毎日、修理をしていますが、初めてのケースの修理がありました。
スタータークラッチの交換で作業を始めたのですが、今までは、ボルトが緩んでいるか、ボルトが折れていたケースがほとんどでした。今回は、ボルトが緩んだまま使用し続けて、折れることも無く磨耗したので、ボルトのネジ山とマグネットローターのネジ山の両方がダメになり、スタータークラッチとマグネットローターの両方交換になりました。





次は、同僚が作業していたのですが、エキパイが錆びた上に、割れて3分割になっていました。錆びて穴が開いているのは、時々ありますが、3分割になっているのは、はじめて見ました。年式のわりに各部の劣化がひどい車両でした。

| Trackback ( )
|