goo blog サービス終了のお知らせ 

咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

自分を褒める・・・

2025-04-29 20:28:45 | 日記

[ポチッとお願いします]

 昨朝、妻をいつものようにデイサービス先に送って行くとき、テレビを見せていると「自分を褒める」との話題が上がっていた。
 NHK総合「あさイチ」の番組内のこと。
 運転をしているから、真剣に見ることはできないけど。
 
 1日の終わり、入浴中に一つでもいいから自らのことを自ら褒めると気分もよくなるとか。
 日記の中で家族が喜んでくれたことで、自らを褒めると次への励みになるとか。
 1日身体が動いてくれてありがとうとか。
 
 何でもいいから、一つでも自分のことを褒めることで前向きになるような話が上がっていた。
 
 なるほど、なるほど。
 「ツイてる、ツイてる」と、今日はツイてると口にだすことで前向きになると云うようなことと同じかも知れない。

 正に最近の当方は、何かとツキに見放されているとやや気落ちしている。
 応援するプロ野球のチーム、開幕3連勝後あっという間にあの勢いをどこかに置き忘れ、昨日も敗けてしまって・・・気分も下降気味。

 応援する競走馬、その軸馬が大事なところでタレてしまう不可解な大敗け、これはこれで気落ちするものである。
 
 一方、熱心に取り組んでいるグラウンド・ゴルフ、今月は大会に積極的に参加していたが、何しろホールインワンに見放されている。
 今度こそ入った、いや今度は大丈夫と思ってボールの行方を目で追っている。
 ところが、ホールポストの脚とか、トマリに当たりながらもコロコロと出てしまう。
 あるいは、ホールポスト目前で左右に切れて入ろうとしない。
 これは、これで大いに気落ちするものである。

 と、云うわけで、昨今は気落ちすることの多い日々である。
 ただ、嬉しかったことは、要介護4の妻が3日ぶりにトイレにて、出るべきものがしっかりと出てくれたこと。
 このことは、安堵するとともに嬉しくなってくる。
 先日来戴いた筍の繊維質が、功を奏しているのかも。
 当方も快適に出ているから。(笑)
 
 面倒ながらも筍を湯がき、味付けした甲斐があったものであろう。
 他愛もないことが、細やかな幸せと云うものかも。

 昨朝のテレビ番組ではないけど、1日の終わりに僅かなことからでも自らを褒めて、明日への活力になるよう真似てみようかと思ったものである。

 ささやかなことながらも・・・。(夫)



下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。