斜視自動車評議会備忘録

実用車4台による12輪生活と気になるクルマの話題を中心に気になることをぼちぼちと

新車情報が終わるそうです

2005年03月12日 | クルマ
まずは、2chで知りました。
そして本日ビデオに録っておいたのを見て三本氏のコメントも聞きました。
終了のイチバンの理由は、三本氏が多くの自動車メーカーの社長や会長より年輩になってしまったからだそうです。自動車業界のご意見番として、ずっと居ても良かった様に思いますが‥。
自動車業界の老害になる前に、勇退すると言う事でしょうか。
収録スタジオが変わり、三本氏が試乗しなくなったころから異変を感じていましたが、ついに終了ですか。
事前に情報を知っていて見ても、あのコメントは衝撃的でしたし、番組終了は寂しいかぎりです。

当方はテレビ埼玉が映る地域に引っ越した、軽自動車が660ccになった頃からだから、16年ぐらいは見ています。
確か、還暦を迎えられたときは、ホンダジャズ(いすゞミューOEM)でラリーに参戦されたことがあったような。
イチバン印象に残っている新車紹介は、R34スカイラインGTRが登場したときに、いつものルートではなく、日産栃木工場(近所だぁ~)のテストコースで収録した回です。(三本氏はガンガン踏んでいたような‥)
当方の中では、あの回だけが、燃費と騒音の報告が無かったと記憶しています。
この番組は間違いなく、現在に至るクルマ趣味やクルマ選びの基本になっています。
個人的に三本氏の評価の好きなところは、どんなクルマでも同じ基準で見ると言うところです。
ボンネットは、ダンパー式であること。

頭上にコブシひとつ分の余裕があること。

愛煙家なので、換気のためにサンルーフ(チルトアップ式で可)の設定があること等々。


これが、RX-8でもR2でも同じ評価基準なんです。
専門的な技術を専門用語なしで、なるべく日本語わかりやすく説明して頂いたので、中高生時代は知識をつけるのに大変役立ちました。

当方の素材色バンパー好きの原点は、この番組いや三本氏の影響だと思います。

中学生当時の週末は、土曜深夜のカーグラフィックTV(テレビ朝日)に始まり、日曜日の午後が新車情報9X(テレビ埼玉)で日曜深夜がモーターランド2(テレビ東京)と模範的なクルマバカのテレビ視聴をしていました。

補足
個人的には、1500回までは頑張って頂きたかったと思います。
この件に関しては、最終回のO.Aを観てからもう一度書きたいと思います。

最終回は、お世話になった教授の最終講義を聴講するような気持ち見たいと思います。