咲とその夫

 定年退職後、「咲」と共に第二の人生を謳歌しながら、趣味のグラウンド・ゴルフに没頭。
 週末にちょこっと競馬も。
 

来秋のNHK朝ドラ決定で

2024-06-14 21:14:12 | 日記

[ポチッとお願いします]

 一昨日、NHKの報道によると来秋の連続テレビ小説に文豪小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の妻小泉セツが主人公の「ばけばけ」に決定したとのこと。
 早速、当地では喜びの声も上がっているようである。
 山陰地方のローカル紙にも大きく取り上げられており、来秋放送前までにさまざまな話題提供や小泉八雲記念館をはじめ松江市内、近郊の観光地としての機運の高まりも想定されるようである。

 一方、小泉八雲記念館には、館長として小泉八雲・セツのひ孫の小泉凡さんが在住であり、同氏の喜びの声もNHKをはじめ各メディアで報道されている。
 
 「セツはかなりの赤貧も経験したが、最後は幸せな結婚生活をすることができ、波乱万丈な人生をすごした。かなりいろいろなことを経験した人生なので、セツの生き方を前向きにとらえていただけたらうれしい」とは、小泉凡館長のコメントとか。(NHK公式HP抜粋)

 本県を舞台にした連続テレビ小説は、これまで2本放送されている。 
 2008年度放送の「だんだん」、2010年度放送の「ゲゲゲの女房」だったが、どちらもご当地を中心に大いに盛り上がったものである。

 コロナ禍で沈滞していた観光地など、5類移行で回復の兆しは見られるものの以前の状況に完全回復とは至っていないらしいが、今回のドラマ「ばけばけ」の放送が起爆剤になるものと期待されるであろう。
 
 松江駅前の百貨店閉店でやや沈滞ムードの当地の経済、これらも元気を取り戻す切っ掛けになるよう官民挙げてこのドラマの成功を願い、手を変え品を変え当地の知名度アップにつながるよう取り組まれるであろう。
 大いに応援したいものである。
 
 学生時代の4年間を当地で過ごした関西と北九州在住の友人たち、当地が舞台の連続テレビ小説放送で懐かしさがこみ上げてくるであろう。
 多くのラインやメールの便りも届くものと思っている。(夫)

[追 記]~ワンコイン大会で
 本日は八束大塚山公園多目的広場のワンコイン大会に参加。
 早朝起床のため、昨夜の日ハムの試合を途中で見終えないといけないかと思っていた。
 再逆転してくれて結果的に9-4でカード勝ち越しを見届けることができ、安心して予定の時間帯に就寝できた。
 ナイス!!

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする