ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

ドラマを観て筋書きを読み取るくらい集中してます?

2013年09月21日 12時24分43秒 | 考えるねーさん
オバチャマ、映画とかならあるんですがねぇ。
あとはDVD化になってまで見直したいドラマとか。

テレビでドラマを(その時、もしくは、録画してから)観てる時にそこまでじっくりテレビに向き合ってられない(ならが観)ので、筋書きなんか気にしてないです。

それよりもなんていうか、俳優さんのお芝居(表情やしぐさ、台詞回し等々)のほうに意識が言ってしまう。

演技しているか?
芝居しているか?

みたいなところの差っていうのか。


1.演技で隅々までキッチリしている系は、なんていうのかなぁ、原作や脚本がしっかりしていないとダメっていうか。

2.芝居になってるのは、自分もその中に入っていける日常感があるから、原作や脚本は大体でも楽しめたり、面白かったりするっていうか。


で、ながら観だと、1系のドラマはよっぽど暇(わざわざ時間を作らないと)じゃないとムリ。



テレビ観て内容について「あーだ、こーだ」と批評する現象って、不況になってからのほうが顕著かと。


よくみんなで、

「それだけ暇だってことの裏返しだよねぇ、これ。
バブル期じゃありえない。
だって、テレビ観てられる時間に帰れなかったもん。
録画したって観てる時間なかったもん。
だから録画もしなかったもん。」

と口にすることがあるよなぁ。



「そうしたい。」って人らが言ってるだけの言葉だから・・・

2013年09月21日 12時11分36秒 | 味わうねーさん
知り合いとオリンピック開催決定の話題をしていた。



「あそこら辺があーなって、こーなって・・・らしいですね。」


という会話になっていった。


根拠や前提が明確になっていないタダの噂話「~らしいよ。」とか、「(ならば便乗で)そうしてしまいたい!」「そうしてしまいましょう!」っていうような便乗商売で人を乗っけていくような人らが勝手に吹聴する「こうなるんだ。(洗脳)」的な話にま~~~~~~~~~ったく無関心の知り合いは、


「そんなのさぁ、「(そうなったから)そうしたい」って人らの言葉だから。
そういうの重要な情報でもなんでもないんだよねぇ。
まったく取り入れておく必要もない。
かえって迷惑情報なんだよなぁ。
ツイッターとか使って拡散しあったり?
どうでもいいよなぁ、っとにねぇ。
迷惑で仕方がない。」



だとさ。



先っちょを観てる人はナウに無関心。
見えない先のところを見ているよなぁ。