
寒空の中、ウインズにてOさんと同席。
夏用タイヤのため、遠方の自宅に帰れなかったとか。
・・と、云う当方も未だに夏用タイヤ。
最終レースが終わって帰宅の途中、思わぬ吹雪に出会った。
一時、路面が真っ白になっていたが、それも僅かな間であったから無事に帰宅できた。
あの菊花賞の大的中以来、会心の的中がなくて・・・意気消沈であった先月。
月も替わり、ツキも変わることを願っている。
本日の阪神6レースから参加。
1番人気の3番エルラディユーを嫌って、1番メナスコ、4番ヤマイシキセキ、7番エイシンダンサーの馬連ボックス。
1番メナスコから、3番エルラディユーと2番ラインシュナイダーを抑えた5点に投票。
特に本日は、浜中俊騎手(1番)と和田竜二騎手(7番)の調子がいいこともあったもので・・・。
何と結果は、逃げる4番ヤマイシキセキに直線半ばから1番メナスコと7番エイシンダンサーらが絡む絶好の展開。
終わってみれば会心の結果となった。
さらに阪神7レースは、6番が取り消したことで8頭立ての競馬。
ここも岩田康誠騎手騎乗の1番人気の7番レーヴミストラルを嫌った。
パドックもよさそうな浜中俊騎手の8番アレスバローズ、同じく和田竜二騎手の3番アダムスブリッジの2頭をピックアップ。
この2頭の1着、2着折り返しで3着候補総流しの3連単フォーメーション(12点)を投票。
終始中団後方の5、6番手追走の狙いの2頭の脚いろがいい。
最後の直線、外から8番アレスバローズが伸びる。
さらにインから馬群を割った3番アダムスブリッジも一気に伸びた。
この2頭が、番手追走から早め先頭に立っていた2番ケンブリッジナインを交わした。
3番、8番、2番、7番と入線。
8頭立てなのにその3連単が思わず高配に・・・◎


また、ブログ予想の「金鯱賞」も、イチオシの4番が1着。
2番手推奨の16番が4着、3番手推奨の12番が2着、5番手推奨の5番が3着。
つまり、久しぶりにアップした予想がキッチリ的中。
明日の第15回チャンピオンズカップ(G1)予想への弾みがついた。(夫)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)


