ヤマハ専門に、30年間2輪業界に在籍、主にVmaxの整備中心です。意見感想は、個人主観です。連絡先はカテゴリに有ります。
PrivateFactory ベイカーズストリート V-max Garagename Right-arm ライトアーム


★2014年2月20日付で、VMG大原は、退職いたしました。

★勤務先:Right-arm 
ホームページアドレス:http://www.right-arm.jp/←※クリックでホームページ出ます。
 〒202−0014 東京都西東京市富士町5−1−17 ←※クリックで地図出ます。
 ℡:042−497−6758 
お電話を頂く場合は、営業日の営業時間内でお願いいたします。

 定休日 毎週月曜日 営業時間:AM11:00〜PM20:00
※月曜日が祝日の場合、定休日は、火曜日に振替になります。

 作業担当 ヤダ マサオ(矢田 正夫)

★オリジナルパーツ発売中  ★Vmaxデモ車製作日記  ★質問コーナー
 
★Vmaxデモ車仕様諸元  ★新製品企画募集中  ★ユーザーズレビュー
 ★質問コーナー2  ★車検費用及び工賃について  ★質問コーナー3





以前から有りましたが、最近他店で作業後、不調が治らず入庫するケースが多いです。

   

他店購入で、納車翌日にエンジンが始動できず、レッカー入庫でお預かりしました。細かい事情は省きますが、個人売買並みの対応に驚きます。

オーナーのご希望により、今回の原因だけでなく、全体的に見ていきます。最初に外装を外しますが、シートを止めるボルトのうち1本が、折れこんでいました。後で取り除きます。

   

パイロットスクリューの圧入栓が入ったままなので、後で抜いてキャブレター調整を行います。フロント周りを外したのだと思いますが、スタビライザーの向きが前後逆です。右に転倒歴がありますので、各部傷削れがあります。右ミラーは曲がっており、マスターの蓋が少しゆがんでいます。

  

フロント周りは少し立て付けがおかしいので、後で一度分解し、増締めを行います。ヘッドライト関係の後付配線ですが、固定されていません。入庫時に、お客さんと確認しましたが、装着されているバッテリーの電圧が1ボルトしかなく完全に上がっていました。とりあえずジャンプし、エンジンを始動してみましたが、電圧は上がるので、充電は行っているようです。

  

見ずらいですが、2番気筒(左前)が失火しています。エンジンを始動してみるとパチパチと音がするので、見てみるとプラグキャップからシリンダーヘッドに火が飛んでいました。キャブレターのドレンボルトのOリングが劣化しているようで、ガソリン漏れがあるので、後ほど4個とも交換です。

   

エンジン下側にオイルが付着しているので、一旦掃除して漏れている箇所を探します。おそらくエンジン左後側のクランクケースカバーの付近だと思います。ギアケースのドレンボルト付近もオイルのにじみがあり、しばらく交換していないようです。

  

アクセルワイヤーの取り回しもおかしいので、修正です。パイロットスクリューは、圧入栓を抜き、点検しましたが、4気筒とも機能していました。キャブレターの同調もずれていたので、調整済みです。オイルフィルターは社外品が装着されています。

   

クーラントのサーモスタットのオンオフバルブは中途半端な位置になっていました。正常な位置に戻しましたが、Oリングからクーラントのにじみがあります。フロントフォークは、トップキャップが錆びているので、しばらくオイルは交換していないようです。とりあえずエア圧は、標準にしました。

   

フルードは、最近、3カ所とも交換されたようです。フロントブレーキマスター内の板は、装着方法が違っていたので、修正済みです。

   

キャリパーは、3カ所とも要清掃です。また、リア側はブリードボルトのキャップが1個有りませんが、錆の原因になるので要装着です。パッドの残量は、フロントはまだありますが、リアは、内側が減っているので、交換時期です。

   

