ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

「断行」は「強行」より洗脳力は高い、確かに。

2011年04月27日 18時14分00秒 | 伝われねーさん
「断行」だけはやめましょうって。

「それって断行!?強行!?」って気にしましょうって。


「強行」は○無理(×無茶)を吹っ掛けてくるから(わかりやすく)不満を買いやすいんだけど、「断行」よりよっぽど「強行」のほうが(実は)安全。

「裏金」と「献金」

2011年04月27日 17時50分33秒 | 2種分ねーさん
うらがね【裏金】

取引などで、事をうまく運ぶため表に出さないで支払う金銭。



けんきん【献金】

ある目的に役立ててもらうように、金銭を献上すること。
また、その金銭。




例えばですけど、省庁が仕事を依託する先を選別するために、献金の支払いを指示するのはありだと思う。
その仕事を依託するべき資金体力(信用と信頼)がある相手なのかどうかの判断になるから
だ。


だけどそれが裏金(寄付)になったら?
それって自分たちだけで○断行(×強行)してしまいたいことが見え隠れ。

これはマズイっすわ。
○公平さ(×平等)がないっちゅ~。


「法律に触れる触れない」ってことより、「断行」は「強行」以上にマズイ結果を生むんだよねぇ。
結論はいかにもそれっぽくても。

結論提示には勉強が必要かもしれんが。

2011年04月27日 17時15分17秒 | 考えるねーさん
答えの提示には、勉強以上に学習がこれ必要で。

結論提示が苦手です、それはオバチャマ。
ウソになるからさぁ。一歩間違えれば。


「答え」って「結果」であって「解答」だからさぁ。

「結論」で物事進めると「目標設定&目標達成になっていくのが結果意識からどんどん遠のく」んで、かなりおっかないんですよ。



こたえ【答(え)】

1 呼びかけや問いに対して言葉で応じること。返事。返答。
2 問題・設問などを解いて出される結果。解答。


けつろん【結論】

1 考えたり論じたりして最終的な判断をまとめること。また、その内容。
2 論理学で、推論において前提から導き出された判断。終結。断案。

「偉そう」なのと「威張ってる」のと。

2011年04月27日 16時46分16秒 | 2種分ねーさん
「偉そう」なのは「それは充分アリだ!その勘違いも時にはいいんじゃない!?」と思ってる。

「威張ってる」のは「それはナシだぞぅ!幼稚なヤツめ~~!」と思ってる。


で、「偉そう」なのも「威張ってる」のも「毒口」とはちと違う。




えらい【偉い】

普通よりもすぐれているさま。
社会的地位や身分などが高い。
人間として、りっぱですぐれている


いばる【威張る】

威勢を張って偉そうにする。えばる。



虚勢(きょせい)を張る

自分の弱い所を隠して、外見だけは威勢のあるふりをする。
からいばりをする。


どくぐち【毒口】

にくまれぐち。あくたれぐち。毒舌。


もうず~~っと思ってること。

2011年04月27日 16時29分01秒 | 観察屋ねーさん
「天皇制反対!不要!!」って口にする家の人って「ただの(成金)金持ち」が多くないッスか。


日本国を築くこと、自分もその一員であること。

国や民族の発展や永続を願ってる風はまるでなくて、

「そういうことはどっちでもいいんだも~ん。私がやることじゃないからぁ。」

とか呑気に言いながら、とにかくただただ金(だけ)が好きな連中。
持ってる金や手にした金(ご先祖とかねぇ)を死守することに必死な連中。


「何かを成し遂げる」とかより「何かをとにかく(逃げていかないように)守る」って思考。
だから「天皇がいるってだけで税金のむだ遣いだ!」って声高にキンキン主張する。(うっさいよ~~)



基本、持ってるお金は使わないと循環しないんですけどね。