goo blog サービス終了のお知らせ 

函館市とどほっけ村

法華宗の日持上人にまつわる伝説のムラ・椴法華。
目の前の太平洋からのメッセージです。

平昌五輪に水を差すことなどない粋な総理

2018年01月24日 10時56分53秒 | えいこう語る

▼我が国の選手のメダル獲得が期待される中、歴史的にも最も親しい国なのに、総理が平昌五輪に顔を出さないとは「豆腐の角に頭をぶっつけ脳外科に行っちゃえ」と叫んでいた。

▼ところがどっこいアベ総理、急遽参加をするという。ノーベル平和賞受賞の,ICANの事務局長フィンさんとの会談を逃げて、国民のひんしゅくを買ったので、さらに五輪不参加となれば、あまりに大人げないので、周囲に説得されての参加となったのだろう。

▼日韓両国に暗い影を落とす慰安婦問題、2015年の合意で、我が国が10億円を支払うことになって、一件落着かと思っていた。

▼ところが突然、文在寅大統領が反故にすると言い出し、謝罪が足りないとか言い、難癖をつけてきたから、それに激怒し、不参加を発表したようだ。

▼慰安婦問題が、あっという間に合意ができたのには、驚いていたし、10億円だって、安くないかと思っていた。しかし、今になって文句をつけてくるのは、日本の口車に載せられた合意だと、韓国の国民が思っているからではないか。

▼この合意は「不可逆的だ」とし、日本ははねつけている。
だが、世紀の祭典ではないか。北朝鮮だって、真の思惑は別として、しばし休戦状態にし、五輪を盛り上げようとしているのではないか。それに「喜び組軍団」は、世界が注目しているのだ。

▼アベ総理の出席を私も歓迎したが、どうやら、慰安婦問題の合意の反故について、直接大統領に文句を言いに行くという内容のようだ。ちょっと待ってほしい。これでは世紀の祭典にケチをつけるようで、あまりにも無粋な行動ではないか。

▼2年後は東京五輪だ。その時、どこかの国が難癖をつけてきたら、いやな思いをするのは同じだと思うけど。五輪に政治は持ち込まないというのが、エチケットじゃないの。

▼国会が開催されているけど「憲法問題」や「森友・加計問題」で突っ込まれるので、その間五輪に参加して、我が国の国民向けに、韓国大統領に対し「強い自分」を見せつけ、国会での鬱憤を晴らそうなんて、あまりにも子供っぽいとは思いませんか。

▼「未来は、与えられるものではありません。私たち一人一人の努力で作り上げていくものであります。私たちの子や孫たちのために、今こそ新たな国づくりを、共に、進めていこうではありませんか」とは、アベ総理、あなたが22日の施政方針の最後に、国民に呼びかけた言葉ですよ。

▼『戦争の世紀』と言われた前世紀から【戦争のない21世紀】にしようとするのが、人類の最大のテーマです。せめて隣人と仲良くできなければ、世界から恥ずかしい国と言われ続けるのではないでしょうか。

▼アベ総理。「大統領、平昌五輪開催おめでとうございます」と、お花のプレゼントなどいかがでしょうか。北朝鮮応援団長にも「東京五輪への参加をお持ちしてます」との、お花のプレゼントはいかがでしょうか。

▼日本の総理は、世界一粋な人物として、称賛を浴びるでしょうね。

▼今日は、そんな心の広い我が国の総理であってほしいという、北海道の片田舎からのエールとします。