生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

【世界遺産】 源右衛門山古墳

2019年09月06日 23時35分49秒 | 世界遺産

百舌鳥・古市古墳群が世界遺産に登録されたわけですが、「百舌鳥エリア23基」と「古市エリア26基」の49基の古墳で構成されています。

今回、三国ヶ丘駅から回ったのですが、最初に遭遇するのが源右衛門山古墳となります。

場所的には三国ヶ丘駅からすぐとなります。

ちょっとわかりづらいので拡大してみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【世界遺産】 平等院

2019年03月21日 05時27分38秒 | 世界遺産

宇治上神社から、宇治市にあるもう一つの世界遺産である平等院へ行きました。

宇治橋まで戻ると時間がかかるので、こちらの橋を渡って、川を挟んで反対側にある平等院へ。

そして、もう一つ橋を渡り継ぎます。

橋を渡る際に、宇治川を見てみます。

遠くに宇治橋とJRが見えました。

で、平等院入口に到着!

かなり遅い時間になってしまったため、閉館時間が迫っている「鳳翔館」から先に回るように受付で言われました。国宝満載の鳳翔館ですが、撮影禁止なので中についてはご紹介できません。

でも、国宝の梵鐘や、国宝の鳳凰や、国宝の運中供養菩薩像の前で、ついつい、長時間立ち止まってしまいました。

で、鳳翔館を出て、平等院へ!

鳳凰堂を正面から。

屋根に止まっている鳳凰!

帰るころには、入口を警備員の方が清掃されていました・・・

順路が逆になってしまいましたが、こちらが平等院の本当の入口。

で、世界遺産の案内板。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【世界遺産】 宇治上神社

2019年03月21日 05時04分48秒 | 世界遺産

紫式部像から宇治橋を渡って徒歩10分ほど。

世界遺産の宇治上神社があります。

こちらが宇治上神社!

鳥居前の石碑にも「世界文化遺産 宇治上神社」とあります。

世界遺産を示す案内板もあります。

世界遺産にもかかわらず、入口はつつましやか。

こちらが拝殿。

拝殿の裏に回ると本殿があります。

本殿を違う角度から。

本当、世界遺産なのに、なんだか、ご近所にある神社と、雰囲気はあまりかわらないような・・・

でも、以前和歌山の新宮に行った際、世界遺産の「阿須賀大社」を訪れましたが、観光客0人でしたから(笑)。同じ世界遺産でも、人気があるところと、人気がないところがあるようで・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【世界遺産】 姫路城

2019年03月19日 21時23分39秒 | 世界遺産

姫路城は国宝。

そして姫路城は世界遺産。

国宝・世界遺産の両方が書かれている看板もあります。

その姫路城がこちら。

本当に、美しいお城です。1,000円払って姫路城に入場してみることとしました。お城への入り口には「國寶姫路城」の看板。

姫路駅からも見えるほど、お城の姿は見えていても、たどり着くまでが大変。どれだけ近づいても、まだまだ、天守は向こうにそびえています。

昔の侍も、このような階段を歩んだのでしょうか?

ようやく城内に入ることができました。

こんな急な階段をいくつも登っていきます。

天守からの風景はこんな感じ。

一旦天守から出て、外から天守を眺めます。

本当、美しいお城です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産巡り

2019年03月16日 17時27分53秒 | 世界遺産

今日はいくつもの世界遺産を巡ることができました。

まずは「姫路城」、そして「宇治上神社」、最後に「平等院」です。世界遺産を巡ることは国宝を巡ることにも繋がります。今日だけで、いったい、いくつの国宝を見てきたことか?

まあ、平等院の鳳翔館に展示されている雲中供養菩薩像だけでも国宝が26体ですので。本当、いい観光ができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【世界遺産】 元興寺

2018年09月29日 04時12分56秒 | 世界遺産

奈良で3つ目の世界遺産。

それがならまちにある元興寺。

「がんこうじ」と思っていたのですが「がんごうじ」なのですね。道理で、漢字変換されなかったわけで。

こちらが元興寺極楽堂。

 

この極楽堂も国宝ですが、元興寺には法輪館という建物があり、そこにも国宝が数点展示されていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戒壇堂

2018年09月28日 21時32分42秒 | 世界遺産

戒壇堂は国宝ではないのですが・・・

入場料600円を払って戒壇堂の中に入りました。ここには国宝四天王像があるのです。

 

塑像の増長天、広目天、多聞天、持国天。四天王像は歴史をやっていれば一度は見たことがあると思います。それを見に行ったわけで・・・でも、内部は残念ながら撮影禁止でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国宝 二月堂

2018年09月28日 06時23分25秒 | 世界遺産

法華堂の隣にあるのが二月堂。

法華堂での拝観を終えて、二月堂に行ってみることにしました。

入り口には「夢を力にがんばろう」と書かれていました。頑張りたいです。

この階段を上って二月堂に向います。

こちらが二月堂!

額には勇ましい鶏が!

二月堂の額。

二月堂の説明板。

で、こちらが二月堂から見た東大寺の風景。

降りる際は、こちらの階段から降りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国宝 法華堂

2018年09月28日 05時50分10秒 | 世界遺産

武蔵野大学で仏教学の学位を頂く前、私は東大寺にある仏像といえば大仏(廬舎那仏)や仁王像という巨大なものを中心に思い浮かべておりました。

しかし、「仏教文化特講」で「不空羂索観音像」についてレポートをまとめたことより、「不空羂索観音像に会いたい!」と思っていました。そして、ようやく法華堂に行くことができたのです。

無論、不空羂索観音だけでなく、法華堂そのものも「国宝」です。

法華堂内は撮影禁止。お堂の真ん中に不空羂索観音像は安置されていました。10名にも満たない参拝者でしたが、それぞれが、静かなお堂の中で、手を合わせ、10体(執金剛神像は12月16日のみ公開)おられる仏像に心を奪われておりました。

入場料600円かかりますが、それ以上の感動を得られたと思っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【世界遺産】 東大寺

2018年09月28日 04時50分46秒 | 世界遺産

興福寺に続き、世界遺産の東大寺に到着!

本当に、スケールの大きなお寺です。

そして、この南大門は国宝です。

南大門と言えば仁王像!

どちらが運慶で、どちらが快慶か・・・忘れてしまいました。というか、そんなこと、どうでもいいと思えるくらい素晴らしい!

そして、東大寺の金堂ですが、今回、大仏様にはお目にかかりませんでした。大仏様とは何度もお目にかかっているし、法華堂と戒壇堂に行きたかったから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする