ウヰスキーのある風景

読む前に呑む

センミンゼミの生理学

2014-08-22 | 雑記
夏である。

いや、これは先日やったな。



前回の記事は、ダジャレばかり書いていたら肝心の本題に入らなかった。これぞ、空記事の術。



さて、センミンゼミの生理学、と題打って、彼らの生態をご紹介いたそう・・・。



分類:セミ目 センミンゼミ科 アホノケン属

生息地域:人のいる所なら大抵

生息時期:年がら年中四季折々


センミンゼミは、一般によく知られている他の種のように、長らく至福、ではなく雌伏の時を過ごした後、地表に現れては喧しく鳴く、という点では同じである。

ただし、このセミは雌雄の区別なく、鳴く。区別するのを泣く泣く諦めそうになるが、そもそも区別しようとは思っていなかった。

鳴き声は、色々と鳴らしたてる。彼らは色々と奏でているつもりだが、「センミン」としか聞こえないので、鳴き声からセンミンゼミと名づけられた。

この種の発生には諸説あり、定かではない。

厳密に言えば二種類に分類されるという。同じ鳴き声なので、呼び習わす際、面倒になったようである。

彼らは、直接の子を持たない。持つといえば持つが、持ち方が独特である。生殖行為では増えないのである。

増え方はというと、色々な音を奏でているつもりだがセンミンとしか聞こえない独特の鳴き声で聞くものを教化し、センミンゼミに作り変えるという。妖怪のようではある。

夢は、地球を己らにとって都合の良い数だけのセンミンゼミだけにすることである。ああ、地球と言ったが嘘である。地表だけ。

センミンゼミの楽園・・・それは、年がら年中心落ち着くことのない、生存への闘争のような気がしないでもないが、セミのように逃走しているようにも見える。


余談だが、子供のころ、「セミヌード」なる言葉を聴き、「蝉のヌードってなんじゃい」と言っていたら、蝉じゃなくて、半分とかいうような意味だった。

わしの頭は蝉の腹のように空っぽなゆえ・・・。脳みそが空蝉の術を使っているらしいが、酒を飲んだらいつもそうだったので、気にできなかった。



とまあ、冗談は措く。



前回と今回の記事で、何を指しているかは理解できたかと思う。

センミンとは、「選民」のことである。これは、一読しただけで十分だろう。

先日のコメントで、「例のブログを見ていると、特別な感じをひけらかしているのが鼻につく」とあったり、タレコミの「まろん」さんも、「選民意識が閉鎖した過去のブログの時点で強くなってきていた」と言われていた。


特別な感じをひけらかすというのは、選民意識で相違ない。

ユダヤ教徒も派生のキリスト教徒もイスラムも根本は同じだが、神に選ばれたゆえに「選民」というそうである。

神に選ばれたことは素晴らしい!だから神のために生きる、というのが彼らの根本である。

それが変な感じになって今に至っているのは、誰も根本を見直さないで、教条的な道徳に仕立て上げた故、と思われる。


センミンゼミは、科学的にも覆しえないような神に選ばれた!そう。それが地球というわけである。


ほう、じゃあ彼らはすごいんだね!うん、まあすごいのかもしれないね。


では、何故「選民意識」というものが出来上がるのか。これについて述べる。



ユダヤ教の始まりは、モーセが神と契約し、十戒を賜ってからというわけである。

その契機はというと、エジプトで奴隷になっていて、そこから抜け出したから、である。出エジプト記という奴である。

平たく言えば、「俺たちはエジプトでは奴隷だが、神に選ばれたものなんだ!約束の地に帰るぞ!」ということである。


現在、ユダヤ教徒と呼ばれる人たちがそういう(捻じ曲がった意味での)コンプレックスの元で生きている、というわけではないが、ほんの些細なボタンの掛け違えが、個人を、はたまた社会や民族を動かしてしまうことは多い。
些細、とは書いたが、実地にいないものにとっては皆些細であるという程度の話だと、ご承知おき願う。
「些細」なボタンの掛け違えにまつわる話はかつてやったが、『ハラスメントは連鎖する』という書籍のことや、それの元ネタに近いアリス・ミラーの業績についてお調べいただければすぐにわかると存じる。


ユダヤといえば、インボーの話が出るだろう。フリーメーソンだとか、イルミナティだとか。いい例えなのでついでにやっておく。


イルミナティとかいう奴ら?も、実際はユダヤ教徒だったりする。偽者の、というわけだが。

アイクが言うには、ロスチャイルド・シオニストなどというのが動かしている、とかなんとか。

アシュケナージだとかなんとかいう、ユダヤ人もどきだが、彼らはかつて、キリスト教とイスラムのどっちに付くか迫られ、ユダヤ教を選んだものの末裔、といわれている。

モーセの末裔を自称しているイスラエルの支配者は全然関係なくて、近くに住んでるパレスチナ人のほうがモーセらの子孫だったりする。ひどい話もあったもんだ。


お分かりだろうか。選民を自称している存在は元は「」であるということが。



尊師は、母御殿からそれはそれは厳しく育て上げられたようである。わしがタレコミで聞いたのは「過干渉だった」とかなんとか。響きだけ聞くと、イシャのいう病名のようではある。

母親という呪縛からある程度「出エジプト」したと思ったら、オナゴにもてないという化。以後、ソープの奴隷と化し、雌伏の時を過ごす・・・。

そして時は至りて「出エジプト」なさり、森にてジッカイを頂き、センミンゼミとして君臨なされるようになった。ありがたやありがたや。



尊師の伴侶もまた、母御殿の影響の下、すくすくととして育て上げられたようである。この場合は、不干渉である。同じ響きの別の言葉を出すでないゾ!

かの者は移ろい、なんとなく結婚し、二児を儲け、作る気の無かった二人目は男だったせいか、溺愛なされた。雌伏の時である・・・。

そして時は流れ・・・。尊師と運命の出会いをする。

尊師の伴侶は、後々、こう述懐されていたそうである。

「娘と息子、まさしく違うものなり。尊師に見えることなくば、妾(ショウ。漢籍で女性の自称)は子離れが出来ぬ親になっていた。」

大きな息子のムスコを溺愛なさる。ありがたやありがたや。



さて、また冗談めかして書いてしまったが、締めよう。一瞬、諦めようにも見えた。



選民意識の裏側には、「意識」がある。喜びか苦しみかの両極端は、別のものに見えるようだが同じものである。

本能、「生存」本能の猛りに翻弄された結果を、一つのコインの裏表で見せているに過ぎない。



彼らはとても母親が恋しいのである。だから、地球という母親を仕立て上げた。

マザーコンプレックス。これは自律した成人が持っているのは間抜けな話である。

だからといって、消えるものではない。自分の間抜けさをそのまま認めればよいだけの話である。

ああ、こりゃ間抜けだなぁ、と思えば、勝手に間抜けな行動はなくなっていくものである。

それを払拭しようと躍起になればなるほど、「センミン」ゼミになってしまうのである。


以上が、センミンゼミの生理学である。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まろん)
2014-08-23 20:53:07
タレコミを活用していただき恐縮です。
はじめてコメントいたします。

さて、マザコンを指摘された尊師は、「予はマザコンとは何事だ!」と、憤りをあらわにされるのでしょうか。
だとしたら、ちっせぇ奴、 あ、失礼、懐が小さいお方と思ってしまいますが。

 かつてわたくしは、某掲示板に所属していたころ、違和感を抱えつつも尊師&その愛人を人格者だと思っておりました。
松本さんのブログのおかげで笑い話にすることができました。
あらためてお礼申し上げます。
自らのマヌケさを自覚も客観視もできぬまま生きていくことは、オトナとして非常に恥ずかしいことだと思っておりますので、私自身のマヌケさの、一部とはいえ自覚することができて、本当に良かったと思っております。


素朴な疑問なのですが、
他の松本さんファンの方もおっしゃっているように、某ことり脳ブログは、その表現方法が特別意識満載な気がいたします。
敢えて狙ってるんでしょうか。
せっかく、翻訳本を出しているのですから、一般受けするブログにしておけば、販促効果も多少なりともあるかと思うのですが。
あと、フルータリアンを目指してあのブログにたどり着いた方が、以前松本さんも記事に書かれていたように、「フルーツばっかり食べてるとあんなふうになっちゃうんだ、うわーハズカシイやめとこ」となってしまわないのでしょうか。

