ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

あまちゃん、おしまい。

2013年09月28日 20時40分43秒 | 味わうねーさん
あ~、NHK朝ドラ『あまちゃん』が終わりましたぁ。

数ヶ月前の回の時にのっけから、

♪チャ~~~~~ン・・・チャチャチャ
♪A・B・C!
♪A・B・C!
♪A・B・C!

と、原宿のホコ天で竹の子族が踊ってる映像が画面に出て、沖田浩之の♪E気持で始まった回は、

「キャーーーーーーーーーーッ(もぉぉぉぉ私へのプレゼントぉぉぉ?(←勝手に自分にいいように受け取るとハッピー♪))」

ってなりまして、

最終週に薬師丸ひろ子が春子さんの実家部屋で見つけた、ひかる一平のLPを手に取るシーンにも、

「ウッホホホホホ・・・・・([For Life](←所属レコード会社名)って全身に入ったジャンプスーツを着て笑顔で♪青空オンリーユーを唄う幼気な少年、ひかる一平の映像はっ!!!??と突っ込み。)」

ってなりまして、

そういう見方をしている自分に呆れましたけど、いいドラマでした。(←この一言でいいでしょう。)



関係ないですけど、TBSで夕方「タイガー&ドラゴン」の再放送が始まりました。
これもクドカンですが、やっぱり、いい。
家族がテーマに入ってきているものを描くの、上手。

今日突かれたお言葉・その896

2013年09月28日 18時55分12秒 | 突言葉ねーさん
妻夫木さん:純粋さっていうのは失われていくものだと思いますか?
奥田さん:いや失われてるでしょ。計算…しますよ。


サッポロビールCM、大人エレベーターより。


失われていくものって純粋さよりも純情さのような気がするんだよねぇ。

純粋な人って後にも先にも純粋なまま、というか、ずっとそのようにしか生きられないみたいで、失われるんでもないのよねぇ。(最近痛感している件。純粋って「考え方のこと」っていうか。)


じゅんすい【純粋】

1 まじりけのないこと。雑多なものがまじっていないこと。また、そのさま。

2 邪念や私欲のないこと。気持ちに打算や掛け引きのないこと。
  また、そのさま。

3 そのことだけをいちずに行うこと。ひたむきなこと。また、そのさま。


宗教観とか、道徳観とか、倫理観とか、そういうのを排除して、いつでもその時の事実を額面通りそのまま受け取って処理できちゃう人は純粋ですよ。



失われていくのって純情さかと思うよ。

情だからさぁ、忙しかったりすると、失っちゃったり、そういう情を感じる心を無視して計算が先に立ったり・・・
こちらは純粋とは違って心のありようかと思うんだよ。

じゅんじょう【純情】

純真で邪心のない心。また、その心をもっているさま 。



純情さってちょっと○子ども(×幼稚)っぽくてこっぱずかしい部分もあるけども、ここがある時にハートがドキューン!となるかと思うんだよねぇ。

純粋さ同士が惹かれあったとしたらそれはなんていうかな、ドキューン!っていう恋模様じゃなくて、ビンゴーっ!っていう同士の発見みたいな?
それが恋愛してたとしたら、恋愛ごっこのような気がする。

あ~あ~あ~、なるほどねぇ。

2013年09月28日 17時50分06秒 | 考えるねーさん
あのオヤジさま、そっかぁ、ダメだぁ。

「ご意見番」使いで留めておかないとダメだぁ。


つまりあくまで自分の人生の中でクリアしたい○目標(×目的)だけがハッキリしていて、それを完全クリアする為には「邪魔者は○徹底排除(×叩き出し)するのもやむなし」って人への配慮無しの考え方してるや。


理念的なことを語っているのはあれはやっぱりあくまで作家の一面があるから、そこに酔っぱらってるだけだぁ。


上手にご意見番で使っておくに留めないとダメだぁ。そっかそっか。



目的を持ってる人は「自分の人生の中で果たしたい理念」があるっていうか、そういう人は目標を立てることより、物語とか戦術とか作戦とか考えてるからなぁ
果たしたい○理念(×目標)が理解できない頭の人には自ら退散してもらう(「自分が退くしかないんだな」ってことを理解させる、これも理解できないとなると「退散命令!」みたいなね。)・・・みたいにし向けるしなぁ

『支援』という名のやることの真は『取り締まり』

2013年09月28日 16時02分23秒 | 2種分ねーさん
オバチャマは「取り締まること」は苦手である。
そんなのは警察にお任せしておけばいいと思ってるし。(餅は餅屋)


これが好きでしょうがない人もいる。(警察でもあるまいし。)
ホント、(まじまじと)いるよねぇ。
そういう部分を発揮しては自分の居場所確保してるような人ら。


『業務支援』という言葉があるが、『支援』というのは表の戦闘部隊をフォローするというか、ヤツらの為に武器を作って備えてあげるような、はたまた、戦闘術を練る為の情報収集をしておいてあげるというか、ま、とにかく奥でバックアップする(底を支えておく)、そういう役割があるかと思う。


しかしこれを勘違いするヤツって必ずいる。
表の戦闘部隊のヤツらの『監視』とか『取り締まり』をし出して、その情報を内部に吹聴して回ったり、「こら、ダメですよ!」と余計な警告したりする手のやつ


表の戦闘が「それ、間違っている。」「それ、正しくない。」と感じられるものならば、「その支援をやって欲しい」と頼まれたとしても退くのが勇気(親切)だし、混乱や間違いを引き起こさなくて済むのだと思う。
そこをわざわざ「わかりました。」と引き受ける場合、『監視』とか『取り締まり』はやらなくて良く、バックアップだけに徹するのが『掟』だと思う。
※しかし「間違ってる」と思いながらバックアップだけに徹するのは間違い戦闘に加担してることになるけどねぇ・・・・(ここが『お金』によって割り切れて平気な人もいるからなぁ。)


で、体裁上「○○業務支援」という名前のものを立ち上げて、中身を確認すれば「なんだよ、つまりこれってさぁ、戦闘部隊の「取り締まり」と「監視役割」ってことじゃないの?なのにこういう誤魔化し言葉と体裁をつくりこんじゃイケナイよ。何よ、私たちまで騙し騙し利用しようとしてるでしょ?ダメよ、それ。先々いいことないから。」ってことはある。

表を作り込んでいるのは味方(バックアップ)の装い真に受けて一生懸命バックアップしてあげる姿痛々しく真にやらせるのはあくまで味方の取り締まりなので、「あちゃちゃちゃ・・・違うんだよ・・・(あぁ「あくまで体裁」ってこと、理解できないかぁ・・・(←「あんた、あったりまえだろ!」っての。))」って思われ、一生懸命バックアップしてる側が「おかしい」扱いされていくようになるのがオチのやつね。


「「○○業務支援」っていう言葉で誤魔化しちゃダメだよ、「コンプライアンス強化支援」とでもしたほうが効き目もあるし、やってることとの矛盾もなくなるじゃん?
キャッチコピーとか名称は○真(×表)を誤魔化しちゃマズイって。
何、それを実行する実行側の体裁上あくまで「支援してますよ。」という風にしたほうがソフトな感じがするし、やる側だって少し気が軽くなるでしょ?って言うの?
だったら最初っからこんなのやりなさんなっ!!!!」



そう思うことは20年は特にたっくさんあっちこっちであったかと思う。









実弟44のさりげない自信

2013年09月28日 15時29分47秒 | 弟言集
あのですね、わたしもこう見えて努力はしてきてますよ。
あぁこの20年、うちらの企業だってそりゃ大変だったんですよ。
でもね、わたしもそれなりに努力してきてさ、今やっとここまで来たかな・・・的な?



「妙な気取り改革を実行してきたような環境」と、「地道に厳しい現実を向き合って、その都度今見合った手段を実行してきたような環境」と、世間は2手に別れると思う。

実弟44のラッキーは後者のような環境にずーーーーっといれたこと。

オバチャマ46の起動が狂ったのは前者のような環境に一時(それも一番最初に)いちゃったこと。


あたしも努力はしてんだぞーーーーーっ!!!!