最近、気温差が激しく、体調が悪くなりそうです。
以前の勤務先のころから担当していた車両ですが、前オーナーの売却により所有者が変わりましたが、メンテナンス等は、そのまま引き継ぎになりました。以前より不調でしたウインカーの交換です。以前は、ワイズギア製のウインカーでしたが、新オーナーのご希望で、デイトナ製LEDウインカーでシーケンシャルタイプをお持込です。ウインカー交換に伴い、LED対応ウインカーリレーに交換、ハザードスイッチ装着、インジケーター配線加工を行いました。
交換の際、リアフェンダーを外しましたが、鉄製のインナーフェンダーの取付け部が割れていましたので、補修しました。また、ハイマウントストップランプの配線を一部変更しました。今回取り外したウインカーです。ステー部分のゴムが割れ始めていましたので、交換時期だったようです。
最近のはやりで、ウインカー自体がどんどん小さくなっているように思います。
今回装着したウインカーは、取付部が、8mmでしたが、旧型Vmaxに装着の場合は、ステーが10mmの方が良いと思います。また、本体が樹脂製ですので、当たると折れるので、注意が必要です。光源がLEDですので、小さくても結構明るいです。
最終チェックと試乗です。今回は、電装系の交換でしたので、特に問題も無く、無事納車になりました。引き続きよろしくお願いいたします。
2019.03.26 作業担当 ヤダ(矢田)