これらのことから、尊師から「お前のバカは一生治らないであろう」とお墨付きをいただいた私の考察は、

新刊本の売り上げを犠牲にする可能性をさしひいても、フルーツの需要をさりげなく減らすことに尽力を注ぎ、食い扶持を守っている

という結論に達したのですが。
かなりな高等テクニックだ!と思ってしまうのですが、所詮はバカの考えることですので休むに似たり、ですね。

今後のご活躍を草葉の陰から応援しております。



返信する
記事とそのコメントを読んで (ゆきくま)
2014-08-26 05:48:48
もやもやがとまらないので書き込みます。
あ、挨拶忘れてました・・おはようございます。

さて、マザーコンプレックスについてですが、これってそんなに悪いことなのでしょうか?
まあ人間関係やさまざまなことに悪影響を及ぼすほどの状態だとどうかと思いますが、大雑把な言い方をすれば大なり小なりみんなマザコンではないかと個人的には思っているのですが。
お母さん孝行の人だって悪く取ればマザコン認定されることあるようですし。

男の人はもちろん、女の人でも母親との間には(たとえ関係が悪くなくても)複雑な思いを抱えてる人もいますし(実際、そういう相談を友人から受けることも多いです。)、いい親でも悪い親でも親がいたらいたで、いなかったらいなかったで、どっちにしても人生に影響及ぼす存在だと思うんですよね、親ってのは・・

だからタレコミの方がそういうタレコミをするのかもどうかと思うし、そういう生育歴をあげつらうような記事を載せる安生さんも正直どうかと思いました。
ちょっとこれは違うんじゃないかな~と・・

それから、先にコメントを残されているタレコミの方(まろんさん)が

>他の松本さんファンの方もおっしゃっているように、某ことり脳ブログは、その表現方法が特別意識満載な気がいたします。

この松本さんファンって私も入っているんでしょうか?
(っていうか、松本さんって誰?まぁ文脈から推測できますけど、本人が名乗っていない名前を書いちゃうのってどうなの?マナー違反じゃないのと個人的には思います。)

安生さんはブログ更新もほとんどなさらない状態だったので、コメントを入れる人も限られていた状態で、最近になってこちらのブログを知り、過去記事にコメント入れたり、例のブログへの違和感についてもコメントを残した私もまろんさんにファン認定されてそうですが、ファンと言われると正直すごい違和感があります。

確かに為清さんの近況について調べていくうちにこちらに辿り着いて記事を読んだりラヂヲを聞いて、興味深い内容に色々と楽しませていただきましたが、じゃあブログ読んでコメント数回書き込んだらその人個人のファンとして認定されるのかと。
そういうこと言われるとなんだか気軽にコメントも書けなくなりますね。

そういう風に何でもくくらないとすまない人なのかもしれませんが、そういう会った事もない人間を勝手にひとくくりにするの正直やめたほうがいいと思います。

あのブログの「私たちは特別なの~」的な感じもアレですが、他にも「よく稀有な存在って言われるんです」って記事を読んだ時には、本当に覚醒してるんだったらそんな人の評価で喜んだりとかしないんじゃないの?それじゃ、おだてられて調子に乗りまくる私と変わらないじゃん。とか、自由と心地よさを手に入れた生活をしているのに何でそんなアピールしまくるの?
本当に自分らが満足してたらアピールする必要ないんじゃないの?周りのこと気にしてたら全然自由じゃないじゃんとか思ったりしてるので、決して為清さん側の味方をしているわけじゃありませんので誤解なさらないように。

安生さんが面と向かってバカ呼ばわりされたことは記事で読みましたが、コメントを読むとまろんさんも同じ目に遭ったみたいですが、その時でも、後からでも面と向かって反論したのでしょうか?
まぁ大人の対応として、そこで黙って反論しない選択もありだと思いますが、生育歴とか本人が選べない頃のことを出して批判してたら、卑怯すぎて大人の対応してても台無しだと思います。
批判するなら今の当事者本人やその生活についてだけ批判すればいいんじゃなかろうかと。

安生さんがラヂヲ等で方々にケンカ売ってるとかいってましたが、私、コメント欄でブログ主である安生さんばかりでなくコメント書き込んだタレコミまろんさんにまでケンカ売っちゃってますね。

でもどうしてもお腹に収めておくことが出来ないんで書き込みました。

外野としては、口が悪いけど意地が悪くないという安生さんの持ち味を大切になさって欲しいです。
あと、まろんさん、キツイ言い方になってたらごめんなさい。
でもそういう何でも簡単に認定する癖はマジやめたほうがいいと思います。
そういう癖ある人ってすぐに誰かに心酔したりだまされたりしそうな気がしますので・・

なんか酔っ払いが暴れてるみたいな文章になってるかもですが、素面で書きました。
失礼いたしました。

返信する
Unknown (某人)
2014-08-26 15:53:59
センミンゼミとして生きている者は、そう思っている限りにおいて、センミンゼミのままで良いかと。

井の中の蛙、大海を知らず。知る必要もなければ、大海の存在すら危ういのやもしれませぬ。

センミン鳴くのがお似合いでしょう。



返信する
Unknown (某人)
2014-08-26 15:55:09
いや、ミンミン、やもしれませぬ。
返信する
ゆきくまさんへ (安生)
2014-08-26 16:37:49
コメントありがとうございます。

いやぁ、いきなり最後の方へ飛びますが、まろんさんという人の指摘、正解です。本人も自覚しておられるかと思います。

それはともかく。まろんさんのコメントについては、先日、その人と会って話ししたときにも指摘しました。
名前のこととだけですが、ファンって誰だ?と思いながら、ゆきくまさんのことを指してるんだなぁと。
僕も妙だと思いました。

こちらの本名は、ずっと以前、ラヂヲでしゃべったりもしたので、別に気にしてはいません。

さて、「マザコンのことやらを指摘するのは酷くないか」とのことですが、これも、本人たちが「もう乗り越えた」とほざいていながら、本質的にはそのままでしかなかったから、「間抜け」なんです。

生まれは変えられないし、変える必要もないです。
気づけば変わることがあり、それで十分なんですが、「気づいた!」と言いながら、実際は何も変わってない。

それが、あの特別感の源なんです。
「人だった母親にはまともに相手されなかったが、母なる地球には愛されている」というのが本質です。

これが「間抜け」でなけりゃなんなんですか?人に「死ね」と言っているのもここから来てるんですよ?
人に「殺されかけた」から、人に死ねと言ってるんです。彼らは。
孝行者マザコンが人に死ねというんですか?

ゆきくまさん。僕は参考文献の名前と、それに類する学者の名前を挙げておきました。
それをお読みになりましたか?買って読め、というわけではないです。
アリス・ミラーについては、ヒトラーの分析、批評の引用が、日本語のブログで紹介されてもいます。

ヒトラーは親、特に父親からの激しい暴力にさらされ、他の肉親も助けてくれない、という環境の下に育ったそうです。
そして、総統になったらどうしたか。
アリス・ミラーの分析では、総統になってから行った政策は、父親に対する復讐だったというそうです。
「間抜け」なファザコンではないですか?

本文中のマザコンどももそうです。ヒトラーのように「激しい暴力」にさらされて育ったから、総統に就任したんです。

でも、アリス・ミラーも「気づけば変わる」といっているのに、本人たちは「気づいた」と言いながら、総統のように振舞っているんですよ。
これは相当、間抜けだと思いませんか?

僕は、生まれが悪いとは言うつもりはありませんよ。
ソープ通いも別にどうでもいいです。関連してるだろうから言ったまでで。

生存本能でしかないものに振り回されているだけの間抜けを取り繕って尊大に見せてるから、ふざけるな!と言っているのです。

マザコンというのも、生存本能です。生存本能が悪いとは言ってません。
生存本能に振り回されるのは間抜けだ、そう理解していただければよろしいかと思います。
返信する
色々とありがとうございます。 (Unknown)
2014-08-28 02:26:59
こんばんは。

前回のコメントですが、文章にすると本人が思っているよりキツイ印象になることもあるので一応読み返してから投稿したんですが、今改めて読み返すとちょっとキツイ文章になってるように思いました・・。

読みようによっては、安生さんのファンと言われたことに対して不満があるようにも見えますね。(あぁ、本当にごめんなさい。)

でもそういうつもりは一切なくて・・
「おデブ~」ブログから引き続き例のブログを読んでいるうちに、なんともいえない違和感というかもやもやがどんどん大きくなってきて、自分でもその理由がいまいちはっきりしていなかった時に、ひょんなことから辿り着いたこちらのブログでの記事が、自分が感じていた違和感が何だったのかを教えてくれました。

そういう理由で賛同のコメントを始め、数回コメントを入れたのですが、ファンみたいなことを言われると、安生さんのファンだから賛同してるみたいな取られ方をしてるみたいで嫌だったんです。

某匿名掲示板なんかをたまに見ると、ドラマや芸能人のファンスレ等ではちょっとでも否定的なレスがあると、「アンチスレ行け」とか「嫌なら見るな」という書き込みをたびたび見かけます。

あと某政党を支持している人が多いのかわかりませんが、その政党や首相に対して少しでも批判的なレスがあると、「お前、日本人じゃないだろ?違う国の人間だろ?」的なニュアンスの差別的な言葉を投げかけたりとか・・

好きな芸能人やドラマでもここはちょっと・・と思うことだってあるだろうし、支持している政党でも、この政策はいいけど、この政策はいかがなものか的な意見があっても当たり前なはずのにそれを許さない雰囲気というか・・全てを支持(肯定)出来なければ、アンチ(敵)みたいな感じとでもいうのでしょうか。

頻繁に見ているわけではないので、たまたまそういう特殊な方たちが集う瞬間を見ているのかもしれませんし、ネタでやってる方も多いと思うのですが、なんか本気でそういう排他的な考えの方が増えてるんじゃないかとちょっと怖い気がします。

そういう考えが前提にあるので、本当に記事やラヂヲに関して、素直な感想を述べたのに、ファンだからみたいなくくられ方をしたことが嫌であんなコメントになりました。

このコメントを読んでいただければ、私がまろんさんに対して投げかけた言葉の意味もご理解いただけると思いますが、読んでいただけるかどうかわからない・・
ということで、安生さんは直接まろんさんにお会いする機会もあるみたいですので、もし次に会われる機会がございましたら、どうかまろんさんにキツイ言い方になって不愉快な思いをされたかもしれませんが別に他意はなかったとゆきくまが謝っていたとお伝えいただけましたら幸いです。

それから、安生さんが決して生育歴についてあげつらっていたわけじゃないこと、ブログ記事とコメントを読み理解しました。
私に誤解していた部分が多々あったようで重ねてお詫びいたします。本当にごめんなさい。

それにしても「バカ」とか「死ね」とかネット上ではよく見かけますが、本当に人に向かって言う人っているんですね。びっくりです。

翻訳者として、一応言葉を扱う仕事をしているのにも関わらず、小学校低学年がケンカの捨て台詞に言うような言葉をいい年して人に言い放つなんて、言葉の重さを知らないというか、知性を感じさせないというか、品性にかけるというか、幼いというか・・なんか哀れさを感じます。
そういうことを相手に言い放ったら、自分自身をも貶めてるということに気がつないんですから。

まぁ人は攻撃する時、自分が言われて一番嫌な言葉を相手に向けるらしいですが・・

でも不思議です。
だって為清さんって、若者の礼儀とかに厳しいって安生さん言ってませんでしたっけ?
その厳しさは若者への嫉妬から来るものだと安生さんは分析してらっしゃいましたけど、それにしても・・ダブルスタンダードという言葉が脳裏をよぎります。

それにひとつ疑問に思うんですが、ダーリン大好き!ダーリンは完璧!みたいに為清さんを絶賛してらっしゃるパートナーの方は彼がそういう罵詈雑言を人に対して放ってることをご存じないのでしょうか?

