[ポチッとお願いします]
一昨夕、やっと手元に届いた新たなスマホ。
京セラの「AndroidoneS10-KC」、今月発売の製品らしい。
これまでのスマホよりも一回り小さくなっている。
因みに旧スマホは、二つ前の京セラの「S8-KC」だったが、時おり不具合になることも出ていた。
そのため、どうしたものかと思うことも・・・。
そんな折、20日(金)に長らく京セラ製品をお使いの皆さんへ・・・と云ったような機種変更の案内メールが来た。
今月発売の「AndroidoneS10-KC」、割引で機種変更できるとの内容だった。
当該機種に関して色々と調べると、なるほど良さそうな感じである。
5G対応機種であり、いろんな面で進化しているみたい。
今問題になっている新型コロナ対策も垣間見られる。
何よりも充電時間の短縮はとても助かる。
実際、短縮されていた。
また、堅牢に出来ており落下にも耐えるとか・・・。
これなら・・・と、早々に決断し契約へ。
23日午前中届くように注文。
日曜日に発送済とのメール。
配送会社の遅延、天候なのか想定外の渋滞なのか。
一昨夕受領し、音声案内による電話切り替えが午後7時まで、その直前に電話して切り替えに間に合った。
その後、2台のスマホを並べてアプリとデータのコピー指示が出た。
自動でやってくれるけど、その間「同意する」などのチェックも入った。
そのうちに旧スマホから、アプリやデータなどすべてが新スマホにコピー完了。
初期登録などの手間ひまが一切いらなかったもので・・・とても助かった。
ネット購入は、初期設定手数料が不要なのでお得である。
なお、セキュリティの関係で銀行のワンタイムパスワードとか、PayPayなどのアプリでは、改めてIDとパスワードなど入力して使用開始。
今回の機種、「戻る、ホーム、タスク管理」の3つのナビゲーションボタンは、やはりなくなっている。
横長の白っぽい細いバー、1本線のようなものだった。
「ジェスチャーナビゲーション」と呼ぶらしい。
「S8-KC」の時よりも使い勝手のよいものである。
「戻る」ボタンなどはないけど、「ジェスチャーナビゲーション」で3つの機能が可能になっているとか。
少し、慣れてきた。
もっとも、3つのナビゲーションボタンを設定することもできるらしい。
これを設定すると画面の下方に邪魔なものがあるようで、画面一杯を使うために1本線のような「ジェスチャーナビゲーション」が設定されているとか。
使い心地はまずまず、慣れるととても良いかも・・・。
まぁ、最新型なれば、Goodであろう!!(夫)

(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)