元・副会長のCinema Days

映画の感想文を中心に、好き勝手なことを語っていきます。

「シティ・スリッカーズ」

2011-02-19 06:51:14 | 映画の感想(さ行)

 (原題:City Slickers )91年作品。実に楽しい映画だ。封切り当時のアメリカでの夏興行では「ロビン・フッド」(ケヴィン・コスナー版)や「ターミネーター2」と並んで大ヒットした。しかも有名スターが出演せず、シリーズ物でもない。内容の面白さだけで大量の観客を動員したという注目作である。

 主人公ミッチ(ビリー・クリスタル)は39歳。ニューヨークのラジオ局で営業をやっているが、最近人生にむなしさを感じていて、後退した額を見るたびに“オレの人生、これでいいのだろうか”と悩む毎日だ。そんな彼が同世代の親友2人(ダニエル・スターン、ブルーノ・カービー)にニューメキシコでの“カウボーイ体験ツアー”に誘われる。2週間かけて牛の群れをコロラドまで移動させるというちょっとした冒険旅行だ。しかし、単なる骨休めのはずが、思わぬハプニングの続出で大変なアドベンチャーになる。

 都会のシニカルな生き方が身に付いてしまった3人の中年男性が、古き良きアメリカ西部の雰囲気と厳しい大自然に接することによって自分を見つめ直し、人生の再出発をはかる。描きようによってはシリアスになりそうな題材を「トレマーズ」(90年)に続いての第二作目となるロン・アンダーウッド監督は徹底的にユーモラスに、楽天的にみせきってしまう。

 冒頭タイトルの愉快なアニメーションから始まって、「ダンス・ウイズ・ウルブズ」のバッファローの爆走の向こうをはるような牛の暴走シーン。子牛を助けるために3人が濁流に飛び込む場面のスペクタクル、さらに3人を助ける老カウボーイ役に「シェーン」(53年)の悪役だったジャック・パランスを登場させるというサービスぶりで、アメリカ映画好き、特に西部劇ファンにとってはこたえられない作品だろう。

 私はこの映画を92年の東京国際映画祭で観ている。その時に舞台挨拶に出てきたアンダーウッド監督は小柄ながら映画の雰囲気そっくりのネアカな人物で、“もしこの映画を気に入ってくれたら、上映後に「イーハー!」(劇中で主人公たちが出発するときに叫ぶかけ声)と叫んでネ”などと言っていた。実際そう叫ぶ人はいなかったが、終映後の大きな拍手はこの作品の成功を十分物語っていたと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする