咲とその夫

 定年退職後、「咲」と共に第二の人生を謳歌しながら、趣味のグラウンド・ゴルフに没頭。
 週末にちょこっと競馬も。
 

雑感・・・肘掛け付椅子

2024-06-13 20:38:00 | 日記

[ポチッとお願いします]

 昨日は訪問介護の日でもあった。
 午前中の所定の時間帯にスタッフ2名が来宅。
 我が家には、肘掛け付椅子がないためその椅子と運動用具を持参された。
 妻がアルツハイマー型認知症のため、左右に傾くことがあるもので。
 
 今後のリハビリで必要になるもので、当該椅子を購入することとした。
 ただ、妻を介助しながら椅子に座らせる場合、肘掛け部分が邪魔になる。
 テーブル前で椅子を下げて座らせて、そのまま前にスライドさせる場合一人ではとても大変だと思っていた。
 まず、無理、むり。
 そのため、肘掛け付の購入をためらっていた。
 
 今回、リハビリスタッフから肘掛け付椅子について、いろいろな面から勧められた。
 午後になって改めて、肘掛け付椅子についていろいろと調べてみた。
 すると回転式のものがあった。
 なるほど、なるほど。
 これなら、妻を両肘掛け付椅子に座らせてから、テーブル側に回転してやればいいではないか。
 
 まぁ、いろいろと本気になって調べると新たな知見を得るものである。
 と、云うことで、早速ネットにて回転式の肘掛け付椅子を発注。
 次回のリハビリには悠々と間に合いそうである。
 
 夜、プロ野球交流戦日本ハムVS中日戦を余裕で見ながら、当該ブログを書き込みながらネットも見ていると、「藤田菜七子騎手の始球式登板」のニュースが目に留まった。
 楽天イーグルスの始球式に呼ばれたらしい。
 
 「ピンクのグラブで始球式登場」とか、「ワンバン投球に『ちょっと悔しい』」とのこと。
 さすが、アスリートの一声。
 ちなみに背番号は70、これはJRA70周年にちなんだものらしい。
  
 今年はここまで3勝、2着7回、3着8回、着外150回の成績。
 中々、いい馬が回ってこないと思われるけど、残り半年二桁の勝鞍を目指して頑張ってほしい。
 
 夏競馬から秋競馬へと元気いっぱいに活躍することを願っている。
 ネット上でちょっといいニュースを見ることができた。
 
 ところで、日本ハムがやっと連敗ストップ、伊藤大海投手完封勝利、野手も打ちまくっていた。
 水谷瞬選手が13試合連続ヒット、猛打賞も凄いね~。
 ヒーローインタビューは、伊藤投手(今シーズン初完封勝利)、万波選手(スリーラン)、田宮選手(先制タイムリー)の3人だった。(夫)


下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする