[ポチッとお願いします]
去る5日(月)夕方、宅配便経由で受領したグラウンド・ゴルフ用クラブ。
先行販売のHATACHIオトナシクラブ「アルティメットクラブ ビヨンドショット」、使用開始して本日で丁度7日目である。
生憎と妻が自宅に居る日は、介護をせざるを得ないからグラウンド・ゴルフはお休みである。
クラブが新しく、一刻も早く手足の如く扱えるようにと毎日でも練習したいけれど、そうも云っておられない。
と、その前に一昨日の日本ハムファイターズ、オリックスバッファローズとの3連戦の第1戦をものにできた。
相手投手は苦手の九里投手である。
五十幡選手の3打点の大活躍も光って、相手投手をついに攻略した勝利に沸いた日でもあった。
そして、昨日の試合でも苦手の宮城投手を攻略し、逆転したものの8回、9回の中継ぎ陣が崩れ悔しい敗戦。
四つの四球に満塁弾献上の大失態。
この日もデイゲームだったが、夕方からの録画放送を眺めていた。
ところが、途中で結果を見たことで・・・その後、見る気も失せた。
本日は何としても勝利してほしいものである。
さて、グラウンド・ゴルフの話。
新たなクラブを使っており、かなり慣れてくるも、時おり思いもよらず想定外のこともある。
第1打の距離が、オーバーするとか、ショートするとか、安定しないことも多々ある。
ただ、当方にとって良いことには、クラブを力んで振り抜くこともなくなったから、疲れるような感覚は起こらない。
反発力が思いのほか進化しているのであろう、非力な当方であっても無駄な力を必要としなくなった。
もっとも、スイートスポットでキチンと打った時のことであるけど。
まぁ、あまり力まなくなったから、スイートスポットに当たる確率も高くなってきた。
ホールインワンが来れば最高に楽しいけど、2打が沢山取れるとより嬉しくなってくる。
ところで、当該クラブ使用3日目にワンコイン大会で優勝できた際、グラウンド・ゴルフ仲間のSさんが、自分もそのクラブが欲しくなったもので買ってもらえないかと頼まれた。
先日、メーカーのWebストアからクラブが届き、昨日試打をされていた。
初日でもあり、それまでのオトナシクラブと反発力が違うらしく、やや戸惑いながらプレーをなさっていた。
本日は、二つの町の交流戦に参加とのこと。
頑張ってください!!
当方らは、本日午前中は鹿島グラウンド・ゴルフ場にて練習である。
苦手なそちらのコース、新たなクラブでどのような変化があるものか、ちょっと楽しみである。
沢山練習を重ねて、当該クラブが正に手足のように扱えるようになりたいものである。(夫)

(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)