炎の影って、消えてもウィルス出てくるんだったっけ?完治すれば影も消えるならCT一発で良いじゃん)
PS.
ふと、アールエフの小型CT装置って年明けから大車輪で開発したのかな?
だとすると、急速に広がって保険点数も小型CT検査装置と大型装置で区別が出てきたりとか改定になったりして。
とりあえず、胸部CTで撮影して画像取ってから見てみましょうか~……って一発なんだ@togetter
https://togetter.com/li/1482255
まぁ、そもそも問診触診聴診の後でソレでも……って最後の決め手で患者さんの病歴とCTスキャンの胸部映像と組み合わせて普通は解るのね。
そして、コロナウイルス特有の肺炎パターン(肺炎を発症するまでは解らないけれど、そもそも新型コロナウイルスだと肺炎まで行かないと確定診断出来るほどサンプルが出ないとか)を示すのだそうな。
んで、CTスキャン機材のお値段見てみたら……此方とか(アールエフの3月6日付けのDM)AC100V稼働で上半身向けの着座型医療用CTスキャン装置のお値段が1000万切ったお値段なのだ。
いや、周辺装置だったり他の部分は知らんけど、回り回って普通に町医者レベルで普通にCT装置が稼働するようになるかも知れませんネ。
そら、面倒でコストが掛かるPCR検査なんて無駄にやる必要が無いし、海外と違ってPCR検査なんぞするより何処にでもあるCTで一発撮影すれば機械の力で後ろ回し蹴り一発KO的に解っちゃうのネ。
そして、コスト負担でも現状の有り物を使った方が安いんだとも(コロナウイルス肺炎の影って、消えてもウィルス出てくるんだったっけ?完治すれば影も消えるならCT一発で良いじゃん)
PS.
ふと、アールエフの小型CT装置って年明けから大車輪で開発したのかな?
だとすると、急速に広がって保険点数も小型CT検査装置と大型装置で区別が出てきたりとか改定になったりして。