ヤマハ専門に、30年間2輪業界に在籍、主にVmaxの整備中心です。意見感想は、個人主観です。連絡先はカテゴリに有ります。
PrivateFactory ベイカーズストリート V-max Garagename Right-arm ライトアーム


★2014年2月20日付で、VMG大原は、退職いたしました。

★勤務先:Right-arm 
ホームページアドレス:http://www.right-arm.jp/←※クリックでホームページ出ます。
 〒202−0014 東京都西東京市富士町5−1−17 ←※クリックで地図出ます。
 ℡:042−497−6758 
お電話を頂く場合は、営業日の営業時間内でお願いいたします。

 定休日 毎週月曜日 営業時間:AM11:00〜PM20:00
※月曜日が祝日の場合、定休日は、火曜日に振替になります。

 作業担当 ヤダ マサオ(矢田 正夫)

★オリジナルパーツ発売中  ★Vmaxデモ車製作日記  ★質問コーナー
 
★Vmaxデモ車仕様諸元  ★新製品企画募集中  ★ユーザーズレビュー
 ★質問コーナー2  ★車検費用及び工賃について  ★質問コーナー3





ようやく雨があまり降らなくなりましたが、週末雨はやめてほしいです。

  

愛知県のオーナーからお預かりした車両の続きです。修理後車検を受けるので、車検整備と修理を行っていきます。場所が狭いので、サイレンサーは、外したままです。キャリパーは、3カ所とも点検清掃のみですが、いままでほとんど清掃された形跡がなく、フォークオイルが漏れた跡もそのままでした。

  

リアキャリパーのピストンが、ほぼ固着状態でした。フルードは、フロント&リアブレーキ、クラッチとも交換です。

  

  

リアブレーキフルードの交換後の写真を忘れました。リアブレーキキャリパーの外側のブリードボルト内部が錆びてフルードが出てこないので、新品交換です。リザーブタンクのキャップも割れたままテープで補修してあったので、新品交換です。

  

ステムベアリングとフロントフォークオイルの交換中です。エンジン異音の原因だったギアケース破損で、ギアケース交換中です。ドライブシャフトは再使用なので、サークリップとオイルシールを交換です。ギアケース側のオイルが漏れるので、ドライブシャフトは、ギアケースに刺したままです。

  

新品ギアケースなので、ギアオイルを入れました。ギアケースの慣らしと1000km走行後のギアオイル交換が必要です。右転倒時にリアブレーキマスターのフレーム側のステーが曲がって斜めになっていますので、リアブレーキ回りの動きが悪いです。フレーム側を修正し、ロッドをまっすぐ押すようにしました。水回りの修理があるので、クーラントを全量抜いています。

   

エアクリーナーは、新車時から交換していない様子なので、純正新品交換です。ダイヤフラムも4個ともダメなので、新品交換です。スパークプラグは、純正指定のNGK製DPR8EA-9でしたが、サビが酷いので、NGK製JR8Cに交換しました。

  

バッテリーは、補水と補充電しました。ブリーザーパイプが刺さっていませんでしたが、パイプがないと腐食の原因になります。ヘッドカバーガスケットが劣化しているので、前後とも交換中です。

  

セパレーター部のOリングやガスケットを交換中です。組み立て時には、ブリーザーホース、Vブーストジョイント、キャブレタージョイントのゴム類は新品交換しました。水回りも各Oリングや、ホース類の交換、ウォーターポンプのオーバーホール等を同時に行いました。サーモスタットボディを止めているボルトが錆びて固着し片方が折れましたので、修理しました。

バッテリー脱着時にイグニッションコイルからプラグコードを抜くと接触不良の原因になることが多く、今回は、腐食していました。この部分は、プラグコード交換時以外は、外さない部分なので、外してしまった場合は、プラグコードを少し切り、新しい部分をコイル側のテーパー部に差し込み、キャップを締め、ゴムで押し付ける必要があります。

 

マフラーがオーバー製のフルエキで、左右2本出しなのですが、メインスタンドストッパーが無く、スタンドが直接エキパイに当たっていたので、中古ですが、メインスタンドストッパーを装着しました。

 

バッテリーは、補水と補充電を行ったので、電圧、容量とも少し高めです。エンジン始動前と始動後(ヘッドライト消灯時)の電圧ですが、充電系は平気そうです。

  

今回交換した油脂類を除いた部品類です。ギアケースは、ボルト部が破損していました。この部分は、非売品なので、壊れたらアセンブリ(ギアケース)交換です。

  

各部のゴム類も劣化し、酷い状態でした。プラグキャップも新車時からの部品で防水性があまり良くない上に、ゴム部がボロボロなので、水が入り、スパークプラグが錆びる原因でした。キャブレター周りのゴム類も劣化が酷いです。

  

水回りのゴム類もOリングが潰れきっていたり、水のシールが割れていたりなど、ひどい状態でした。年式が古い場合は、ゴム類の交換は必要です。

最終チェックと試乗です。修理した部分は、問題無さそうですので、車検の予約を入れました。後は、継続検査のみです。よろしくお願いいたします。

2017.11.08 作業担当 ヤダ(矢田)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 旧型Vmax 最... 旧型Vmax 最... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。