中島鳥山の猟(漁)日記

日本犬でヤマドリ猟をしてグレ・アオリイカ釣りも楽しんでいる自称田舎猟師もどきの日記です。H20年から猪の罠猟にも挑戦中。

ヤマドリの尾羽根。

2010-08-12 18:16:26 | Weblog
街では阿波踊り一色で賑わっている。
一方25年前の今頃テレビに釘付けだった日航機の墜落事故の慰霊祭も行われている。
楽しい事も辛い事も有るこの世とは不思議なものだ。(哲学的?)
所で昼過ぎに県猟友会の事務局長(別嬪さん)より電話があり、「ヤマドリの尾羽根を探している人が居るので何枚かないだろうか?」との事。
それも70cm以上の長さの物が30枚必要でどうも祭礼?に使用するらしい。
ヤマドリの尾羽根は18枚で70cm以上の物は普通1羽に2枚しかない。
尾長が1mを越えるような大物は2番目に長い尾羽根が70cmを越えるのもあるが稀である。
30枚となると15羽のオスヤマドリの尾羽根になる。
剥製に作っているのならそれ位は有るのだが、抜く訳にもいかず。
補修用に幾らかは有るのでそれを上げようと思っている。
ヤマドリや剥製は売買禁止なのだが尾羽根はインターネットで販売している。
30cm程の長さでン千円もしていて驚いたものだ。
渓流釣りのルアー製作に使うのだろう。
わしが玄関の花瓶に花の代わりに飾っている中から長いのを送ってあげよう。
わし昔から美人に頼まれたら嫌ってよう言わん性格じゃけんなあ。
さて夕方は裏山を覗くとイノシシが下のほうまで出て来て荒らしている。
此処は他の猟師が檻も罠もしているのだがわしの散歩コースなので地の利を生かしてわしが獲るつもりです。(予定はしばし変更なるかもね)
汗だらけで6時過ぎに帰宅。
本日も無事終わる。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車が多い。 | トップ | 阿波踊りの宣伝?を・・・・... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんば (くま)
2010-12-12 16:21:12

こんばんわ^^
はじめてコメします。

わたしは羽根を集めています。
今日もわからない羽根を調べていたら、こちらにたどり着きました^^

ちょっと疑問に思ったので、コメしました^^

たくさんの羽根の中で色合いが違うものがありますが、一言にヤマドリといっても、何種類かいるのでしょうか?
返信する
Unknown (平木志乃)
2020-06-09 10:33:12
はじめまして。私、京都宮津天橋立にて天橋立名物 吉野茶屋の智恵の餅の製造販売を商わせて頂かせてもらってます女将の平木志乃と申します。突然、このような形でご連絡を取らせて頂くこと失礼かと存じますがお許しくださいませ。実は、本業と申しますか、家業を継いでおりますが、本業はセラミックスクラプチャーアートを通じて地域デザインの仕事をしております。今回、コロナで宮津の観光も大打撃を受けておりまして、観光業者の有志で、宮津の観光のV字回復の取り組みの中、縁のある、細川ガラシャと細川忠興の衣装と甲冑制作の依頼を受けました。そこで、忠興の甲冑ですが兜にヤマドリの尾羽(40cm〜60cm程)が30本程が象徴とされる大変、個性的なものとなってるものなのですが、いざ探してみると全く無く。。。鳥の調査をしてる友人にも聞いてみるにもその長さは、「一羽から2本しか取れんぞ」といわれ、雉を代用してみてはと知恵も頂きましたが、物作りをする人間としては、何故、忠興はヤマドリの尾にこだわったのか??となるとやはりそこは忠実に再現したく。。。甲冑も現在松阪まで通い、兜も鉄は扱いが重く大変なので銅で再現しておりますが、漆を重ねてと出来るだけ本物に近づけるようにと。。。
そんななか、中島様のブログに出会いもしかしたら!!!
っと。とにかく、藁をも掴むおもいでコメント欄に書き込んでしまいました。大変厚かましいお話ですが、もし、お手元にお持ちになっててお分けして頂ける。。。若しくは、他に入手方法が無いかご相談に乗って頂けたらと言うおもいで。。。
唐突に失礼ながらもコメントさせていただきました。
どこぞの誰べぇ〜さんからかわからない私ですが、是非とも、ご相談に乗っていただけませんでしょうか??平木志乃で検索かけていただけたらFacebookや作家履歴が出てますのでそちらも少し覗いて頂けたらと。。。(同姓同名でフルート奏者の方がいりっしゃいますがそれでない方です(笑))
宜しくお願い申し上げます✨
返信する
ヤマドリの尾羽根。 (鳥山)
2020-08-09 19:14:21
コメントを頂きながら何か月も何年も気付かずに誠に申し訳ありません。
クマさん?
ヤマドリには亜種というのがあり北海道を除く本州・四国・九州に分布しており各地で色合いが違います、微妙なのから明らかに別物と思えるような違いがあります。
羽に興味があるなら日本鳥類図鑑等で研究してください。

平木様
ヤマドリはキジと違いはく製も尾羽も売買は出来ない規則があります。
ヤマドリの尾羽は古来より宗教的?行事に使われるようですね。
尾はオスのみが使われますが1羽で18枚有り片側9枚で外側から徐々に長さが長くなり真ん中の2本は長いものは1mを超えるのもありその次のは30cm程短くなりますがそれでも60cmは有ります。
だから催事に使えるのは4枚は可能なようですが最近イノシシばかりで昔の様にヤマドリを獲らないため多く保存はしていないのですが60㎝位ので良ければあまりきれいではないが差し上げます。
送り先が分かればよいのですが。
返信する
Unknown (サンコウチョウ)
2020-12-27 18:29:31
こんばんは。
鳥山さんにひとつお聞きしても良いでしょうか?
鳥山さんはヤマドリを食べたこと、ありますか?もしありましたら、どんな味なのか教えていただきたいです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事