AD際族

コロナ共存の広告表現の近未来観

クリエーティブと営業力(2)

2013-10-31 03:03:24 | オリエン門の戯言



当時 大手薬品メーカ様にお酢の代表的企業様それに大手住宅メーカ等、各企業でクリエーティブ担当に新聞 雑誌それにラジオに企業広報等等。もうこれだけでもオーバーフローでした。当時の局長M様から言われていた事「営業では幾つものタイプに別れる。
クライアントから崇拝される営業は5%くらいで多くても8%はいないだろう。この崇拝される営業は全てにおいて信頼されるし、彼等の言う事やる事に間違いは無い。だからクライアントは尊敬もするし、信頼もするんだよ。召使奉公の営業がおおよそ60%を占めるだろう。彼等はクライアントの個人的な手伝いもしながら、信頼性を高めていく営業だ。そして残りの30%くらいは、営業も出来ない営業マン達で、必要としない。(これも当時の事ですから今の諸状況はわかりませんのであしからず。)」M様がNYの現地関連企業の社長になる送別パーティで、「堕落は部長から始まる。局長などは接待に謝罪に明け暮れる。だから僕はチャレンジしたいからこの道を選んだ。」こう言い切れるところが凄い人でした。半沢直樹に敵対する不条理な上司はそういないと思います。自分の上司がそういう群れる平目ばかりだったら、直ぐにやめた方が良いでしょう。遅かれ早かれ同じ様な不条理な上司になってしまうかも知れません。如何に良い上司の背中を見れるか?がその後の自分の生き方にも影響します。スタッフが言っていることが正しければ、それを上司に言う。上司の言っていることが正しければ、それをちゃんとスタッフに伝える。クライアントが正しければ、それを社内協力スタッフに伝えること。逆にスタッフが正しければ、それを自分の言葉でクライアントを説得、正すこと。何時も両方から見られていることを忘れたら、AEとは呼ばれないんですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