いや、ご存じないのかもしれませんよね。
もし知ってたらどんなに大好きな相手でも諌めたりするだろうし、お互いに悪いことは悪い、直すべきことがあったらアドバイスし合うのが対等なパートナーですもんね。
何でもいいなりだったらパートナーじゃなく、奴隷か信者ですもん。
まぁそれを悪いと感じないパートナーで、そういうのがわからない者同士がくっついてるとしたら救いようがないですが・・まさかね。

ハッ、一生懸命コメント書いていたらもうこんな時間・・ただでさえボーっとしがちなのに早く寝ないと仕事に差し障る・・夜中に私ってば何やってんだか。

毎回、長々としたコメントを残しているのにも関わらず、いつもきちんと読んでくださり、こちらが誤解して見当ハズレなコメントを入れたりしても、丁寧にご説明くださったり、安生さんのご対応には色々学ぶべき見習うべきことも多いです。

本当に色々ごめんなさい。そしていつもありがとうございます。
返信する
忘れてた。 (ゆきくま)
2014-08-28 02:29:26
先ほど投稿した時名前入れ忘れました(汗)。
先ほどのコメントはゆきくまです。
ってか、見返すとすごい長いコメントになってますね。
本当に申し訳ないです。
返信する
遅くなりましたが (安生)
2014-09-01 07:53:20
ゆきくまさん

某政党だとか芸能人のファンの集まりだとかの排他的な空気に違和感を覚えるというのは、とても冷静というか、客観的に見ようとしてるんだと思います。

僕の実家は創価学会という話は、書いたりしゃべったりしたのをご覧になられたかもしれませんが、ゆきくまさんがコメントに書かれていたのと似たり寄ったりです。
彼らは日本人に対して「島国根性」などと蔑みの言葉をよく投げかけていました。今はそんな感じを振りかざさないようにしているかもしれませんが。
それは日本人的な感覚とよく言われる、「長いものには巻かれろ」でしかないんですが、自分が言われて一番嫌なことを他人に投げつけているというのはまったくその通りだと思います。

ところで、例のおっさんのパートナーは、おっさんがそういう感じだというのを理解していないのか?ということですが、知ってますよ。
なんせ、おっさんが運営していた会員制掲示板にも所属して、なんやかんや一緒に言ってましたからね。
同棲しているわけですし。

陰謀論というやつで、ゴイムという言葉がありますが、本義はユダヤ教徒以外の存在を指します。
で、ゴイムというのは真理を知らぬどーしよーもない存在だから、家畜のように扱うべし!ということになったか元からかは知りませんが、「このブタ!」と言っているのと意味は同じになります。

センミンゼミなブログのおばはんもダーリンとやらも、陰謀論の専門家(おばはんの方は専門家じゃないですが)であり、人類を家畜化しようとしている奴らの陰謀を暴いてきたとかいうのに、人類はブタだと散々言ってきたわけです。

奴隷か信者というのは当てはまっているかと思います。
ただ、お互いがお互いの信者であり教祖という状態というわけです。

以前、タレコミを使って書いた話ですが、「子離れできなかったわ」と述懐していたとのこと。
おっさんもその見えない「子ども扱い」に甘んじているというわけです。
幼少のころ、散々母親に厳しく育てられた癖が抜けないというか、振り回されているからといえます。

ものの食べ方も、まるで家畜小屋で小突き回されながら必死に物を食べる豚のような、とでも例えるとしっくりくるような、鬼気迫る食べ方をします。
(食事にまつわるエピソードもあるんですが、まあ、それはまた記事にでもするかもしれません。)

だから、人に「豚(ゴイム)」というのが大好きなんでしょうね。

この思考は、本能に振り回されているだけのところから出てきた、奴隷の思考です。

己が人の姿をした豚だというのが嫌で嫌でたまらないから、他人を豚扱いしているだけなんです。

この奴隷の思考回路を、ニーチェの言葉を借りて言えば、道徳といいます。

もっと平たい一般的な表現をすれば、道徳の奴隷というわけです。
判断材料でしかないものを基準にするからおかしいわけで。

ゆきくまさんが違和感を覚えるような言動を掲示板などで見たとか、僕が見てきた創価の人間の思考など、これも道徳から出ているというわけですが、話が長くなるのと、僕にもまだ手に余る問題なので、以前の記事などをご覧になるなりして、なんとなく理解していただければと思います。

ためしに言葉を入れ替えてみれば、おっさんら含め上記の話にあがった存在は、皆同じことをやっているのだなと感じるかと。

こちらも長いコメントで申し訳ない。
返信する

コメントを投稿