エアクリーナーは、純正ですが、新車時から交換されていないようなので、要交換です。ダイヤフラムは、回転は見られないので、平気そうです。クーラントは、エンジンオイル混入は見られませんが、交換時期不明です。

  

社外品のエンジンスライダーが装着されていますが、このタイプは、エンジンマウントとスライダーの間にカラーを入れているので、点灯時曲がります。2枚目の写真は、デモ車2号機(個人車)のモリワキ製の部品ですが、こちらも、カラーがありますが、直径が大きいので、曲がることは無いので、このタイプがお勧めです。

  

一応、バッテリー端子部にテスターを接続し、メインキーオフ時とオン時の電流を調べました。オフ時は、0Aで、オン時(ヘッドライト消灯、メーター照明オン、ニュートラルランプ点灯、テールランプ点灯時)は約2.3Aでした。メインキーオフ時で電流が流れていないので、漏電は無さそうです。

  

ヘッドライトのリレーが装着されていましたが、配線が短いので、修正後、再装着しました。昨日は問題無いようです。リアバンクのイグニッションコイルとプラグコードは、バッテリー交換時等に外したようで、腐食していました。

エンジンをジャンプで始動した後で、バッテリーを取り外し見てみましたが、容量があまりに少なすぎ、バッテリー不良が疑われます。

   

写真左側が、最近仕入れたバッテリーで、右側が、外したバッテリーです。最近の物は、バッテリー端子のボルトが変更されているので、外したものは、しばらく前のロットのようです。スパークプラグは、純正のNGK製DPR8EA-9でしたが、状態も悪く、錆びていました。特に3番気筒が酷いです。

 

外したバッテリーを一応充電してみましたが、充電をあまり受け付けず、満充電にはなrkませんでした。電圧も低く、容量も戻りません。2枚目の写真は、新品バッテリーの物です。

   

外したバッテリーは、充電してもダメなので、新品バッテリーを装着し、エンジン始動前と始動後(ヘッドライト消灯時)の電圧です。充電系は平気そうです。

   

フロントフェンダーのスタビライザーですが、裏に進行方向の矢印があります。フロントフォークのオイルシール部ですが、ダストシールが固くなり、右側は、錆が見られます。今の所、オイル漏れは無いようです。

   

リアサスですが、上側の調整ダイヤルは、伸び側減衰です。左右数次を合わせないとサスの動きが左右でずれます。ステーターの配線も見ましたが、3線とも導通があり抵抗も規定値でしたので、問題無いようです。パイロットスクリューの圧入栓を抜いた場合はゴムキャップを装着します。

   

ブリードボルトのキャップは装着済みです。とりあえず、点検調整に際して、スパークプラグは、NGK製JR8Cに交換し、キャブレターのガソリン漏れ修理でOリングを交換、シートのボルトの折れ込を外しました。エンジンオイルですが、色はまだ問題なさそうですが、量が多いようで、メインスタンドでは、上限が見えないので、サイドスタンドで見ましたが、通常より量が多く見えます。

とりあえずエンジン不動でしたので、コンディションレベルチェックパックA(点検、増し締め、キャブ調整)&パイロットスクリュ部圧入栓抜き&点検、バッテリー交換を行い、試乗できるようにし走行してみました。現状で走行には支障が無いようです。今後、行った方が良いと思われる箇所は、前後タイヤは、ダンロップ製ですが、フロントが2007年製、リアが2014年製で古いので、要交換です。エンジンのオイル漏れ箇所は、いったん掃除をしたので、漏れている箇所を特定してから要修理です。クーラントは、バルブから滲みもあり、交換時期不明なので、ガスケット類とクーラントは交換した方が良いです。フロントフォークはオイルとダストシールは交換した方が良いです。ブレーキは、キャリパーの清掃を行い、リアのパッドは交換時期です。エンジンオイル、オイルフィルター、ギアオイルは、交換した方が良いと思います。後ほど、ご連絡致します。

2018.03.06 作業担当 ヤダ(矢田)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 旧型Vmax... 旧型Vmax... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。